ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

iPad日本語版App Storeオープンとか、@yukatan命名Web3.0とか

2010-05-21 06:36:12 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:14334904297    screen_name:ichiro_satoh
おそらく複数分断のようなトラブルは最後は人手でリカバリーでしょう。逆にフルオートでリカバリできるなら、GもAもMも自前でDC構築/運用せずにサードパーティに任しているはず。@shot6: 複数の分断で同一のリソースに対してリカバリを誰がかけるのか

id:14326444707    screen_name:ichiro_satoh
研究的にもお手上げです。例えば3つに分断されて、回復時に二つのリカバリー処理が起きるわけで、リカバリー処理同士が衝突する可能性がでてきます。@shot6: そういった状況化ではヒューリスティックな解消しか出来ないのでしょうか?それとも体系だった手法はあるのでしょうか?

id:14318975032    screen_name:ichiro_satoh
Partitonは正しくはNetwork partition。ネットワークの通信切断のことだけど、CAPのように多重化データの場合は、ネットワークの問題で多重化したデータの一貫性制御ができない状況をいったりします。@tatsuya6502: 僕もPの定義はよくわからない。

id:14302678406    screen_name:ichiro_satoh
CAP論文の続き。Lynchおばさん一派の方々の論文は読みにくい。記法が独特でそれを理解しないと読めないし、分散アルゴリズムの証明も最後は分散ノードの振る舞いをカルテシアン積に持ち込むというパターンなので、状態は網羅できてもソフィスケートではないんですよね。苦手。

id:14336429453    screen_name:tweet_1topi
""Twitter for iPhone"、試されてみましたか?
:Twitter、iPhone向け公式Twitterアプリを公開 http://bit.ly/bdTFVi"

id:14323188068    screen_name:tweet_1topi
"おぉ、Tweetieの公式化で日本語対応も行われたとのこと
:Twitter: ついに出た!!公式ツイッターアプリ。日本語対応がうれしい!無料。 http://bit.ly/c980xL"

id:14291964634    screen_name:tweet_1topi
"お馴染みマピオンがTwitter対応です
:地図情報検索「マピオン」、Twitterの位置情報付きつぶやきが表示可能に http://bit.ly/cjPuH8"

id:14359570840    screen_name:NOFX2
IT備忘録: 新型NASキット KURO-Z/NAS-KIT http://bit.ly/dyqrW3 更新しました

id:14359349372    screen_name:NOFX2
SugarSyncの日本語版がリリース!でも、わたくしはDropBox派 RT オンラインストレージサービス“SugarSync”の日本語版クライアントが公開 http://goo.gl/13vo

id:14359260044    screen_name:NOFX2
iPad日本語版App Storeオープン!!iPadは革命を起こすのか!? RT iPadのApp Store日本語版がオープン! http://goo.gl/xRF8

id:14359166893    screen_name:NOFX2
楽天は本当に海外進出を考えているらしい。楽天内の公用語を英語にするとか RT 楽天、Buy.comを2億5000万ドルで買収 北米展開の基盤に http://goo.gl/EJwD

id:14358937124    screen_name:NOFX2
新規ドメインが100円から!!どんだけデフレ?? RT AD: 【期間限定】ドメイン新規登録が100円から! http://goo.gl/IUSe

id:14296383463    screen_name:NOFX2
フリーのCADアプリ RT シーメンス製の無償2D CADソフト「Solid Edge 2D Drafting」 http://goo.gl/1bAw

id:14296045130    screen_name:NOFX2
IT備忘録: VAIO P VPCP119KJ http://bit.ly/cSnTEo 更新しました

id:14294637698    screen_name:NOFX2
パフューム キター!! (@masaomi_ live at http://ustre.am/8PMJ )

id:14294208609    screen_name:NOFX2
@overgo: 最近、なんとOffice形式ファイル以外も保存可能になりました。 @NOFX2 おおーGoogleドキュメント、たった今使ってみましたがこれはいいですね。ちょうど復活させたデスクトップPCのHDD容量が40GBと貧困なので重宝しそう。

id:14293675618    screen_name:NOFX2
ぼくもOffice2003が使い慣れています。もしくはGoogleドキュメントです。 RT @koi812: 会社でOffice2007 使わされてるけど、Officeは2003が一番よくできてたような! RT @overgo とりあえず、Wordは2003で十分っすね。 RT

id:14292712854    screen_name:NOFX2
もっぱら最近はGoogleドキュメント オンリーです♪ RT @overgo: とりあえず、Wordは2003で十分っすね。 RT @NOFX2: Office2010買いますか? RT ここが変わった! 早わかりOffice 2010特集 http://goo.gl/kIXS

id:14350390297    screen_name:yukatan
記事面にITちゃんバナーがでててびびった。(3回に1回ぐらい。更新すると出るかも) http://ow.ly/1Nw2A

id:14350246717    screen_name:yukatan
ITmedia始まったなと言われたい→ITちゃんのDSi&iPhoneケースを新規登録者に抽選でプレゼント!初のオフィシャルグッズ http://bit.ly/bBsWq0

id:14345137895    screen_name:yukatan
Ustはギークではなくスーツなかんじ。CEOがスーツ役で、ギークのCTOが来日してないってのもあったろうけど、インタビューは驚くほどスーツだった RT @itmedia_news: 来日中のUstreamのCEOにインタビュー。 http://bit.ly/bnlpKC

id:14344642155    screen_name:yukatan
Ustreamの収益源も聞いてきた。RT @itmedia_news: 来日中のUstreamのCEOにインタビュー。テレビ局など既存メディアとの協業を重視。「われわれは謙虚」と繰り返していました ^IT戦士 http://bit.ly/bnlpKC

id:14339589439    screen_name:yukatan
Web3.0と名付けよう!ww RT @yukatan: 最近英語圏のネットサービスの日本進出がすさまじい。あっちでは第二のネットバブルでも起きてるんでしょうか。主にTwitter関連とオンラインストレージ関連(広義のクラウドってやつか)

id:14338599147    screen_name:yukatan
最近英語圏のネットサービスの日本進出がすさまじい。あっちでは第二のネットバブルでも起きてるんでしょうか。主にTwitter関連とオンラインストレージ関連(広義のクラウドってやつか) 

id:14339554237    screen_name:whitepaper_JPN
cnet [日本オラクル] Notesによるグローバル情報共有に問題を抱えたブラザー工業がとった方法とは -  約20カ国にLotus Notesのデータベースを持つブラザー工業は、専用線を通じ http://ow.ly/17qSPJ




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Google I/Oで発表された4つの... | トップ | スクエニとYahoo! Japanが5月... »
最新の画像もっと見る

Twitter」カテゴリの最新記事