goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

江別から当別へその4

2017年09月12日 | さっぽろ裏名所
サイクリングロードを北に進んで雁来でサイクリングロードを出ます。
そのあと角山を走って江別駅の方までいくの。そこら辺でやめておけば、楽しい旅になったものを。

雁来のホーマックで用をたそうと思い、ふとひらめいた!
たぶん、がちゃぽんあるな?ハンドスピナーのガチャもあるかも知れんな?( ^ω^ )

最近やたらとハンドスピナーがブームなせいか、アリオとかでもガチャポンではなくてクレーンゲームのが置かれてまして。
クレーンゲームでハンドスピナーを取るなんて、ムリ。なぜなら老眼だから。

そういうわけでホーマック。
ちょっと探したらありました‼二階の屋上駐車場の入口に。

その名もガチャポンビレッジ!名前は大きいけどガチャポン6台くらいしか置いてなかったよ?

でもその中の一台にありました!ハンドスピナーのガチャポンが!
ワーオ!今日はいい日になりそうだ‼


駐車場の入口、しかも二階だから人影も全然無し。いい環境です。だって、この歳でガチャポンをやるのってけっこう恥ずかしいー。
ハンドスピナーならまだしも、コップのフチ子さんなんかやろうものなら、軽く怪しい人に思われそう。以前サカナくんのガチャポンをやった時もこっそり人目を避けてやったものです。

でも今日は全然大丈夫!
青くてオシャレなハンドスピナーが出てきて気に入ったから。
よし、もう一個!ありゃ、出て来ないにゃ?

おカネは300円入れたにょ?
でも、ハンドル回しても出て来にゃいの!
エ~ッ!?

これが噂に聞く(聞いたことないけど)ガチャポンの罠、なのか~~~。
以前にもハンドスピナーのガチャポンやろうとしたらおカネは入ったけどハンドルは回らなかった。その時はおカネは戻ったけど、今日はおカネも戻らない~~~ららら~~♪

で、普通ならここでお店の人に言っておカネを返してもらうんだよね?
そうだよ。
でもこっそり人目を避けてガチャポンやるようなチキン野郎は、それがキビシイのだ。
祈るようにもう一度ハンドル回して何も出て来ないのを確かめると、何事もなかったかのようにその場を立ち去るのでした。
自分に言い訳しながら。
(1個600円のガチャポンか、高値のハンドスピナーだったな。でもいいさ。ほんとはネットで1000円以上するのを買おうとしてたから、それを買わなくてすんだな。結局得したな。)

チキン野郎はケンタッキーになって誰かに食われてしまえ!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江別から当別へその3 | トップ | 江別から当別へその5 »
最新の画像もっと見る