ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

子供に、ゲーム「制作者の意図まで理解させ」る。。すげー(@_@!)マネージャーの悲哀とか?

2006-12-27 18:31:03 | Weblog

ここの
「ゲームが暴力を助長。"倒された者の家族の気持ち"などを考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/885694.html

なんだけど、いや、途中までは、よくある話で、面白くないんだけど。。

こんな文があるのよ(以下斜体は上記記事より引用)

倒された者の家族はどんな気持ちか-など、「ゲームに描かれていないもの」を考えることで、暴力は「ゲームの中のもの」と理解させることは可能だという。

ゲームリテラシー教育とは、子供にゲームに描かれていない背景、制作者の意図まで理解させ、子供がゲームにコントロールされないように教えることだ。


ゲームの「制作者の意図まで理解させ」るんだって(@_@!)
えーっとえーっと、じゃあ、

どうしてここのグラフィックが荒いかというと、
ここを細かくしてしまうと、グラフィックの
処理スピードが間に合わなくなってしまうので、
荒くしてる
とか。。。

どうして、こーいう画面割なの?
とかいったら、いや、こういう開発ツールをつくってしまっているので、
それ以外の画面だとシステムつくりなおさないといけないのよ
とか。。。。

どーして、暴力シーンが多いの?
っていったら、いや、企画の何々さんが、そー言うのが好きで、
さらにこの前ヒットしたんで、
冒険したくない上の連中は、またもや、おなじものを作って
2匹目のどじょうをねらってるわけ。

いや、もっと、リズムゲーとか、つくりたいんだよ、つくりたいんだけど、
上が認めてくれないのさー、アクションモノのほうが、あたるだろー。
ほら、それに、グラフィックエンジンも作っちゃってるわけで、
さらにデザイナーも抱えちゃってるわけで。。

。。。とか、そーいうもんだよねえ。。
「制作者」の意図って、
よーするに、マネージャーの悲哀とか。。

うーん、たしかに、そーすれば、暴力シーンも、押さえられるかもしれませんね。
つまり、暴力シーンが多いのは、そういうのを買う人が多いからであって、
みんなが、オシャレ魔女に夢中になれば、そっちのゲームが増えると。。

そこまで考えたら、ゲームに左右されることもなくなるかもしれません。。




 それと、

 「ゲームに描かれていないもの」を考える。。。

 って、仕様書とか? 企画書とか。。

 このプラットホームだと、ユーザーがこれくらいいそうだから、
 この程度の開発費をペイさせるには。。
 やっぱ、グラフィックはさておき、
 このプラットフォームで行きましょうとか?


 たしかに、そこまで考えたら、

「ゲームに描かれていないもの」を考えることで、暴力は「ゲームの中のもの」と理解させることは可能

 かもしれない。つまり、ゲームメーカーは、採算をとることが必要なんであって、
 ゲームの企画者やマネージャーの多くは別に暴力が好きなわけじゃない。
 (もっと売れる分野があったら、そっちのほうが好きだ)
 →下のほうの人には、個人的に好きという人は、もちろんいると思いますが、
  上に行けばいくほど、それより、採算を重視すると思います。

 つまり、暴力シーンは、売れるからゲームの中でやってるわけであって、
 売れなくなって、たとえば、美少女萌え萌え系が、はやれば、
 すぐに、そっちのほうをつくる。。

 っていう現実を知ってしまえば、夢も希望もなくなって、
 子供はゲームしなくなるかも。。

 それが良いか悪いかは別として、
 そこまでいけば、世の中、すごいことになるかもしんない。。

幼稚園でも早すぎることはありません

 うーん、そこまでの現実を知ってしまうことは、幼稚園でも早くないのか。。
 そーすると、その子たちは、小学生になったら、株でもやりだすだろうな。。




 って、ウィリアムのいたずら、なにか、勘違いしてる??
 文字通りによむと、そうやって読めてしまうんだけど。。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕様書からプログラムソース... | トップ | 仕様書からプログラムソース... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事