ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

個人ブログに成りすまして企業の宣伝をするflogなどを、アメリカで法的規制の動き

2006-12-26 13:57:20 | Weblog

 Flog(Fake Blog)については、NHKのビジネス英会話のテキストの中で、
取り上げられていた(たしか、先月のテキストの気がする。。
企業ブログについて、規制するかどうかの話題のとき。
いまのヘリコプターペアレントの話ではない)

 そこで、紹介されていたフログ(flog)とは、

 会社が広告目的で、

  「ねえねえ、きいてきいて、このまえねえ。。。」

っていう感じの個人ブログをたちあげ、紹介していくというものだった気がする。
(バイラルマーケティングは、個人ブログを使う場合、その個人が実在するが、
 FlogはFakeであって、その個人は実在しないで、企業が、個人になりすまして、
 書いている。。実質広告)ちがっていたらごめんなさい。

それに対して、アメリカでは規制が出てきそうだ

「ステルスマーケティング」規制の対象に
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/12/post_1765.html


 ただねー、こんなこというと、非難ごうごうかもしれないけど、
 これ、バイラルマーケティングとの線引き、難しいと思うよ。。

 上記のように実在しない会社なら、かんたん。

 でも、お金を渡して、個人が書いたとした場合(ステルスマーケティングはそれも含まれる)、その人の意思に反しているかどうかは疑問。

 じゃあ、お金を渡したものを、規制するっていっても、
 たとえば、その宣伝してもらいたいものが、高価なもの(たとえばダイエット商品)だった場合、それを宣伝してくれる人にあげてしまった場合は。。。。

 っていうことで、意外と、規制は難しい気がするけど。。
 どーなんでしょ(^^)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPodを入れる「ネクタイ」だ... | トップ | Javaの画面表示-その5:J... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事