goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

ジャズ的リズムの取り方について

2019年03月17日 | テクニックのこと
ジャズを演奏する人は必見、リズムの取り方について 【レイドバック、スウィングのリズムトレーニング】


ジャズってリズムが命なんだなー。
昨日、大さんに教えてもらった動画がこれ。
そうそう、ジャズギターの長沼先生もこんなことやってたような。
教室の外で聞いてたけど、僕にはさっぱりわからんかった。

で、この動画もさっぱりだー。
もともと数字関係全般に弱い私だ。
テキトーが信条の私だ。

で自分なりに動画の言わんとするところを、テキトーに考えてみる。

レイドバックとかいうカッコいい言葉があって、それは若干テキトーなタイミングらしい。ま、個人差があるということらしい。つまりはテキトーということだ。(爆)

シャッフルリズムの3拍目をまず唱えて、それから1拍目を唱えてみると。
3,1,(2)と繰り返してみる。この時2は口に出さない。

するとだ。
3,1だけ唱えてるとシャッフルリズムになりますがな。
1,3,1,3で唱えるのと同じでんがな。


で、動画ではジャズのスイングはシャッフルリズムと違って、1が若干遅れ
るんだってさ。
その遅れ加減がレイドバックというらしい。

もうオレはギブアップだ。
意味わからん。


そこでだ。
さっきの3,1,3,1と唱えていたシャッフルリズムの1の拍をちょっとずらして遅く入る。
カウントは、いちィと数えてィのとこで弾いてみる。

もしくはいちィーの、ィーという数え方?

要はシャッフルリズムより少し間延びすりゃいいんだべ?


直感でしか生きて来てない私の解釈なんて、こんなもんですよ。

誰か動画より分かりやすく説明できるひと、いません?



でもさ、ふてん4分音符で1,(2,3),4で数えたほうが、自分なりにはまだ雰囲気つかめそうな気もする。ま、正しいスイングではなかろうけれども。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動でチューニングできる機械

2019年03月17日 | ギター&楽器&作曲関連


こういう機械があるということは、かなり以前から知ってたが、実際に発売されていたのは知りませんでした。

ペグにはめて弦をポーンと弾くと、機械が動き正しい弦の音にちょうげんしてくれるんです。

自動でですよ!

すべて機械が判断して、ペグをぐるぐる回して正しい音にしてくれるんです。

音合わせの苦手な人には、いいねー!

精度もかなり高いらしい。

値段はそれなりですが、弦交換や音合わせにストレスを感じる人は、持っていても悪くはないかと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレとギター

2019年03月16日 | 雑記


vuさんが、教室25周年イベントのアイデアをいくつか、くれました。
その中の一つにウクレレプレイヤーのためのギター講座、というのがあり。

ウクレレひく人にギターのひきかたをレクチャーするというものですが。

ムズカシイムズカシイと愚痴ばかりこぼされてもアレなので、反対にギタープレイヤーにウクレレをすすめてみました。

すでに二人、我がスクールの長老とツリービレッジさんが、ウクレレに興味をもって習いはじめました。

なお、ウクレレプレイヤーのスプルースライスフィールド君が、来年ギターに挑戦するということで、一曲ギターを弾いてくれたけど、なかなか上手かったです。

Kギタースクール式の4本指ウクレレ奏法をしてたから、ギターでもあまり違和感なく出来たのでしょう。

ま、なんにせよみんな楽しんでやってくれれば余は満足ぢゃ。

ちなみに余もシティジャズにウクレレで出るつもりだったが、ダイエットを優先するためヤメタ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の歩数

2019年03月15日 | 雑記


今日は地下鉄のらなかったし、ランニングマシンも20分走り歩いたので、目標達成しました。

自己満足ほど楽しいものはないな。

風呂行き、体重計のったら1キロ痩せてた。

だって、朝ごはんがさ。
いま米パンラーメン抜きで、代わりにこんなの食べてるの。



それで意外と腹膨れるよ。
あまり身体を動かす仕事でもないから、朝はこんなんでいいのかも。

問題は昼と夜ですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヌエルフェルナンデスのスペック

2019年03月15日 | ギター&楽器&作曲関連



570ミリは610ミリより弾きやすい。
あたりまえか。

ウクレレ愛好家が使うギターとしてはちょうどいいですよ。

子供用とよく言われますが、子供はすぐ成長するからむしろ必要ないかも。
どちらかというと、手の小さい大人と老人向けだと思います。

年をとるとだね、長患いのあとで再びギターを弾こうとしても握力が落ちてしまい、非常に非常に苦労するものなんです。
そんなときに570ミリギターがあると、弾きやすくて便利だよ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は、目の中の砂漠 「ギターオリジナル曲」

2019年03月14日 | テクニックのこと
"雨は、目の中の砂漠 ギターオリジナル曲" を YouTube で見る


タイトルはKの詩より。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリを使って歩く6

2019年03月13日 | さっぽろ裏名所


お、オシャレなショーウインドウです。


ファクトリーの北側は明るい街灯。


建設中の体育館。デカイ!


マンションのドアがオシャレです!


ゴミ箱なんだけど、形が凝ってるなー。



こんなところに銭湯が。まだやっているのかな?



マンションの灯りも美しいこと。



JR タワーと月。絵になります。




ということで、意外と身近な場所でも楽しめました。

苗穂駅は個人的には昔のほうが味があって好きでしたなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリを使って歩く5

2019年03月13日 | さっぽろ裏名所

テレビゲームに出てきそうな雰囲気。


南口の商店で目立ってました。


南口ですよ。

さて、ぶらっとファクトリーの方へ歩いていきますか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリを使って歩く4

2019年03月13日 | さっぽろ裏名所


女性トイレっす。



ヤローのトイレっす。



キレイなトイレは駅の財産っす。



改札口は意外とちっこいか?



この書をどう捉えたらよいものやら。
つまりなにが言いたいの?と。



自転車のスロープの記号。
オシャレ。



南口はこうなってます。方向音痴になりそう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリを使って歩く3

2019年03月13日 | さっぽろ裏名所


長い連絡通路ですよ。自転車もオーケーらしいです。





プラットホームも新しいね。



線路と踏切マニアです。



キレイですな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリを使って歩く2

2019年03月13日 | さっぽろ裏名所


新しくなった苗穂駅。



こんなオブジェがありました。



カッコいいな。



これは北口の方。



こんな感じの都市計画らしいです。
苗穂も垢抜けちゃうのね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリを使って初歩き1

2019年03月13日 | さっぽろ裏名所


こんな歩きのためのアプリを知りまして。
歩数やカロリーなどのほか、歩いたルート地図や写真なども載せられるのです。

使ってみました。
おもしー!
歩くのがもっと楽しくなりました。



これが今日歩いたルート。新しくなった苗穂駅行ってきました。



歩いた歩数は最初こんなだったけど、



最終的には目標達成。

ちなみにウォーキングマシンに乗ってたのもカウントされてまっせ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリを紹介

2019年03月13日 | 教室
教室のなかを歩いてます
https://aruku.linkx.life/aruku/v1/html/launchapp/launch?function=arumemo/detail&urlParam=memoId%3D29180

便利なものがあるなあ。

自分の歩いた歩数のほか、あるいたルートマップや写真も載せられる。僕のためにあるような?アプリ。
誰か一緒にやりません?

ちなみにまだ教室の中しか歩いてないと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボビーシャフトー練習中

2019年03月12日 | 動画&演奏動画!
"ボビーシャフトー練習中" を YouTube で見る

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヌエルフェルナンデスのギター

2019年03月12日 | ギター&楽器&作曲関連


ということで、諸事情によりボビボビいう曲の動画は午後にあげますので。

ツマがショートスケールギターを買いました。中古のマヌエルフェルナンデスクラシックギター。

なんと、570ミリ。
ヤマハのジュニアギターと同じサイズ。

中古だけどコンディションはとても良い。
スペイン生産で手作り。

新品なら15から20万かな。
中古はとてもお買い得でした。

手の小さい人でも楽に難しい部分が弾けます。
音ももちろん河野ギターなんかと比べたらダメだが、それでもとても頑張っていると思う。

真面目に作っている。ショートスケールだからっていい加減な感じはないと思います。


ケースは570専用のハードケース。傷ひとつない。
本当に新品みたい。



ラベルもしっかりしています。
使う時は耳の切り替えを。
重厚さを求めないでね。
音量はあるよ。低音もよく伸びる。

このサイズの上位機種としてオススメです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする