goo blog サービス終了のお知らせ 

水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

バッハザール

2008年11月19日 | 日々のあれこれ
 もりずみ君とnack5をききながら仏子へ向かう。
 エコノミストの佐藤治彦さんが「消費税1%は1兆円何千億円の税収にあたる、今回定額給付金に2兆円使うなら、消費税を1%さげる方がみんなよろこぶ」というのを、二人でほんとにそうだよなあ、とうなづきながら聞いていた。
 で、思いついたが、2兆円のうち1兆円ちょっと使ったつもりで、消費税を下げ、残りの1兆円弱を北朝鮮に援助したらどうだろう。
 前回の拉致被害者奪還にいくらかかったかは知らないが、何人の方かをかえしてくれないだろうか。
 自分が為政者だったら、国民の6割がべつにいらねえよ、バカにすんじゃねえよ(いちおうもらうけど)、って思っているようなばらまきするより、ぜったいこっちに使うな。

 仏子の山の上は寒そうだったが、秋の日差しが強かった。
 いい演奏ができたと思う。ここまで順調にきている。
 しかし、川越高校さんや松山高校さんも、うち以上に順調にきている。
 じょじょにペースをあげていかねばと思った。

 応援ありがとうございました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする