札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

トレモロへの考察たぶん最後?

2012年10月23日 | ギター&楽器&作曲関連
この前のライブで久しぶりにハピラ・ファンタジーを弾いた。トレモロはpima。結果はあまりよくはなかった気がする。聞いてる人にはあまりばれなかったようだが。指が回りすぎる。爪ノイズを消すことに意識を奪われる。人差し指が上手く弦の移動をしてくれない。この指順で楽に弾けるかと思ったが、やはり練習がかなりひつようだ。なので、通常指順に戻すことにした。
たぶんこの練習を続ければ、トレモロの崩れを最小限に抑えることが出来るだろう、という練習方法を発見。というか、前からわかっていたが再認識したこと。plamの順番で右手を動かす。lは小指のこと。この順番で弾くことで、a指に対する過度の力みや神経過敏な状態をリラックスさせることができる。
さぁ、トレモロだ。やだなぁ、指はやく動くかな?と思った時に薬指に加わる、例の力みがかなりこの練習で取れる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする