今日は1月7日、七草の日。
〈せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ〉
春の七草は中学の時に暗記させられました。
当時なんのこっちゃわからないまま覚えたけれど、おかげで40年経った
今でも記憶しています。同じ頃に暗記した平家物語の冒頭もまだ覚えて
いるので、10代の記憶力ってスゴイ。
朝はパン食だったので、晩ごはんに七草粥を作って食べました。
お正月の残りのイクラをトッピング
おかずの焼売は2種類。
肉しゅうまいは、豚肉にすりおろし玉ねぎ、刻んだ蓮根入り。
野菜しゅうまいは、長芋にえのき、カニかまを葛でまとめて。
あっさり軽めの焼売の出来上がり。
味はOKだったけれど、ちょっと蒸しすぎてしまったのは次回の改善点。
でも、焼売って包むのも楽だし、実はギョーザより簡単なのでは?
七草粥を食べて、今年も息災に過ごせますように。
きちんと作って偉い!
季節ごとのお料理は気がつくと過ぎ去っていくから見直していきたいです。
シウマイ、作ってしまえば簡単なのにやりかかるまで時間かかるのよね。
今度作ってみよう。
美味しい挽肉食べたい。
シンガポールにも七草セット売っているんですね!
七草粥は年初なので作ることが多いですが、他の冬至のかぼちゃとかは毎年ほぼ忘れています…。
シュウマイ、今回は普通の豚ひき肉と粗挽きの2種を使ってみましたが、あまり違いがわからなかったー(笑)