見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

東京ディズニーシーに行ってきました。

2018年03月17日 | 

ディズニーシーに行くのは、ちょうど5年ぶりになります。

前回はディズニー未経験の中年男5人で、私がガイド役となりオッサン達にディズニーを楽しんで頂きました。

今回は初の「アフター6パスポート(大人4200円)」を、導入されたばかりの「e-チケット」を使って購入して入場しました。

購入前には、スマホでQRコードをかざすだけと言っても、チケット2枚を買った場合はどうするのか不安がありましたが、メールで妻の携帯に送信してQRコードを表示させる事ができます。

 

さて、入場は18時まで門の前で待つことになります。

18時ギリギリの時間に私たちの「アフター6パスポート」以外のチケットの方が入場していきますが、「年間パスポート」以外の方たちはワンデイパスポートなどを使われているのでしょうか?

もったいないです。

入場できた頃には、日が沈んで暗くなっていました。

最近はこうやってポーズをとっている人がたくさんいます。

若いっていいなぁ。

 

ここは写真スポットなのでしょうか?

 

2階建てメリーゴーランドは綺麗です。

 

アトラクションの列に並ぶのも悪くないです。

ゆっくり写真を撮る事ができますしね。

 

明らかに色合いが蛍光色のエリアです。

私たち中年が楽しめるものはありませんが、色鮮やかな空間は見ているだけでも楽しめます。

 

どうしても食べたかったのは「ユカタンドッグ(500円)」と「ギョウザドッグ(500円)」です。

ユカタンドッグは写真を撮るのを忘れましたが、ギョウザドッグは撮ってきました。

なかなか美味しいです。

隣のドリンクは「ホットワイン(680円)」です。

少しアルコールが飲めるのもうれしいですね。

 

時間ギリギリまで遊んで帰るときに街並みを撮影しました。

いつか、ここのホテル「ミラコスタ」に泊まってみたいです。

 

名残惜しく、振返ってみました。

シンボルの火山はおとなしくしてましたが、短時間とは言え夢の国を楽しみました。

 

お土産屋さんは閉店の22時を過ぎてもお客さんがたくさんいて、なかなか帰る雰囲気はありません。

結局、22時半くらいまでお土産を物色していましたが、まだお客さんは残っていました。

お店は大変ですね。

 

今回も楽しい時間を過ごさせて頂きました。

次はいつになるかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする