ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

ガラケーは死なず:各社、新モデルを投入

2013-10-21 08:31:38 | Weblog
通信大手3社が、年末商戦に向けたスマートフォン(スマホ)の新機種を相次いで発表した。
米アップルの「アイフォーン(iPhone)5s」「5c」と合わせて、ラインアップが出そろった。

注目は各社とも「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話の新モデルを投入した点だ。
スマホへの移行を進める中、逆行とも思える施策をとったのはなぜか。

「スマホ撤退」のNEC、パナソニック製端末

調査会社MM総研が2013年10月9日に発表した「スマートフォン市場規模の推移・予測」によると、
9月末のスマホ契約数は5015万件、ガラケーは6862万件となった。
現段階ではガラケー利用者が6割近い。2014年度中にはスマホの契約数が過半数に達する半面、
2018年3月末時点でもガラケーは3割強残っていると予測する。

iPhone人気や、米グーグルが開発した基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホの開発が進み、
2011年以降は通信各社がスマホ販売に軸足を移した。
確かに家電量販店や通信各社の販売店では、ガラケーの取り扱いは以前よりもずいぶん減ったが、完全に消えたわけではない。
2013年10月10日に冬春モデルを発表したNTTドコモは、1年ぶりにガラケーを復活させた。
発表された2機種が、スマホから撤退したNECと、個人向けスマホの開発を休止するパナソニックの製品というのも象徴的だ。
2社はガラケーで一時代を築いている。

ドコモの加藤薫社長は、ガラケーを再投入した理由について「ユーザーから要望が寄せられた」と説明した。
ドコモ広報はJ-CASTニュースの取材に、特に長年契約している顧客のリクエストが多かったと話し、
「操作性が変わらず、使い慣れている安心感から(ガラケーを)求めているようです」と付け加えた。
使用目的が通話中心で、インターネット利用が少なければ、改めて操作方法を覚えなければならないスマホに変えたくないのもうなずける。

KDDIとソフトバンクモバイル(SBM)も、新規のガラケー端末を出した。
SBMの孫正義社長は「世の中には『スマホはいやだ』という人もいる。その人のためにも」と新商品発表会で話した。
スマホの普及が急速に進んでいるとはいえ、完全にガラケーをなくしてしまえばその利用者層が他社に流出しないとも限らず、各社の「綱引き」が続く。

料金面よりも慣れ親しんだ使用感を求める

通信各社はスマホの販売に注力しているため、端末料金はガラケーの方が高額になる心配はないのか。
ドコモ広報に聞いたところ、契約形態によって金額が変わるので一概には言えないが、
今回発表されたシャープの「アクオスフォン」や富士通「アローズ」といったスマホを新規契約すると、機種料金は1万円程度になる。
これに対してガラケーは1万円台半ばだそうだ。
ガラケーからガラケーへの変更なら、2万円近くに上る。
「iPhone5s」なら、モデルによっては「実質ゼロ円」で契約できるため、金額差はさらに大きく開く。
月々の通信料金はどうだろう。
ドコモのスマホを2年間契約すると、通話料は基本料金780円に通話した分の金額が加算される。
データ通信料は、データ量の制限の有無、定額制もしくは使用量に応じた2段階制、さらに使用機種によっても違うが、基本的には月額4935円~5985円だ。
ネット接続をメーンに使うスマホは、定額制を選ぶ利用者が主流だろう。

>>2に続く

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/10/20186485.html


ガラケーは通話を主目的とした端末として進化してきたこともあり、料金体系は通話の重要性を意識した設定といえる。
機種が限定されるが、通話料金を含む月額基本使用料で最も安いものだと1957円だ。
これは1050円分の「無料通話」も含まれ、通話をこの範囲内で収めれば追加料金はかからない。
これに、「iモード」で接続するためのデータ通信料が加算されるが、その額は月々4410円となっている。
単純に双方を比べると、データ通信料ではガラケーの方が若干安い。
通話料は利用回数や通話時間が大きく左右するのでケースバイケースだが、基本料金だけを見るとスマホの方が下回る。
総合的に考えると、月額使用料で大きな差が出るというわけではなさそうだ。
実際にガラケーを希望する利用者は、「(端末代や月額の支払いの)金額というよりは、
慣れ親しんだ使用感を求めるケースが多い」とドコモ広報は説明する。

近年では、中古のガラケー端末を取り扱う専門店も出てきた。
新商品のリリースが先細りするなか、「スマホに変えたくない、でも機種変更したい」という層を引き付けているとみられる。
市場は縮小傾向だが一定の規模を保ったままで、通信各社も「無視できない」とばかりに新製品投入を続ける判断を下したようだ。

当然一定程度の需要は残るはず。その残存需要の取り組みに全力投球もありでは??
これだけケータイの需要があるのに、全部が全部スマホとは到底思えない。

「マー君は神。神に逆らう不届きものめ!」 東北大教授、ロッテに罵詈雑言

2013-10-20 17:16:59 | Weblog
「マー君は、神である。逆らうものは、地獄に落ちろ!」
「神に逆らう不届きものめ! 千葉、滅びろ!」
「千葉がなんじや、アイデンティティも無いくせして!」

 これが球場でのヤジではない。社会的地位も高い大学の――それも東北大学(仙台市)の現職教授(55)によるツイートだったのが問題だった。
すぐさま「炎上」してしまい、2013年10月18日には、大学が謝罪文を出すまでに発展した。

 13年10月17日、プロ野球・パリーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第1戦、
東北楽天ゴールデンイーグルス対千葉ロッテマリーンズが行われた。
 試合は「マー君」こと楽天・田中将大投手(24)が完封し、ロッテを2―0で下した。
東北6県ではNHK総合で生中継され、楽天のホームタウン・仙台地区では27.3%(ビデオリサーチ調べ)の高視聴率を記録した。

 東北全体が感動に包まれた17日午後9時すぎ、とある「楽天イーグルス&ベガルタ仙台ファン」の男性が、
「マー君は、神!」とつぶやいた。その後も男性の興奮はおさまらず、「あと2勝! 続け、則本!」
「ロッテごときが、神にかなうわけがないw」 「しかし、隠れヒーローは銀次である。いよ、北三陸の誇り!」
と続けるうちに、冒頭の「地獄に落ちろ」発言に至ってしまう。

「冗談もわからんやつは、最初から相手にしとらんわい!」
「嫌われることを恐れて、ツイッターができるかい!」
「本当に、おバカの多さに驚いておる。ツイッターは、実に有効な社会測定器であるw」
「あのねえ、教授って、ただの肩書ですからwww」
などと煽りたてながら、日付がかわった18日0時すぎに「もう12時過ぎかよ、帰る!」とつぶやきを終えた。

J-CAST http://www.j-cast.com/2013/10/19186674.html (抜粋。全文はソースで)

教授は、ツイッターで「深酔いしていた」と釈明し、ロッテファンらに謝罪した。
同大には、メールや電話で少なくとも10件程度の抗議があった。
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131020-OYT1T00247.htm

 東北大の教授ともあろうお方がなんとも大人気ないtweet。
炎上もむべなるかなというところであるが、そもそも居酒屋での放歌高吟レベルの話で
公衆で謝罪に追い込まれるとは、とかく居づらいものである。

レンジャーズが楽天・田中将大の獲得を目指していることが明らかに

2013-10-20 08:21:46 | Weblog
レンジャーズが、今オフにポスティング・システム(入札制度)により
大リーグ移籍の可能性がある楽天・田中将大投手(24)の獲得を目指していることが
18日(日本時間19日)、分かった。2年連続で地区優勝を逃したレ軍は、
来季に向けてバッテリーを中心とした大型補強を決断。
田中を目玉としながら、ブレーブスからFAとなるブライアン・マキャン捕手(29)、
レイズのデービッド・プライス投手(28)ら大物を狙う。

レンジャーズが、ついに「マー君獲り」に動く。
米スポーツ専門局ESPNの名物記者バスター・オルニー記者は、
自身のツイッターで「他球団の幹部たちの話を総合すると、レンジャーズはこの冬、
プライス、田中、マキャン…、と大物選手獲得に相当力を入れるようだ」と報じた。

(>>2以降に続きます)[1/2]

ソース:スポニチ(2013年10月20日 06:00)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/20/kiji/K20131020006844330.html

少々目立つ活躍(今季の田中はそれこそ歴史に残る活躍だが)をするとメジャーから声がかかる。
もうそういう流れがほぼ定着していることをNPBはどう考える?諦観が漂っている気も・・・。

苦しい韓国、日本人観光客呼び戻しへ 釜山市などがシニア向けロングステイ

2013-10-19 07:46:34 | Weblog
減少した日本人観光客を呼び戻したいと、韓国釜山(プサン)市などがシニア向け長期滞在(ロングステイ)の
可能性を探っている。日本人の長期滞在が日韓友好の一助になるのか-。釜山市主催のツアーに参加した。
(村島有紀)

 ◆初のセミナー開催

 韓国といえば、ショッピングとグルメ、観光などをセットにした2、3泊の短期海外旅行の代表格。釜山市の場合、
釜山・金海国際空港から入国し、チャガルチ市場(海鮮市場)など観光地を1、2カ所回り、古都と呼ばれる
慶州市に移動して宿泊、ソウル市内を観光して出国するパターンが多かった。
 「韓国は日本と同じように午後8時以降にも電車に乗れ、早朝に1人で散歩をしていても安全。ロングステイ
するなら今は釜山の時代です」
 9月29日、釜山市にある高級リゾートホテルで、ロングステイ財団(東京都港区)主催の「第1回釜山ロング
ステイセミナー」が開かれ、韓国観光公社の担当者が釜山の魅力をアピールした。
 集まったのは定年退職者や退職予定のシニアら約20人。韓国観光公社が3泊4日の旅費の半額(名古屋
出発で3万円)を負担するモニターツアーに参加した旅行者らだ。
 セミナーでは、釜山市内でロングステイサロンを運営するコンサルタント会社による不動産の賃貸制度の説明も。
その後、参加者は地下鉄で移動し、市場での買い物、救急病院や不動産を見学した。
 三重県桑名市の藤田和民さん(68)と裕子さん(68)夫妻は「ドラマの『冬のソナタ』を見てから娘と一緒に
韓国へ何度も旅行しましたが、3泊4日ぐらい。もし、長期滞在したら、昔の両班(ヤンバン)(李氏朝鮮時代の
支配階級)の家などいろいろな場所を回りたい。病院を見て、医療面での不安もなくなりました」と笑顔で話す。

 ◆昨年比30%の激減
 日本人年金生活者のロングステイ先として一番人気はマレーシア。温暖な気候で、比較的安い生活費で暮らせる
からだ。一方、韓国のデパートやスーパーでの物価は日本と変わらない。なぜ、韓国でロングステイなのか-。
理由の一つが日本人観光客の減少だ。昨年、韓国に入国した日本人は前年比6・7%増の351万人で過去最多。
しかし、昨年8月の李明博大統領(当時)の竹島上陸や、対馬の盗難仏像返還拒否問題などで対韓感情が悪化。
円安の影響もあり、訪韓客が激減し、JTB総合研究所によると、今年7月は昨年より30%少ない約20万人に
とどまった。
 企業向けの社員旅行などを手掛ける仙台市内の旅行業者は「両国関係がぎくしゃくして、今は『韓国に行きましょう』
という雰囲気でない。新しい人は来ないから、韓国が好きな人に長く滞在してもらおうということでしょう」と推測する。

                    ◇

 ■日韓関係の改善が不可欠

 釜山市は「医療観光」にも力を入れ、日本語の通訳養成も熱心だ。釜山は日本人のロングステイ先になり得るの
だろうか。
 ロングステイ財団の青島道子さん(48)は「年を取ると、時差や移動距離が負担になる。その点、釜山は近さが魅力で、
日本にすぐ帰ることができる。ソウルと比べて政治色が薄く、リゾート的な雰囲気もある。ただ、長期滞在向けの良質な
宿泊施設がないのが課題」と指摘する。
 解決すべき課題は宿泊場所だけではない。ロングステイ先としては台湾の人気も高いが、親日の国と反日の国では
暮らしやすさは全く異なる。
 韓国人は、韓国の「反日感情」が日本人の「韓国離れ」を引き起こしているという認識があるのだろうか。この点について、
釜山市の医療観光担当者に聞くと返事はなかった。日本人シニアが気持ち良く渡韓し、生活するには両国関係の改善が
不可欠だ。


msn産経ニュース: 2013.10.18 14:40
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131018/trd13101814410005-n1.htm

今の状態ではなかなか観光には呼び込めないのでは。
反日もほどほどに・・・。

平壌でおしゃれなカフェが人気 ただしコーヒー1杯は現地労働者の給料1カ月分

2013-10-18 21:27:54 | Weblog
韓国・朝鮮日報の報道によれば、北朝鮮の平壌に最近、
ファッショナブルなカフェが登場し、豊富なメニューで人気を集めている。中国網が17日伝えた。

米国の北朝鮮専門旅行会社「ウリ・ツアーズ」がブログで、「平壌市内のおすすめカフェ」4店を紹介した。
紹介されたのは高級ホテルやショッピングセンター、空港などに入っているカフェ。
一般的な平壌の店がインスタントコーヒーを出すのとは違い、これらの店は
エスプレッソマシンなどを置き、豆の販売もしているという。

コーヒーはカプチーノやキャラメルマキアート、ダッチコーヒーなどさまざまな
種類を提供し、1杯3~4米ドル(約295~395円)。店内ではワッフルやクッキーなども出す。

フランスメディアは、平壌のホテル内の高級カフェのコーヒー1杯の値段は、
現地の労働者の月収に相当すると報じた。

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/362821/

北朝鮮の労働者の月給は400円なのか???
コーヒーが高いのか?そもそも誰が客で来ているのか??

米上院、デフォルト回避で合意=政府機関再開も―迅速採決へ―米メディア

2013-10-17 06:11:31 | Weblog
【ワシントン時事】複数の米メディアは16日、米国債のデフォルト(債務不履行)回避と政府機関再開に向けた
上院与野党幹部の協議が合意に達したと報じた。同日中の採決を目指す見通し。
 野党共和党の強硬な保守派議員は、財政問題に絡めて医療保険改革法(通称オバマケア)の抜本的な見直しを求めており、
上院案を拒否するとみられる。ただ下院共和党のダフィー議員は16日のMSNBCテレビの番組で「保守系議員は賛成しないだろうが、
民主党と一部の共和党議員の支持で上院案は通過するだろう」と指摘。デフォルトの可能性が高まる17日を目前に事態が打開される見通し。
 上院の合意案は、連邦債務の法定上限を来年2月7日までの借り入れ分について引き上げてデフォルトを回避するほか、
1月15日までの2014会計年度暫定予算を成立させて政府機関閉鎖を解除することが柱。
この他、オバマケアに関する若干の見直しについて調整している。
 合意案には、共和党が当初求めていたオバマケアの施行延期などの内容は含まれず、医療機器関連税の導入延期なども外された。
協議を進める与党民主党のリード院内総務と共和党のマコネル院内総務の広報担当者は15日「合意が近いと楽観している」とコメントしていた。 

時事通信 10月17日(木)0時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000001-jij-n_ame

そもそもなんでこんな事態に追い込まれたのかと。
合意形成のメカニズムが破たんしているのでは?

サービス残業が発覚した場合、残業代を2倍にしろ 共産が「ブラック企業」対策

2013-10-16 06:10:55 | Weblog
共産党は15日、残業代の不払いなど違法労働を強いる「ブラック企業」対策として、労働基準法や職業安定法などの改正案を参院に単独提出した。
同党が単独で法案を提出するのは2004年の通常国会に「解雇規制法案」などを提出して以来9年ぶり。7月の参院選で8議席を獲得し、
非改選を含め参院で11議席になり、単独提出が可能となった。

 改正案は▽サービス残業が発覚した場合、残業代を2倍にする▽新規採用者数と退職者数を企業に公表させる--などの内容。

毎日新聞 10月15日(火)23時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000122-mai-pol

これが実行できるかどうかはともかくこれぐらいやらないとサービス残業はなくならない気が。
ただ、それでコストの上昇を招くのであれば痛し痒し。

】「外の人が食べられないのはおかしい」--吉野家の「国会店舗限定メニュー」に議員から異論

2013-10-15 20:34:08 | Weblog
先週、国会に開店した大手牛丼チェーン・吉野家の1200円の特別メニュー
「和牛牛重」について、異論があがりました。

自民党の平沢議員が15日の国会内での会議の後、「地元で、国会だけで食べられる
メニューがあるのはおかしいという指摘があった」などと発言したところ、他の会派も
「外の人が食べられないのはおかしい」と同調。国会限定メニューの設置の経緯を調査し、
場合によっては吉野家に対応を求めたいという考えで一致しました。

●参考記事より/国会内の店舗だけで販売が始まった「牛重」(吉野家提供)。
お新香とみそ汁がついて1200円だ
http://www.j-cast.com/images/2013/news186094_pho01.jpg

◎吉野家ホールディングス(9861) http://www.yoshinoya-holdings.com/

ある種のサービスで提供したもので、わざわざ調査するほどのものかいな。
そんなことよりほかにやることあるだろ。

女性の「ひとり飯」 : ラーメン、カレー、牛丼チェーンでも増加中

2013-10-15 05:55:09 | Weblog
牛丼チェーンで知られる吉野家が一人鍋専門店「いちなべ家」をオープンし、話題となっている。
これまでの小規模な一人鍋専門店の多くが女性向けであることを考えると、この新店舗も女性
ひとり客を意識しているのだろう。ひとりご飯というとマンガ『孤独のグルメ』の井之頭五郎の
ように男性のイメージが強いが、女性も増えているという。少し前に流行した「おひとりさま」の
少しぜいたくな雰囲気ではなく、普段着のひとりご飯だ。

仕事をしていれば女性でもひとりご飯は当たり前という30代の会社員女性は、すぐに食事が
出てくる飲食チェーンをよくひとりで利用するという。

「昼前の商談と午後イチ商談のあいだが1時間しかなくて、移動に30分かかる。でも、ここで
お昼を食べないと夜まで時間がない。そういうとき、すぐに食事が出てくるお店は本当に便利
なんです。カフェはオシャレで過ごしやすいけれど、飲み物だけでも出てくるまで5分はかかる
でしょう」

早い、安い、うまいが評判の飲食チェーンだけでなく、定食屋もよく利用するという。

「秋になったから秋刀魚が食べたいなと思っても、家に魚を焼くグリルがないんですよ。
秋刀魚を食べるために友だちと予定をすりあわせて、なんて手間のかかることをするくらいなら、
ひとりで食べに行った方が早い。特別な食事ではなくて、普通においしいご飯を食べたいだけ
なんですよ」

女性の食事というと、友人と連れだって、オシャレなカフェやレストランで、というイメージが
今までは強かった。もちろん、そういった食事も続けているのだが、彼女のように、日常的に
ひとりご飯を楽しむ女性が増えている。

『全国飲食チェーン本店巡礼~ルーツをめぐる旅』著者で、外食チェーン店1号店ジャーナリスト
のBUBBLE-Bさんも、女性がひとりご飯をする姿が増えていると感じている。

「『Soup Stock Tokyo』のように、もともと仕事帰りや買い物帰りの女性が単独で利用する
姿が多く見られるところもありますが、最近は、男性客が多かった飲食店でも明らかに女性の
姿が増えています。店舗側も、ひとり客の女性が入りやすいように改装したりメニューに工夫を
加え、男性イメージが強かった店に女性客が増えています。

たとえばラーメンの『一蘭』ではカウンター席の両脇に仕切りの板をつけ、完全にプライベートな
空間が保たれるようにして女性客を増やしました。カレーの『CoCo壱番屋』もロゴマークや内装
デザインを一新し、カフェのようなオシャレな雰囲気に。メニューにカロリーやアレルギー表示
をつけ、ハーフサイズも用意するといった工夫が行われ、今ではお客さんの3割が女性だそうです」

前述の、先日オープンしたばかりの吉野屋の一人鍋専門店も明るくウッディな内装でカウンター席
のみ、鍋の肉を変更できる、ご飯が白米と黒米で選べるなど鍋を食べたい男性だけでなく、女性の
ひとりご飯にも対応している。「女性のひとりご飯を意識した飲食チェーンは今後も増加していく
でしょう」と前出のBUBBLE-Bさんは言う。(※続く)

◎http://www.news-postseven.com/archives/20131005_215345.html

世相の変化と言えば、それまでですが、今に始まったことでもないし、マーケティングも変化している気もする。

タクシー無賃乗車で運転手を殴る蹴る…元日本代表・前園容疑者

2013-10-14 10:10:21 | Weblog
13日午前9時15分ごろ、タクシー運転手の男性への暴行容疑で逮捕された元サッカー日本代表の
前園真聖容疑者(39)。警視庁玉川署によると、前園容疑者は東京都世田谷区の自宅近くでタクシーの運賃を
支払わずに降車し、運転手が呼び止めるといきなり殴り、蹴ったという。
 
前園容疑者は12日午後11時から約30分間、港区内のスタジオからテレビ東京「ネオスポーツ」に解説者として
生出演。番組では、11日の日本-セルビア戦を振り返り「あまり見どころがなかった。物足りない試合。
簡単なミスも多かった」とバッサリ。MF本田圭佑とFW香川真司の名を挙げ「こだわりすぎ。早い段階で
(2人を)代える選択肢があってもよかった」と、ザッケローニ監督の采配にも苦言を呈した。

その後13日未明から飲酒していたとみられ、タクシーに乗って行き先を告げた後は爆睡。泥酔状態だったと
いい、署に連行する時も足取りはおぼつかない状態だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/14/kiji/K20131014006808270.html

前園、これで消えたか??キャリアを無駄にするような行為は厳に慎みましょう。いい年なんだから。