goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

パンチアウトレジェンド終わりました。

2017年06月30日 | ライブ・コンサート・イベント関連
今日は暑い日でした。
今回のレジェンドはびっしり状態で、なかなか演奏も暑かった!
ぼくは昨日の遠出のせいか、今日は頭が痛くて。身体に熱がこもっている感じ?
皆さんも熱射病とか気をつけてください。

ゲストが5名ほどいてにぎやかなレジェンドでしたよ。相変わらず暗くて楽譜もフレットもよく見えなかったけど。
いい練習になりました。
ぼくは途中で退席しちゃったけど、みんな何時まで残ったのかな?
mさんはすぐにススキーノへ行ったらしいけど?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回 パンチアウト(2017.6.17)終了!

2017年06月22日 | ライブ・コンサート・イベント関連
今回のパンチアウトは、来月に開催されるサッポロシティジャズパークライブのリハーサルを兼ねたものとなりました。
参加組数は少ないですが、リハ兼ねた組は演奏時間が長いため通すとけっこうな時間でした。

では、さっそく演奏順にご紹介。今回はパンチアウト常連さんばかりです。
トップはK先生。また通常よりもかなり小さいピッコロウクレレでの演奏。








ここからが来月イベントのリハーサルです。
一組だいたい20分程度。6~7曲の演奏です。


ウクレレ合奏は本番では10名で演奏予定ですが、今回集まった4名で演奏。
曲によってはパート足りない状態でしたが、人数少ない分、緊張感高めでいい練習になったと思います。





リハ組は緊張してましたが、緊張しててもなかなか良い演奏ができていたと思います。

次回のパンチアウトは8月26日に開催予定です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレコンサート情報など

2017年06月16日 | ライブ・コンサート・イベント関連
ぼくのライブじゃなくてゴメン。
生徒のMさんが手作りでウクレレスタンドを作りました。まだ試作品段階らしいですが、とてもいい感じにできています。



完成したらぼくも欲しいな!
才能ある人が多くて教室はほんと楽しいです。ぼくはモノ作りひどい下手くそでプラモデルですらボンドはみ出しすぎるから、器用な人がほんとうらやましい!

で、Mさんがウクレレコンサートのチラシを持ってきてくれました。

この前の生徒のOさんが主催するウクレレパーリーはすごい数の人が集まったんだって。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回 パンチアウト(2017.5.20)終了!

2017年05月23日 | ライブ・コンサート・イベント関連
今回は出られなくなった方も多くて、最終的に7名になりましたが、ゆったりと素敵な演奏を楽しめました。
こういう大人の雰囲気いいですね。シティジャズに出演する予定のSさんの集中ライブもとても良かったです。皆さんよく練習してて立派でした!

演奏開始前の様子。
窓の外を眺めながら飲み物を片手に楽器をたしなむ。贅沢なひとときです。


きゃあ、楽器が壊れるー!と言うくらい小さなピッコロウクレレ。



以下、演奏順にご紹介。今回は常連さん含め参加経験のある方たちです。















来月は30日の楽でのレジェンドのほかに、第16回パンチアウトも17日に行います。
17日のパンチアウトはシティジャズに出る予定の人の最終的なリハーサルも兼ねてますので、ウクレレアンサンブルのメンバーも出られそうな人はお越しください。その時に揃ったメンバーで合奏曲をやりたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 パンチアウト (2017.3.25)

2017年03月30日 | ライブ・コンサート・イベント関連
今回は14回目のパンチアウトをいつもの場所で行いました。
初参加の人も3人いて参加者が多い予定でしたが、体調不良や急用などで当初の予定より5名不参加となりました。
それでも今回は9名の参加で、かつ盛り上げ上手もいて賑やかな感じで行われました。

以下、演奏順に掲載。

まずは初参加三名。






以下、お馴染みさんメンバー。












4月は教室の発表会がありますのでそちらに専念していただくため来月のパンチアウトはありません。
次回は5月20日(土曜夜)の開催予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回 パンチアウト (2017.2.18)

2017年02月26日 | ライブ・コンサート・イベント関連
1月は教室発表会があったため、今年に入ってから初めてのパンチアウトです。
今回で13回目の開催となりました。

今回はパンチアウト初参加の方2人いて、いつもより多い人数となりました。
参加人数が多かったため演奏場所を変更していつもと反対側にしてみました。

以下、演奏順にご紹介。




パンチアウト初参加。
Kセンセの後でも臆することなく、堂々と演奏。客席から驚きの声があがりました。



このお二人では初めての二重奏。当日の合わせ練習でしたがなかなか息があっていました。音楽に対してのスタンスが似ているのかも。ぜひ続けて欲しいです。




初参加。外部の方ですがKギタースクールの生徒さんのお知り合いというご縁で今回参加してくれました。フォークダンスの曲では手拍子も客席から起きました!またお越しくださいね。

今回の写真撮影に不備があり、過去の演奏写真を使用しました。Fさんごめんなさい。Kセンセー何やってるんだか!

以下常連さんの演奏です。この方々がいつも出てくれるからパンチアウトも続けられるんです。感謝!














またまた写真撮影に不備があり、過去の演奏写真を使用しました。Sさん、ごめんなさい。ホントにもう、Kセンセー何やってるの!

-------------------------------------------------------------------

今回はウクレレ奏者のほうが多いですね。
ギターは少なくても常連さんが多いので聴きごたえのある演奏が多かったです。ギターはもっと多くの人に出てもらいたいです。
今回は演奏場所(ステージ)の向きを変えていろいろ発見がありました。
次回も今回と同様にするかもしれません。

次回は3月25日(土曜夜)の開催予定です。
そしてなんと、伝説のパンチアウト一回目の居酒屋でも行う計画も!名付けてパンチアウトレジェンド⁉お楽しみに!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回 パンチアウト (2016.12.17)

2016年12月20日 | ライブ・コンサート・イベント関連
今回で12回目の開催となった教室イベント、パンチアウトは早くも今年最後となりました。
今年はいつも場所を提供していただいているお店の協力と、開催のたびに参加してくれている常連さんがいることもあって、順調に定期的な開催につなげることができました。ありがとうございました!
今回は常連さん以外に久しぶりに参加する方や初参加の方もいました。
開催時期がクリスマス間近ということもあり、いつもとは少し違った雰囲気になったような気がします。

以下、演奏順にご紹介。


初参加でK先生も巻き込みながら楽しい弾き語りを聞かせてくれました。Tさんのユニークなキャラクターで皆を沸かせていました。


K先生。風邪をこじらせ喘息気味という悪体調のなかオリジナル1曲を披露。


常連さん。幅広いレパートリーから今回はフラメンコ2曲を演奏。


前回に引き続いての参加。ハワイアンのソロと弾き語りの計2曲を演奏。


久しぶりの参加。ギタレレでかわいらしい小品1曲演奏。


前回に引き続いての参加。ハワイアンのソロとクリスマスソングのソロの計2曲を演奏。


ウクレレ合奏メンバーがそろっていたこともあり、来月の発表会のリハーサルかねて練習中の曲2曲と、
ぶっつけ本番でクリスマス曲1曲を演奏。まともな予習なくこのメンバーで合わせたことのない曲にしてはよく出来たほうでしょう。


常連さん。クリスマス時期によく演奏されるバロックの名曲含め2曲演奏。


常連さんのご夫婦ウクレレデュオ。クリスマス曲1曲演奏。


デュオから引き続き旦那さんのウクレレソロで邦楽1曲演奏。


すっかりウクレレとギターの二刀流で弾きこなしつつあります。ギターソロ1曲演奏。


常連さん。洋楽と映画音楽からそれぞれ1曲の計2曲を演奏。


常連さん。この方もレパートリーは幅広いです。ギターソロ3曲(うち新曲含む)と弾き語り1曲。あわせて4曲披露。

-----------------------------------------------------------------------------------

今回はクリスマスソングや合奏もあったせいか多種多様な曲を聴くことができて濃い中身のイベントになったと思います。

ウクレレは易しい曲ならほぼ練習しなくても当日で合わせられるところがウクレレ合奏のいいところですね。
もちろん各メンバーの基礎力も必要ですが、これからもどんどん合奏曲の難易度を上げていきたいところです。

来月は冬の発表会がありますので(1月15日)、パンチアウトはお休みです。
次回は2月18日(土曜夜)の開催予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回 パンチアウト (2016.11.19)

2016年11月26日 | ライブ・コンサート・イベント関連
定例となった教室イベント、パンチアウトは今回で11回目の開催となりました。
今回はいつもより初参加の人が多く、いつものパンチアウトとは少し雰囲気がかわりました。
楽器もギターよりウクレレ演奏のほうが多くなりました。
初参加の皆さんも緊張していたとは思いますが、そう思えないくらい落ち着いていましたね。

以下、演奏順にご紹介。


初参加。ウクレレでジブリソロと英語で弾き語り。


初参加。ハワイアンのウクレレソロ。


おなじみの常連さん。難しいギターソロ2曲と弾き語り1曲。


初参加。ハワイアンソング弾き語り3曲。


2度目の参加。名曲2曲をウクレレソロで。


常連さん。名曲2曲をギターソロで。


数回目?の久しぶりの参加。有名な洋楽をウクレレソロで。


常連さんですが初のクラシックギター演奏。エチュード1曲でしたが頑張りました!


こちらはお馴染みの楽器ウクレレで。懐かしい邦楽1曲披露。


常連さん。名曲2曲をウクレレソロで。2曲ともほかの人とかぶってしまいましたが、マイペースで演奏してくれました。


トリはK先生。クラシックギターで人気の高い曲1曲とオリジナル曲を演奏しました。


Kギタースクールではウクレレもギターも弾ける二刀流の人が増えてきていますが、
今回新たにまた一人ウクレレとギターの二刀流も現れ両方の楽器で演奏してくれました。素晴らしい!

また、イベント終了後にいただいた参加者Mさんのお言葉。
「昨日は普段お会いできない方々の演奏が聴け、またお店もマスターの雰囲気もよく大変楽しく過ごさせていただきました。」

今回は初参加や弾き語りが多くて、いつもより賑やかな雰囲気になりました。
毎回イベントで見てて思うのは、人前で演奏する回数が多いほど上手くなるということです。
だからまだ参加したことのない皆さんもぜひ参加してね。


次回は12月17日(土曜)に開催予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回 パンチアウト (2016.10.8)

2016年10月16日 | ライブ・コンサート・イベント関連
定例となった教室イベント、パンチアウトですが、昨年から始めて今回で早くも10回目の開催となりました。
今回は参加を予定していた人がちらほら来られなくなり、いつも参加している常連メンバー7名でまったりと行いました。

そして、パンチアウトの場所をいつも提供していただいているお店が、この日10月8日で25周年を迎えたということもあり、Kギタースクールパンチアウト有志より、感謝をこめてお店にささやかなプレゼントを。


9月の発表会後ということもあり、常連メンバーでもなかなか曲の準備が大変だったと思います。

以下、演奏順にご紹介。













次回は11月19日(土曜)に開催予定です。
人前で発表してみる貴重な場として参加してみませんか?
小さなイベントでKギタースクールの仲間内的な場なので、弾きなれていなくても間違ってもOKですよ!
聴きにくるだけでもOKです。(その場合、お店なので一品以上のオーダーはお願いします)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回 パンチアウト (2016.8.27)

2016年09月04日 | ライブ・コンサート・イベント関連
今月も定例となったイベント、パンチアウトをいつもの場所で開催しました。
今回の参加者は10名でした。
前回と同様、演奏楽器はウクレレ・ギターちょうど半々でしたが、今回は初参加の方も3名ほどいて新鮮な感じになりました。

演奏トップは珍しくKから。新曲が間に合わなくて次回に持ち越し。


2~4番目は初参加の方々です。

↑発表会も未参加ながら度胸のいい演奏でした。



↑親子で参加してくれました。おじいちゃんおばあちゃんも応援に来てくれて。パンチアウト最年少は当分の間破られないでしょう。

以下は久しぶりの方もいらっしゃいましたが、ほぼ常連の皆さんです。


↑デュオの他、各自ソロも演奏。iMacocoさんHpは作らないのかな?毎回進歩している札幌では貴重なウクレレデュオなんですけど。


↑黒いオルフェ。関口祐二編は難しいけどもっと弾かれていいアレンジです。きれいな音で決めてくれました。


↑初ボサノバ。いきなり佐藤正美編のウェーブとは、やってくれます。レベル高いです。


↑まさに旬のサマータイム。江部賢一入魂のジャズアレンジ。もうしぶんありません。こういうジャズ喫茶店で聞くには最高でしょう。


↑この方がすべて取り仕切ってくれるので、パンチアウトはつづけられるのです。感謝です。
実はすごく難しい曲を弾いてる。アダムラファティーの迷信やオーバージョイドのアレンジとか。
今回はハイテクニックに加えて音も格段と良くなりました。

このパンチアウトは主にKギタースクール内輪のイベントなので、ミスしてもOK、気軽に人前で演奏してみよう、発表の場として場慣れする機会やお試し演奏の場としても活用してもらう趣旨でやっていますが、未完成でも練習中の曲をやったり発表会では見られないような一面を見せていただいたり、通常の発表会とは違うなかなかユニークなイベントとなっています。
演奏の場として閉店後お店を提供していただいているマスターにも感謝です。

次回のパンチアウトは第10回目、10月8日(土)いつもの場所で開催予定です。
記念すべき10回目はなんとお店の25周年記念日。にぎやかに楽しくやりたいですね。
今回は真面目にレヴューしてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回 パンチアウト (2016.7.30)

2016年08月06日 | ライブ・コンサート・イベント関連
先月末、定例となったイベント、パンチアウトを開催しました。
今回は当日キャンセルが2名出たため、参加者は8人となりました。
演奏楽器はウクレレ・ギターちょうど半々でした。
ほぼ皆さん2曲ほど演奏したのでそれなりの時間となりましたが楽しく終えることができました。

演奏順にご紹介


常連さんでこのイベントをセッティングしてくれているSさん。今回は新しい曲も披露してくれました。


今回初参加のTさん。緊張しながらも頑張って2曲演奏しました。


久しぶりの参加で今回2度目の参加のFさん。1度目の時より落ち着いた演奏でした。


ご夫婦ウクレレデュオiMacocoのご主人Yさん。すっかりベテランさんです。この帽子の意味は⁉


ご夫婦ウクレレデュオiMacocoの奥様のYさん。今回新しい曲を披露しました。


常連さんのKさん。ジャンルの異なる名曲2曲を演奏。


常連さんのFさん。今回は映画音楽2曲を解説付きで披露してくれました。


K先生。オリジナル曲2曲を初披露でした。

次回は8月27日(土)、いつもの場所で開催予定です。
発表会も近いのでリハーサルかねての参加となる方も多い?かもしれませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回 パンチアウト (2016.6.25)

2016年06月28日 | ライブ・コンサート・イベント関連
昨年から始まったイベント、パンチアウト。早くも7回目の開催となりました。
当日天気が悪い日だったのですが開始時間となる頃には天気も回復し、参加者もほぼ予定通り集まってくれました。なかなか濃い感じのライヴで面白かったです。
練習の成果が出たり出なかったり。遊びだからまあいいさ。

パンチアウトも定例化しつつあるイベントとなり、参加者は入れ替わりもありますがほぼ一定の組数が参加してくれるのは嬉しいことです。
次回は来月7月30日開催予定です!

今回の参加者、演奏順でご紹介。


初参加。Sさん。落ち着いた演奏を披露してくれました。


2回目の参加。Sさん。演奏曲も前回より長くなり頑張りました。


常連さん。


ウクレレソロ。


ウクレレソロ。


ご夫婦でウクレレデュオ。


常連さん。


常連さん。この会をセッティングしてくれてます。


Kせんせー。ライブで初?のウクレレ(アンプ使用)演奏でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 パンチアウト (2016.4.9)

2016年04月17日 | ライブ・コンサート・イベント関連
今年2回目のパンチアウトは9組が参加しました。今回はいつも参加されている方がお休みで少なくなるかと思いましたが、その分初参加の方もいて通常と同じくらいの参加数となりました。

写真は演奏順に掲載。



















休憩中~初顔合わせの二人で即席デュオ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンチアウト6終了

2016年04月09日 | ライブ・コンサート・イベント関連
無事に終わりました!
失敗もまた楽し!
私も派手にミスしてるのですが、オリジナル曲だからバレないんだもんねー。
いや、ミスなんて恐れるに足りず、次回も楽しくやりましょう!

佐藤さんがUstreamを撮ってくれたので、見たい人は
連絡下さいね。ただし出演者だけね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週土曜はパンチアウト6ですよ!

2016年04月07日 | ライブ・コンサート・イベント関連
午後6時からいつものお店で会いましょう!発表会前なので、リハーサルをかねた感じになるかも。ぼくは先日録音した曲を弾くかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする