coffee break おしゃべりしましょ

美味しいものがあれば幸せ♪

鯖竜田揚げ弁当 & 「ロング・グッドバイ」

2009-04-28 23:20:38 | 

高校生の頃は、お弁当にお魚は入れないでと言われていたけれど
社会人になった今は、お魚を入れても大丈夫らしいです。
嗜好もだんだん大人に?

4月28日


鯖の竜田揚げ
牛蒡と牛肉の甘辛煮(牛蒡・牛肉・ニンニクの芽・人参)
ピーマン、パプリカ赤と黄、たまねぎのスパイス炒め
かぼちゃのマッシュ
蒲鉾梅肉はさみ

卵焼きを作ったのに、入れる所がなくなってしまいました




晴耕雨読?+ちょこっと一杯

週末はお天気が悪かったので、久々に本などを開いてみました。




私の大好きな村上春樹の訳で(自称ハルキストです^^;)
レイモンド・チャンドラー「ロング・グッドバイ」を再読です。

探偵ものですが、フィリップ・マーロウが渋くて、タフで超クール
ハードボイルド小説が特に好きなわけではありませんが、
チャンドラーのサラリとした文章と洗練された会話は何度読んでも面白く大好きです。
例えば
チャンドラーを読んだことがない方でも、きっと聞いたことがあると思うセリフ
「男はタフでなければ生きてはいけない。優しくなければ生きていく資格がない」
ね、聞いたことがあるでしょう
こんな名セリフがちょこちょこ出てきます・
字面だけを追うとキザなようですが、
マーロウという男は、決してキザではありません。

「ロング・グッドバイ」では
自殺したはずのテリー・レノックスが、姿を変えて再びマーロウの前に現れた時
見事な推理を披露したマーロウにレノックスが言うクライマックスでのセリフ
「ギムレットには少し早すぎるね」
という有名なセリフがあります。

デートでバーなんかに行くと、
何人かの男性が必ずチャンドラーの小説を引き合いに出して
ギムレットについての薀蓄を語るに違いありません

さて、何が早すぎるのか、時間?時期?それとも年齢的に?
話せば長いギムレットのことですが、
いわばマーロウとレノックスの友情の杯みたいなギムレット。
このカクテルがいい小道具になって
「ロング・グッドバイ」を上等なハードボイルド小説に仕上げているような気がするのです。

なので、私も「ロング・グッドバイ」をより深く理解する為に
ジンとライムジュースのカクテル「ギムレット」をいただきながら
続きを読むことに・・・




今日もご訪問 ありがとう

ozさん


Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当花豆事件

2009-04-24 23:31:34 | お弁当

今日の朝、お弁当に花豆が入っているのを見た長男が
「この花豆は、大丈夫でしょうね」とニタニタして言うのです。
どうしてそんなことを言うのかなと思ったら・・・思い出しました。

長男が高校生になったばかりのころ・・・
お弁当に、私が煮た花豆を入れたのです。
多分2日前くらいに煮た花豆だったと思うのですが、甘さも極力抑えて作りました。

その日のお昼近い時間に、お茶請けにと花豆を食べようとしたら、
ん?何かお味が変!
え~!!!悪くなってる~
大変!食べたらお腹を壊してしまうかも~~~!

そして
慌てて、学校へ電話をしたのです
「お弁当の花豆が腐っているので、食べないよう息子に伝えてください」って。

そしたら、あろうことか、校内放送で
「1年9組の○○君、お弁当の花豆が腐っているので食べないように。
お家の方から連絡がありました」
と、流されてしまったのです。

まだピカピカの一年生だったので、早弁をしていなかったのは幸いでしたが、
息子は一躍有名人になってしまいました~

15、6年前のお弁当花豆事件でした~

そんな思い出の花豆が入った今日のお弁当

4月24日


野菜炒め(もやし、ピーマン、人参)
カジキマグロの竜田揚げ
プチトマト・かまぼこ
かぼちゃの煮物
卵焼き
花豆






息子二人は、明日からの宮城県の“アラバキロックフェス09”に行く為
さっきまで、テントやその他諸々を大騒ぎで準備をして出かけていきました。
朝の出発が早いので、友人宅に前泊して出かけるそうです。
毎年恒例になった、キャンプ設営でのロックフェスですが
2日間の野外コンサートは雨と風の荒れ模様みたいです。
今年最初のキャンプが嵐とは・・・一体誰の行いが悪いのでしょうね~

風を引かないといいのだけれど・・・





タイツリソウの鉢に、ちゃっかり住み着いたノースボール。
去年のノースボールが、今年はあちらこちらに顔を出しています。



夫がどなたかに頂いたお花。
山野草でしょうか。名前が分りません。






今日もご訪問 ありがとう

ozさん

Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな野の花に

2009-04-22 22:09:53 | お出かけ



次男が、ふと足を止めたと思ったら、すみれ。
なにやらゆかし・・・の風情が漂っているでしょう^^

二本松の霞ヶ城の桜観で、桜にばかり感嘆の声を上げていましたが
足元にはこんなに可愛いお花も咲いていたのです。



以前から気になっていた可愛らしいお花。
pochikoさんのブログで“キクザキイチゲ”と知りました。




最近すっかり見なくなってしまったレンゲソウ

 山の ふもとの 小さな村に
咲いた 可愛い れんげ草よ~

レンゲソウって、一面に広がっているイメージがあって
田舎の畑と一緒にお決まりの風景だったような気がするのですが
何処へ行ってしまったのでしょうね。

思わず手を出して、摘んでみたくなりますが、
「・・・やはり野におけ 蓮華草」
始まりの句が思い出せないのですけど
義母がよく言っていた言葉を思い出しました。

野に咲く花は、野に置きなさいという意味なのでしょうね。


そして、今年はもう会えないかと思っていたこちら



カタクリの花
ショウジョウバカマとのツーショットです(^^)v

カタクリを初めて見たのは、夫の実家のお墓参りに行った時でした。
それが何年くらい前なのかは覚えていませんが、
小高い丘にある墓地に上る途中の斜面一面に咲くカタクリは
小さな妖精みたいに、見えたものです。

その可愛らしさにすっかりファンになって、
お彼岸のお墓参りを、カタクリの時期にずらして行ったこともあるほど(^^ゞ

義母が、そんなに好きならと、住職さんにお断りして頂いてきて、
実家の庭に植えてくれましたが、翌年は咲きませんでした。

それで、義母が
「・・・やはり野に置け カタクリの花」と先ほどの句を捩ったのでした。

カタクリの花を見るたびに、そんな義母のことを思い出します。
お彼岸のお墓参りでは、時期が早過ぎて見られないカタクリ。

思いがけない所で会えて嬉しかった~



お弁当

4月21日


豚ロール(エノキ茸、人参、ピーマン)
マカロニサラダ
オクラと人参の煮浸し
ひじきと卵の袱紗煮



4月22日


メンチカツ(甘辛ダレ)
ウドと蓮根のキンピラ
卵焼き(オクラ)
ほうれん草の信田巻き
プチトマト・桜麩




今日もご訪問 ありがとう

ozさん




Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこくお花見(^^ゞ & もしかしてウグイス?@五百渕公園

2009-04-20 18:51:44 | お出かけ

郡山の街中では、開成山が桜の名所ですが、こちらもなかなかです。



五百渕公園です。と言っても郡山の人しか知らないような公園ですけど(^^ゞ
昭和天皇のご成婚記念に植えた140本?(いや130本?まそのくらいですが)
のソメイヨシノと、そのほかの桜(名前は知りませんので)が池の周りに咲き誇ります。



まだ満開の桜もあるけれど、
ソメイヨシノは、花びらをハラハラ、ハラハラと落とし、
青葉混じりになっています。

部活の高校生が、「おはようございま~す」と元気な声で追い越していきました。

遠くなっていく若者の背中を見ていたら

 君は 何を今 見つめているの~

何故か青い三角定規の歌が・・・(古っ



離れたりくっついたりして泳ぐ、鴨の夫婦?親子?

 

池の向こうはマンションやビルが建ち並ぶけれど



池のこちらは、野鳥の森が奥へ奥へと続いて
いろいろな鳥の囀りが聞こえ、街中であることを忘れそう。

鶯の声があちらこちらから聞こえてきます。
声を頼りに探すのですが、声はすれども姿は見えず。

 

姿が見えたのは、はこの子たち。

ずっと長い間、メジロをウグイスだと思っていた私。
まだ実物のウグイスに出合ったことがありません。

夫はもう帰ろうと言うのですが、あ~ウグイスに逢いたい

のろのろと駐車場付近まで歩いて来た時、またウグイスの囀りが!
近くは見えないけど、遠くは自信あるゎ!なんて言いながら
二人でウグイス探し~。

ね、ね、もしかしてあそこあれじゃない?
う~んスズメじゃないの

小鳥の動きは見えるけど、もう一度鳴いてくれればと思っていると
「ホ~、ホケキョ♪」「ホ~、ホケキョ♪」
間違いないゎ、あそこから聞こえたもん。

とりあえずカメラに収めてきました。
でもPCに取り込んでも、よく分らない
やっぱり150㎜のレンズじゃあ無理よね~。

そう思いつつも、ズームしてみると
何だか“ウグイス”っぽい







トリミングしているので、画像は悪いのですが
この子はウグイスでしょうか、違います?

どなたか知っていたらお教えくださいませ~



今日のお弁当


4月20日


ビアソーソーセージ
キャベツ、プチトマト
カレーコロッケ
茄子とカラーピーマンのソテー
ハムとチーズのオムレツ
茎立ちのゴママヨネーズ和え

次男が作った、カレーマッシュポテトの残りでコロッケにしました



今日もご訪問 ありがとう

ozさん

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男が作る “タモリカレー” & 庭の花たち続き

2009-04-18 23:57:04 | クッキング男子

今日の夕食は、次男が作った“タモリカレー”でした。
タモリカレー?て、あのタモリさんの?
そう、あのタモリさんのタモリカレーなんです。

 

ほぼ日刊イトイ新聞にUPされていたというタモリさんのレシピのカレー。
次男、せっせと作っています。

チキンにカレーパウダーとスパイスをすりこんで炒めたり、
炒めたまねぎとカレーパウダーやクミンなどのあわせスパイスで
ルーを作ったり、結構本格派?

詳しいレシピはこちら

http://www.1101.com/curry_club/pdf/recipe.pdf#search='タモリカレーレシピ'



出来上がり~
2時間ちょっと待ちました

お腹の空き具合は極限状態
今ならどんなカレーを出されても美味しいわ~の状態です。

ん?ホントに美味しい~
スパイスの種類、それだけでいいの~と思いましたが、
トマトやヨーグルトでいい味わいが出ています。

2時間ぐつぐつことことと煮込んだチキンはホロホロです。
カレー味のマッシュポテトと、合わせながらいただきます。


ごちそうさまでした、息子(^^)v




我が家の庭の花・・・続きです。

前にワークショップで寄せ植した鉢の
ジャスミンやライムグリーンの桜草“ウインティー”は次々と咲いていますが、
黄色のエスコルチアがイマイチ元気がありません(T_T)




 
 



ビオラたちは元気です♪




今日もご訪問 ありがとう

ozさん


Comments (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭も、ようやく春らしく♪

2009-04-17 23:35:16 | 自然・花・ガーデニング

 

名前は、確かリトルビューティー?
背丈が15cmほどの可愛いチューリップです。
昨年コンテナ植えにしていたものを掘り起こし、
フェンス際に少し土を盛った、花壇もどきの場所に植えたものです。
危うく植え忘れるところでした(^^ゞ

植えたのはいいけれど、芽が出るまで半信半疑。
芽が出たら、花芽が付くまで半信半疑。
花芽が付いたら、咲くまで半信半疑(笑)

そして一昨日の朝、蕾が赤くなって今にも咲きそう~と思っていたら、
夫が出かける頃には開いているではありませんか。
愛らしい花が並んで、“いってらっしゃ~い



こちらのチューリップの名前は・・・忘れました(^^ゞ



そして、夫の実家から連れてきた水仙、、今頃満開です
義母は花好きな人だったから、庭には季節の花が咲き乱れていたのに
今は荒れ放題。
でも、そんな中でも花たちは頑張って咲いています。
我が家の庭が広ければ、もっとたくさん連れてきたいのですが。

これから植える予定の“カレンデュラコーヒークリーム”と“アークトチス”
昨日も今日も雨だったので、まだ待機中です。



花びらの縁がコーヒー色になるシックな色に惹かれて買いました。
早く植えてあげないと可哀相よね~。

明日はお天気も良さそうなので、ガーデニング日和になると思います♪





お弁当

4月17日


パプリカ、玉ねぎ、京菜のマリネ
白河がんもの含め煮
牛焼肉
ゆで卵
かぼちゃのサラダ



今日もご訪問 ありがとう

ozさん















Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっとお花見 雪村桜

2009-04-15 10:34:48 | お出かけ

今週は、お天気が崩れそうとの予報を聞いて、
日曜日に引き続き、月曜日の午後遅く、どうしてもこの桜に逢いたくて
無理矢理夫にお願いし、連れて行ってもらいました。



雪村桜

室町時代の画僧、雪村周継をご存知の方は多いと思いますが、
雪村が、晩年に隠棲していたという雪村庵が、郡山の西田町にあります。
(現在の雪村庵は後で建てられたものだそうです)
その傍らに立つ桜が雪村桜です。

竹林に守られるようにしてひっそり佇む雪村庵と雪村桜。
静寂を目で見ているような風景です。



樹齢400年と言われる雪村桜。
時折の風に揺れて、老木の周りを遊ぶ乙女たちのような枝垂桜。
雪村が見たら、どんな絵を描くのでしょうね。





ようこそ、いらっしゃいましたね。 
          どうぞごゆるりと~ 

桜の花たちに、そう言われたような気がして♪

夕方という時間のせいもあったのか、ここは訪れる人も疎らで
ゆっくり桜を観ることができました←急いでいる夫を気にしつつも

後で知ったのですが、庵の裏の竹林には雪村のお墓と言われている
花崗岩の大きな石があり、
雪村は、三春の田村氏に庇護されながら
ここで没したと、何かの書物に記されているそうです。


昨日からとうとう雨が降り出しました。
夜には風も吹いてきて、意地悪な桜散らしの雨になってしまいました。


散るさくら 残るさくらも 散るさくら   
                             
                            良寛 (でしたっけ?)




お弁当


4月15日



塩紅鮭
ほうれん草のお浸し
ハム入り卵焼き
ウドの天ぷら
マカロニサラダ・プチトマト
ミートボールのあんかけ・ソーセージ



今日もご訪問 ありがとう

ozさん




Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとお花見 二本松 霞ヶ城公園

2009-04-13 23:48:42 | お出かけ

日中の気温が20度以上の日が続いているここ数日、
桜の開花も早まってほぼ満開に近い状態。

日曜日に出かけた二本松の霞ヶ城公園の桜も満開でしてた。





息を切らして本丸跡に登り下を見下ろすと、まるで霞で覆われたように
一面が桜、桜、桜 ・ ・ ・
ソメイヨシノを中心に約1700本の桜が咲き誇っています。





苔むした桜の幹から生まれた小さな蕾
おじいさんが孫を抱いているようです。

高村智恵子が愛した、故郷の安達太良の山と空



あれが阿多多羅山、
あの光るのが阿武隈川

ここに立つと高村光太郎の「樹下の二人」の一節がリフレインします。
光太郎と智恵子の純愛に思いを馳せたら、
鼻の奥がつんとするような切ない気持ちに・・・

明日は雨の予報。
桜散らしの雨にならなければいいのだけれど・・・


お弁当


4月10日


牛丼弁当

牛肉 人参 オクラ もやし炒め 
ひじきの煮物 ほうれん草のお浸し プチトマト

寒い朝とお別れしたら、早起きができると思っていたのに
春眠不覚暁 処々聞啼鳥

春の眠りのなんという心地よさ・・・
なんだか丼のお弁当が多くなりそう



4月13日


ブロッコリーの牛肉ロール
出汁巻き卵
牛蒡サラダ
大学芋
プチトマト
生麩

ブロッコリーを牛肉でグルグル巻いて、甘辛く焼いたのですが
切り方を間違えました。
本当は、ブロッコリーを縦に半分にした形が現れる筈でしたのに




今日もご訪問

ozさん










Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節限定「寒晒しそば」

2009-04-12 09:12:09 | 外ご飯

相変わらずの更新なので、4月9日のことですが、
友人のお膳立てで、今年も行って来ました。



そば処“千成”の季節限定の「寒晒しそば」

こちらで頂く寒晒しそばは、山都町の寒晒しそばで
大寒の寒さが厳しい時、冷たい清流に入り、玄そばを水に浸します。
TVでしか観たことがありませんが、
凍りつくような寒さの中で行われるその風景は、まるで荒行をする修験者のようでした。
川に浸された玄そばは、立春の日に引き上げられ、寒風に晒されます。
今年も、立春とは名ばかりの寒風と小雪が吹きつける中、作業が行われたそうです。

こうして冷たい水と空気に晒されて熟成させた玄そばが、
この時期だけ味わえる美味しいお蕎麦になるそうです。

茹で時間はきっかり30秒という、しっかり歯ごたえのある寒ざらしそばは、
ほんのり甘くて、年に一度の味わいを堪能させていただきました。



こちらは、そばサラダ。平打ちパスタのように打ったおそばのサラダです。
濃厚豆乳とオリーブオイルのドレッシングでいただきます。


そば処 千成 ℡ 0248-27-4919(R289号線 南湖公園の前)
寒ざらしそばは、今月末までだそうです。要予約です。



おそばでお腹が満足した後は、南湖公園に桜の様子を見に行きました。

4月9日の南湖公園の桜はまだ咲き始めたばかり。
殆どの木は今にも咲きそうなはちきれんばかりの蕾でいっぱいでした。

そこで私たちは



花よりだんご

観光お土産品コンクールで、県知事賞を頂いたという
おそばのお団子に、唐辛子がピリッときいたみたらしのタレを絡めたおだんごです。



松の木陰で、さわさわと言う松風の音を聞きながら美味しいお団子をいただきました。
遠くに見えるのは、雪がまだ残る那須連邦。

学習塾を開いている友人が、3時から教室があるので
お団子をもぐもぐしながらの帰途となりましたが、
久しぶりにおしゃべりを楽しんだ幸せな一時でした。



今日もご訪問

ozさん


Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家へお嫁入り♪クリスマスローズ

2009-04-10 17:35:14 | 自然・花・ガーデニング

と、その前に

私が東京へ行った次の日、今度は次男が東京でした。
朝一番の新幹線で出かけ、帰りは東京が9時の新幹線。
「ただいま~」と帰ってきた次男の手には、なんと



クリスピークリームドーナツ

え~、どうして~?
まさか、私が昨日新幹線の中に忘れたドーナツ
そんな筈はありません。箱の大きさも違いますし。
次男には、ドーナツを買ったことも忘れたことも話していませんでしたから。
新宿のクリスピークリームドーナツを通りかかったら、
待ち時間が少なそうだったので、お土産に買ってきてくれたそう。
なんという絶妙なタイミング!
まるで新幹線に置き去りにしたドーナツが戻ってきたようです。

箱の蓋をいそいそと開けてみると


あらあら、ドーナツが片方に寄ってしまい、崩れているではありませんか・・・
いったいどんな持ち方をしていたのでしょうね~。

大好きなグレーズドは2個しか入っていませんでしたが
(しかもグレーズドは無事(^^)v)
シンクロニシティーを感じて、妙に嬉しかった母です。
ありがとう、息子


そして、そして、もう一つ、すご~~~く嬉しいことが!

ココアさんのブログが繋いでくださった嬉しい出来事です



昨日の夕方、ココアさんのお友だちのmcnjさんのところから
見事なクリスマスローズが我が家にお嫁入りしたのです。
しかもたくさんの子供たちを連れて(^^♪
箱を開けたときは、思わず歓声を上げてしまいました



ごらんくださいませ。
恥らうようにうつむくお嫁様のお姿を。可愛らしいでしょう。
たくさんの愛情を注がれてお育ちになったのでしょうね。



30個のお花が付いていました。

園芸店を見て歩いても、こんなに立派なクリスマスローズには滅多に出合えません。
たとえ出合ったとしても、高嶺の花で、我が家に連れ帰ることは叶わないでしょう。

mcnjさん、本当にありがとうございました。

お嫁様も、お子たちも、一生懸命可愛がりますね~




今日もご訪問

ozさん





Comments (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする