ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

「2ちゃんねらー出身作家」が変える選挙戦とか

2010-04-19 23:36:49 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:12435726062    screen_name:frsyuki
GlassFish周りはおもしろそうなプロジェクトが転がっているなぁ。Shoal is a java based scalable dynamic clustering framework は若干アヤシイ:http://bit.ly/amPhTG

id:12435672327    screen_name:frsyuki
SailFin。GlassFish で SIP をしゃべるらしい:http://bit.ly/9BkfJX こっちはOpenMQ。reliable messaging mechanism:http://bit.ly/aFaodD

id:12435463936    screen_name:frsyuki
Jersey。JAX-RSのリファレンス実装とな。GlassFish に載っているのかな:http://bit.ly/aCl1ew

id:12435292730    screen_name:frsyuki
JAXT。GrizzlyベースのP2Pフレームワークらしい。NAT越えもサポート: http://bit.ly/bJ5LQO

id:12434810688    screen_name:frsyuki
ぉ。Oracle は GlassFish の開発は継続するらしい。OpenSource Edition と。I/O 周りの Grizzly は CDDL で継続かな。http://bit.ly/aUfUDv

id:12434574119    screen_name:frsyuki
Grizzlyは、少なくとも1.9系は開発が継続しているらしい。昨日1.9.19-beta2がリリースされたところ。first official release with websockets support included. 意欲的。:http://bit.ly/b7ww2x

id:12434314945    screen_name:frsyuki
Jettyの中身って何なんだろう。プラガブルっぽい:http://bit.ly/dg0b5S

id:12424503869    screen_name:frsyuki
Cassandraの話を読むと萎えるなぁ。最近ドキュメント増えたかな。kumofsってこの程度か。未だにdhsとか並べている場合じゃない。みたいな気分になる。しかも正攻法で機能的に上回るのはもう無理なんじゃないかとかとか。

id:12419014812    screen_name:frsyuki
分散手法の利害得失(垂直分散)→(マネージャベース水平分散)→(アルゴリズムベース水平分散)→NoSQL・特性に合わせた分散戦略(具体例)→kumofsの場合(概観)→欠点の克服:dhsの導入→これでうまくいくケース(ユースケース・具体例)→うまくいかないケース→改善案

id:12409164887    screen_name:frsyuki
JSONスキーマなる物があるらしい。可読性は微妙だけど、型+制約というのはおもしろいなぁ。http://bit.ly/avCmvm

id:12390198706    screen_name:frsyuki
「永続ストレージをJSONとして保持しているようなサービスでは、MessagePack+Deflate圧縮で保存するだけでプログラミングの容易さ・可搬性や処理コストをほとんど失うことなく、データサイズの圧縮が果たせると思います」http://bit.ly/aphUVE

id:12390137537    screen_name:frsyuki
パーサコンビネータというか、DSL。http://bit.ly/9OgnXW の、71行目までみたいに書ける。Rule = rule do token(:sym) / token(:str) end みたいな。

id:12390023312    screen_name:frsyuki
phraserという、Rubyで使える Parser Expression Grammar ベースのパーサコンビネータがあるのだけど、需要あるかな。http://bit.ly/bnNLL5

id:12420582154    screen_name:SamFURUKAWA
本日の講義、週刊東洋経済「新聞・テレビ断末魔」2010.2.20号、原本を回覧の予定、”ルパート・マードックの思惑”、”進むヤフーの一極支配”、原口総務大臣「巨大資本によるメディア支配の危機を防ぐ」、”地デジ完全以降後のテレビ大再編” など、熟読のこと、 #SamClass

id:12420177693    screen_name:SamFURUKAWA
"本日の講義、参考図書、角川歴彦、「クラウド時代と<クール革命>」
http://bit.ly/9d56b2 #SamClass"

id:12419968771    screen_name:SamFURUKAWA
"本日の講義、「日本経済新聞社の記事利用に関して」http://www.nikkei.co.jp/privacy/qa.html
と、「日経新聞電子版のリンクポリシー」に関して
http://www.nikkei.com/info/link.html
#SamClass"

id:12419700065    screen_name:SamFURUKAWA
"本日の講義、国会図書館の電子化への取組みについて、http://bit.ly/4GuLjR を読んでおくように、さらに「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」 http://bit.ly/tb94l
#SamClass"

id:12419259353    screen_name:SamFURUKAWA
"本日の講義、日本電子書籍出版社協会(EBPA) と日本電子出版協会(JEPA)
の違い、1分ほど話すが、後は自分で調べてね。#SamClass
http://www.ebpaj.jp/
http://www.jepa.or.jp/"

id:12418857796    screen_name:SamFURUKAWA
"本日の講義、参考図書:青土社「紙の本が亡びるとき?」 http://bit.ly/6ZOKvf
毎日新聞社、「キンドルの衝撃」http://bit.ly/9d1bUp
#SamClass"

id:12431856670    screen_name:Agile_Cat
Google の Living Stories とは? http://bit.ly/8DmxBF : 有料コンテンツ:Google の言い分 http://bit.ly/5DUAdT : マードックが FTC へ http://bit.ly/90C8yo #SamClass

id:12431181168    screen_name:Agile_Cat
Gridmix3 : Apache Hadoop の実運用負荷をエミュレート _1 [ #cloud #cloudcomputing #hadoop #nosql ]: http://wp.me/pwo1E-1au

id:12429786600    screen_name:Agile_Cat
この週末のポストです:② Google Real-Time Search デモで、Twitter Archive を再生してみよう!:http://agilecat.wordpress.com/2010/04/18/

id:12403235952    screen_name:shin1ogawa
昨日の #ahack3 で「kindless ancestor queryって開発環境でも今は実装されたんじゃなかったけ?」って話が少し出たけど、やっぱり実装されてないよね?1.3.3prで確認した。 #appengine

id:12434139561    screen_name:nikkeibusiness
便利と不便の狭間で——情報武装時代の仕事術 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100416/214029/

id:12422655134    screen_name:nikkeibusiness
「2ちゃんねらー出身作家」が変える選挙戦 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100415/214000/





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグル、クラウド印刷サービスGoogle Cloud Print発表とか、冴子先生は実写?とか

2010-04-19 19:59:54 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:12395519151    screen_name:aono
見事な表現。 RT @ynpapa: そうですね。Liveは「開いた場所」に「閉じた空間」を作れます。Officeは閉じた空間で開かせることが。RT @qvwvp: サイボウズというグループウエアは以前から使っていたけれど、これは閉じた空間。サイボウズLiveは開いた空間。この差

id:12409149590    screen_name:cognitom
HTMLヘッダのbaseタグに相対パスを指定すると、Firefoxで動作しない...。そういえばそうだったかも。

id:12430605124    screen_name:slashplus
[タレ]21の言語に翻訳できる旅行者用翻訳ソフト無料配布へ: asahi.comの記事によれば情報通信研究機構(NICT)がスマートフォンで動作する旅行者用の21言語の翻訳ソフトを開発した(NICTのプレスリリース)。使用... http://buzzup.com/uaf4_

id:12416454150    screen_name:slashplus
[タレ]Lunascape 6.1.2 リリース: Lunascape6 ORION 6.1.2版がリリースされました。Lunascape は IEの「Trident」、Firefoxの「Gecko」、SafariとGoog... http://buzzup.com/u9k1

id:12416341583    screen_name:programmershigh
@skrbさんのJavaFXの連載がまた始まった。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100412/346953/?ST=develop&P=1 今日本人でJavaFXの情報発信しているのは、櫻庭さんだけじゃなかろうか

id:12424393959    screen_name:nsharp_2ch
"cassandra調査レポート
http://d.hatena.ne.jp/akuwano/20100416"

id:12419443617    screen_name:nsharp_2ch
"ん?Express使いでもProfessional優待版買えるの(´・ω・`)?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2010/product/price/default.aspx#prostd"

id:12417274433    screen_name:yukihiro_matz
"Androidで(Pocket
Informant)みたいなスケジュール管理ができれば、iPhoneから乗り換えられる。Twitterクライアントはきっとマシなのがあるだろうから。"

id:12432874521    screen_name:tweet_1topi
「最初の30ヶ月はFacebookの成長が優位だったが,それ以降Twitterの加速がFacebookを圧倒している」:TwitterとFacebook,どちらが世界最大のソーシャル・ネットワークになるのか?:in the looop http://bit.ly/aDeCrN

id:12431278984    screen_name:tweet_1topi
2年半前に書いた地域Twitterが現実化している:ツイッターと地域活性化(1)~活用事例と可能性:『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://bit.ly/9cE8OS

id:12431165257    screen_name:tweet_1topi
「comScoreの数値を元にしていては、話がおかしな方向にいってしまうかもしれない」: データ比較:Twitterのトラフィック規模は従来想定よりはるかに大きいのかもしれない http://bit.ly/bq4vri

id:12421340037    screen_name:cloud_now
Chrome OSやiPhoneとプリンタを結ぶ:Google、クラウド印刷サービス「Google Cloud Print」を発表 http://bit.ly/91wZqaこれはまた、新たな可能性が広がるぞ。 bokutowa

id:12424049232    screen_name:yamataka
こういう見方もあるか。iPadなのか次世代iPhoneなのかは分からんけど。 RT アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか « maclalala2 http://instapaper.com/zzgiziwI

id:12423857248    screen_name:yamataka
テストのためにたくさんのPCを扱う場合は便利か。 RT 『QSynergy』で複数のパソコン操作が簡単に、しかも見映えよく : ライフハッカー[日本版] http://instapaper.com/z97aviwE

id:12423678122    screen_name:yamataka
企業ブランドを広告するためのアプリか。新たな広告ビジネスとして今後増えるだろうな。 RT iPhoneで始まった“ブランドアプリ”の可能性 http://instapaper.com/ze8cviwo

id:12423365848    screen_name:yamataka
規約変更の影響がこんなところにも。 RT アップルの規約変更に戸惑うゲーム開発会社 :日本経済新聞 http://instapaper.com/zorgxiwZ

id:12389480252    screen_name:yamataka
まじか!実写やっちゃうんかよ。 RT "冴子先生"が現実世界に降臨? - 謎の動画が公開中 | エンタープライズ | マイコミジャーナル http://bit.ly/d5krRb

id:12389362578    screen_name:yamataka
お、これ覚えておいた方がいいかも。 『JavaRa』はJavaを更新し、古いバージョンを削除してくれるポータブルツール! : ライフハッカー[日本版] http://bit.ly/d5yKid

id:12432159624    screen_name:topitmedia
PC夏モデルが登場です。^宮本 :主力モデルは機能向上、薄型A4ノートPCの新シリーズも登場──NEC、夏の「LaVie/VALUESTAR」新モデル http://bit.ly/dlwEG4

id:12427322157    screen_name:takapon_jp
ミクシィアプリの競走馬育成シミュレータゲーム QT 何それ?どんなの? QT @takapon_jp: 5月くらい QT 「ミクうま」(仮)はいつ頃リリースしますか? /via @tanakanata1982 /via @syutukasa

id:12395582011    screen_name:takapon_jp
いや、アプリの動作速度を軽快に保つて操作の快適性を担保するという目的が大きいかと QT 何故このようなプログラマの手足を縛るような条項が存在するのか。それはAppleが自社のApp Storeと競合 http://ow.ly/1zSeU /via @tabbata

id:12394537096    screen_name:takapon_jp
バラエティは電波で流す価値ないと思うよ QT スポーツ中継とニュース以外はほぼ録画でいい。生放送のバラエティもほとんど生の意味がない気がする。RT 。 /via @ryokatsuta

id:12393459437    screen_name:takapon_jp
最初から入ってるカレンダー QT Googleカレンダーと同期してるiPhoneアプリとか使ってますか?使っていればお勧めとか。 /via @garuneko

id:12393431903    screen_name:takapon_jp
メール。受信簿が未処理。最新刊で詳しく説明します。 QT タスクの管理には、何使ってますか? RT 全部googleカレンダー QT 堀江さん今でもスケジュール管理はiPhoneだけでしてるんですか紙媒体は? /via @takobayashi626 /via @kenjapan

id:12392944147    screen_name:takapon_jp
全部googleカレンダー QT (どこかの記事で見ましたが)堀江さん今でもスケジュール管理はiPhoneだけでしてるんですか紙媒体は? /via @takobayashi626

id:12393318959    screen_name:m_kumagai
真摯に検討します。RT @haraguri: @m_kumagai 社長、gmoグループの各種商材ブランド、多すぎるし、違いがわからないし、困ります。また、各種手続きの、hp構造が複雑すぎて、さ迷よいました。各サービスのコントロールパネルのレスポンスも遅すぎです。おかげで、ブラン

id:12388938558    screen_name:abfly
ソニーはやればできるコ! DSC-HX5Vの手ぶれ補正機能がスゴイ! : ギズモード・ジャパン - これはいい!自転車に付けたい http://tumblr.com/xgi8rp247






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Chromeで任意の形式でタイトル、URLをコピーするCreate Linkとか

2010-04-19 08:47:29 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:12387238103    screen_name:orange_clover
Ctrl + shiftでGoogle IME⇔MS IMEとが変わるのか。だから時々打ち間違えて勝手にMS IMEになってたのか。

id:12385096924    screen_name:orange_clover
『Google Chromeで任意の形式でタイトル、URLをコピーする「Create Link」』 http://j.mp/cjVDtM

id:12372937429    screen_name:orange_clover
『bashのcdコマンドを履歴で操作できるように拡張する』 http://j.mp/akSBqj

id:12383691787    screen_name:kengo
エントリー書いた Going My Way: ウェザーリポート Ch. が追加されて、レポーターが現在の場所のレポートを投稿できるようになった、ウェザーニュース タッチ http://bit.ly/9Krh90

id:12376206760    screen_name:kengo
ラジ朗は切れないで聞けるようになったね。今 #jwave を聞いている環境。WiMAX ルーターで接続した iPhone のラジ朗で ワイヤレスヘッドフォンに飛ばして皿を洗いながら聞いてる

id:12375356994    screen_name:kengo
"Twitterを題材に物語を作るのに重要なのは「Twitterがどういうシステムか」ではなく「Twitterが人間の生活にどう影響しているか」と言うこと。また、それを知り、膨らませて物語に活かすということ。" http://bit.ly/bqi7KN

id:12375333770    screen_name:kengo
"その裏側の「Twitterユーザーならではの生活」、もっと言えば人間を見ていません。人間を見ていない、ということは、上述の「創作された世界での出来事に『キャラクター』がどう動き、感じるか」が描けない、と言うこと" http://bit.ly/bqi7KN

id:12375244133    screen_name:kengo
"「Twitterの出現によって人間の生活様式がどう変わったか」という視点が抜けている、ということです。" http://bit.ly/bqi7KN

id:12375220434    screen_name:kengo
"脚本家の人は携帯電話のシステムについて精通している必要性は全くありません。ですが、携帯電話を持ったことで「人間の生活がどう変わったか」については知っている必要があるわけです。" http://bit.ly/bqi7KN

id:12375170399    screen_name:kengo
"物語を描くには、題材に対する膨大な知識と人間への観察・洞察が必要なんです。それらをもって、世界の創作と言うのはおこなわれるのです" http://bit.ly/bqi7KN

id:12375128542    screen_name:kengo
「クティオ」ってこれか。モバイルルーターなのね。 http://bit.ly/cx7el7

id:12374491354    screen_name:kengo
@machimusume パケット放題分を iPhone に持ってくと2台持ちのほうが安くなったりしますね。端末代は除く

id:12372116796    screen_name:kengo
テレパシーの電子版がツイッターなんだよ

id:12381480009    screen_name:MurakamiShinyu
よろしくお願いします。 RT @uakira2: @MurakamiShinyu 記録として、ブログの方に追記転載させていただきたく存じます。 #html5j #denshi #aozorabunko

id:12351309415    screen_name:MurakamiShinyu
熟語ルビなどについては日本語組版処理の要件 http://bit.ly/9nPG3F とHTML5 JP IGの http://bit.ly/bC0HMP が参考になると思います RT @uakira2: HTML5のルビ #html5j #denshi #aozorabunko

id:12350432513    screen_name:MurakamiShinyu
@uakira2 ブログにコメントしようとしたのですが、うまくいかず、ここに連投しました。

id:12350393071    screen_name:MurakamiShinyu
@uakira2 改行についてですが、熟語ルビは2行に分割可能、グループルビは2行に分割不可、つまりrt要素の中では改行しないということです。

id:12350380251    screen_name:MurakamiShinyu
@uakira2 例6の「Keio University」というルビは複数の親文字にかかっているのでグループルビとみなせます。

id:12350371760    screen_name:MurakamiShinyu
@uakira2 モノルビは、次のように漢字1文字ごとにruby要素にします:<ruby>慶<rt>けい</rt></ruby><ruby>應<rt>おう</rt></ruby><ruby>義<rt>ぎ</rt></ruby><ruby>塾<rt>じゅく</rt></ruby>

id:12350344323    screen_name:MurakamiShinyu
@uakira2 例2は、ruby要素の中に複数のrt要素がある点では熟語ルビのようで、複数の親文字でグループになっている点ではグループルビのようです。

id:12350332320    screen_name:MurakamiShinyu
@uakira2 例4は、「慶應」、「義塾」、「大学」の3つの熟語ルビ(それぞれ熟語として個々の漢字の読み方が示されてる)

id:12350318512    screen_name:MurakamiShinyu
@uakira2 例1は、「慶応義塾大学」を1つの熟語として個々の漢字の読み方を示している熟語ルビ。例3は、「慶應」、「義塾」、「大学」の3つのグループルビ(それぞれ2文字以上の親文字列全体にまとめて付けられてる)。

id:12350242090    screen_name:MurakamiShinyu
@uakira2 「グループルビは,一体として扱い,2行に分割できない(熟語ルビは,親文字列の漢字の字間で2行に分割できる)」とも書かれています。

id:12350231649    screen_name:MurakamiShinyu
@uakira2 「日本語組版処理の要件」で、漢字の1文字ごとにそのルビを対応させるのがモノルビ、個々の漢字の読み方を示すと同時に熟語単位での配置も考慮するのが熟語ルビ、2文字以上の親文字列全体にまとめて付けるのがグループルビと定義されています。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウド時代を担うローカルストレージ--注目のウェブ技術「Indexed DB」とか

2010-04-19 05:42:01 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:12389528492    screen_name:kenz_firespeed
AppWidget とりあえず 公開してみた http://firespeed.org/diary2/read/read.php?diary=kenz-1271

id:12363536743    screen_name:hiranabe
ロンドンで足止食らっている人向けのアジャイルイベント「オープン・ボルケーノ」に参加したい!きっと歴史的になる。 RT @imtomgilb: can now register for #openvolcano10 at http://bit.ly/cs5uTu

id:12390133918    screen_name:AlohaOgion
【備つぶ】「クラウド時代を担うローカルストレージ--注目のウェブ技術「Indexed DB」」 -CNET Japan- http://bit.ly/aCamuX

id:12385723061    screen_name:AlohaOgion
「日本人がYes/Noを明確に言うことで、実は欧米人は結構傷ついている、という話...」 -@takahisanagaiさんブログ- http://bit.ly/a13X4U 「No」を日本人の脳に強烈に植付けた方がいましたね。北川達男さんの「対話力」も大変参考になりまする。

id:12385406303    screen_name:AlohaOgion
【備つぶ】「大人の科学マガジンの「平賀源内のエレキテル」にTRICKモデル登場!」 -GIZOMODO JAPAN- http://bit.ly/d2HxEb 上田次郎の人気度

id:12385289296    screen_name:AlohaOgion
「【噂】ツイッターが Deleted Username を秘かに開放しはじめるらしい」 -in the looop- http://bit.ly/ca9swi その昔、Domain Nameでひと儲け、なんて人もいたような。

id:12384976395    screen_name:AlohaOgion
「基本情報技術者試験/請負契約と派遣契約でソフト開発をするとき」 -ITPro- http://bit.ly/9zZl8M 受託社の担当者への直接指示は禁止行為であると理解していても難しいのですよね。気をつけましょう。

id:12346360329    screen_name:AlohaOgion
なるほど、いろんなものが一つになりました。 RT @tabbata: Twitterドラマ『素直になれなくて』初回視聴率11.9% 北川悦吏子Twitterでブチ切れ! http://news.livedoor.com/article/detail/4723368/

id:12374658268    screen_name:hortense667
悪用無用すね。 RT @knsmr: このMITの研究おもしろい。モラルは高次の統合機能じゃなく意外に単一モジュールかもという示唆。右耳の裏。そこに磁界をかけるとモラル判断がにぶる http://bit.ly/cAkdgM

id:12359314018    screen_name:hortense667
和田弘氏「情報処理学会を作ったとき、みんなが計算機学会とい名前にするというから、情報処理という名前にしろといったんです。だって、計算しかできない計算機なんてゴミですよ」

id:12358853285    screen_name:hortense667
平松守彦氏「田中角栄氏に、世界のコンピュータのシェアはIBMがこれくらい、日本はこれくらいで、これからの電子計算機の伸び率はこうなると説明するとすぐにわかってくれて、名刺にさらさらと『電算機特別会計をよろしく』と書いて、これを大蔵省に届けろといってくれました」

id:12354894467    screen_name:hortense667
村田健郎氏「電子計算機開発にはフォン・ノイマンの法則『いつ聞かれても完成は半年先』というのがある。」動かないのは日本のコンピュータだけではなかった。言葉って偉大だなー。

id:12348292661    screen_name:hortense667
喜安善市氏「当時の日本には、『コンピュータはしょせんは学者の研究対象にすぎず、日本で実際にコンピュータを普及させるなんて無理だ』という考えが底流にあったんですよ。経済は苦境でしたし、ハイテク技術は海外依存でしたから。」

id:12348078020    screen_name:hortense667
喜安善市「四八年の五月、トランジスタの発明を知りました。情報公開の一週間くらい前にペンタゴンからGHQに情報が来ていて、上司の吉田五郎課長がGHQに『日本としてのトランジスタの利用法を何か考えろ』といわれた」。戦争直後の話は興味深い。

id:12346003501    screen_name:hortense667
「計算機屋かく戦えり」改訂中。富士写真フイルムも富士通も東大のPC-1も、最初にできたコンピュータを外部に無償公開して使わせていたんですね。FACOMを使いにきた湯川秀樹が「二年かかる積分計算が三日で処理できるのに喜んだ話は有名ですね」。

id:12345853509    screen_name:hortense667
たしかに。RT @autani: コレは対岸の火事なのかなあ… RT @gaecen: http://bit.ly/b23csd とのこと。高校生も対象のようです。RT @hortense667: BBCによると韓国は小中学生は12時~8時はゲームができなくなくそうな。

id:12345834034    screen_name:hortense667
山本卓眞氏「当初しばらくはFACOM開発は何億という大赤字を出し続けていました。そんななかで、社長の岡田完二郎さん、重役の尾見半左右さん、直接の上司の小林さんなどは、うじうじしたことを一言もいわず、池田さんを次々と大きな仕事に挑戦させていったんです」

id:12345530860    screen_name:hortense667
山本卓眞氏。証券取引所向けのコンピュータ開発時「海外にどれぐらいコンピュータがあるのかさえ知りませんでした。」

id:12343656045    screen_name:hortense667
情報ありがとうございます。今回そこまでは話がいきませんが。RT @macotto_Japan: チップ,ICといえぼ、日本の一企業が、実は大きな役割をはたしていました。ICリードフレームの製造方をエッチングから、金型打ち出しに変革して、コストを大幅に下げたのは、九州の一金型会社で

id:12343593040    screen_name:hortense667
パラメトロンの生みの親・後藤英一氏。

id:12381332511    screen_name:kengo
"アイスランドの火山噴火による欧州便の欠航でニューヨークに足止めされたノルウェーのイェンス・ストルテンベルグ首相は、アップルの新製品iPadを使って職務を遂行した。" http://bit.ly/9UdGp1

id:12369743807    screen_name:kharaguchi
@keyaki1117  ありがとうございます。ユニバーサル・サービスと行革を結びつける今日的なパラメーター。とても大事ですね。今度の政務三役会議で議題とさせていただきます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TeXについての熱い論議とか、みんな喜んでiPad宣伝してくれるってのはスゴいとか

2010-04-19 03:38:10 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:12383687129    screen_name:highmt
TeXについての熱い論議 http://d.hatena.ne.jp/kururu_goedel/20100220/1266648484

id:12382338831    screen_name:highmt
TSFの概説 http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20070309/p1 1次資料を整理できる人ってすごい

id:12387822109    screen_name:ikedanob
この優先順位を理解してもらうことが、問題解決の第一歩 RT @MichiKaifu: 通信の分野で、今政府が一番緊急に汗をかかなきゃいけないのは、光回線の上下分離でもSIMカード規制でもなく、周波数再編 #shuhasu

id:12359546177    screen_name:legoboku
日本ではiPadとiPhoneが使えなくなる。バカな話だなぁ。 http://short.to/23x5y

id:12387347321    screen_name:shot6
#cassandra のタグにcassandra-0.6.1があるな。もうリリース間近なのかも。

id:12388635156    screen_name:dtpdesign
(@ants1985)RT @nhk_digista: 次回の特任教授は、歌舞伎俳優・中村獅童!!伝統の枠を飛び越え、世界的に活躍する大物俳優が登場!自らも映画監督を務めるなど、クリエイティブ魂あふれる獅童さんが、若きクリエイタ... http://bit.ly/dzFFKU

id:12376188289    screen_name:dtpdesign
"カバーフローっぽいUIが実現できるjQueryプラグイン「jCoverflip」: New Signature Labs | jCoverflipカバーフローっぽいUIが実現できるjQueryプラグイン「jCoverflip...


http://bit.ly/9qB75y"

id:12370135059    screen_name:dtpdesign
"保存版、合計1万個以上のベクター素材をダウンロードできるサイト21個まとめ:  
ベクターイメージ(英 : Vector Image)は、コンピュータグラフィックスにおける図形、画像形式のひとつで、主にイラストレーターやフォトシ... http://bit.ly/dqKWgk"

id:12369281060    screen_name:dtpdesign
『JavaRa』はJavaを更新し、古いバージョンを削除してくれるポータブルツール! : ライフハッカー[日本版]: Microsoft , Windows , デスクトップツール , フリーソフト , メンテナンス『JavaR... http://bit.ly/a5ouo7

id:12346482435    screen_name:dtpdesign
(@oito_hachi)現在iphone率4/6。クリエイター関係はやっぱりガジェット好きだねw: 現在iphone率4/6。クリエイター関係はやっぱりガジェット好きだねw http://bit.ly/b3m1LD

id:12353063568    screen_name:kei56
iPadも投入しましょう (#mmclub live at http://ustre.am/c6G9 )

id:12351974184    screen_name:kei56
iPadにそれを載せてみる (#mmclub live at http://ustre.am/c6G9 )

id:12351748938    screen_name:kei56
iPadにマスコン表示 (#mmclub live at http://ustre.am/c6G9 )

id:12342702582    screen_name:radionikkei_web
@pyu_taro 昨日の総務省ラジオ研でも広告業界の方から、広告=CMではなくなる日がきてるんじゃないの?って話が出てました。タイムやスポットという概念がいつまで通用するのか。広告主がメディアに求めているニーズがすでに変わっている可能性もあり。むむむ、です。

id:12363108979    screen_name:totoron3
ミニコンポが死語扱いなのに、今もたまに青島文化教材社謹製ミニコンポ・ラジカセのプラモデルが売れ残っていたりして笑う 去年も見つけて衝動買いしました。 http://bit.ly/cLm2dJ

id:12362592234    screen_name:totoron3
そもそもパソコンって四半世紀前はマイコンって言い方の方が主流だったのよね。80年代後半にはパソコンにとってかわられたけど(マイクロコンピューター,CPUとマイコンピュータをかけてたような意味で理解されてたという)

id:12386138134    screen_name:sh19910711
セガのハードでポケモン出てるじゃん http://bit.ly/aOryTC

id:12386061427    screen_name:sh19910711
PICOのCPU http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/mc68k/MC68000.html

id:12385941510    screen_name:sh19910711
『PICOのまめ知識』 http://bit.ly/66i77Z

id:12385912957    screen_name:sh19910711
『SEGA PICOの分解』 http://bit.ly/9D3ud3

id:12380061534    screen_name:doidoi07
@dekimasun 懐かしい!私は最初HP 200LXから入って色々使いましたが、結局200LX以上の物とは出会えなかった。ジャンルは違いますが、iPhoneは久し振りにワクワクさせてくれるガジェットだと私も常日頃感じてますw

id:12386960564    screen_name:kenji_rikitake
Google chrome extensions: Change Colors http://is.gd/bxQZd

id:12346002066    screen_name:ta6ra
調教! RT @hazama_yuinyan: ジョブズ「これが教育の成果じゃよRT: @ta6ra: apple が頼んでもいないのに、みんな喜んで iPad 宣伝してくれるってのはスゴい。

id:12345609303    screen_name:ta6ra
apple が頼んでもいないのに、みんな喜んで iPad 宣伝してくれるってのはスゴい。

id:12343433596    screen_name:ta6ra
商売ですからw RT @masaatmbp: しかし、Xperia購入と同時にケースと保護フィルム買ったんだけど、ケースに保護フィルムがついてたという罠ww店員さんも教えてくれれば良いのにww

id:12342616758    screen_name:ta6ra
@htsign monoも使えるようになってきたらしいね。一応。 RT Silverlightや.NETやXPSは一応マルチプラットフォームって事になってる。一応。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(日)のつぶやき

2010-04-19 00:14:44 | Twitter
01:39 from web
「中川翔子、ツイッターを始める」を見たよ! → http://am6.jp/avxgEt /by @kogure /via @feedtweet
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする