goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン美人におんぶにだっこ

パソコン相撲 入門

私は、財布を持たない主義です

2025-04-17 00:00:00 | エッセイ
財布に凝らない以前に、財布を持っていない。昔からそう。
それはなぜか、財布なしで済むから。買い物の時は、手っ取り早いが一番。
右ズボンポケットに手を突っ込んで、札、小銭をすぐに出せる。
札は千円から順にそろえておく、小銭はレジ待ちの間に1円から並べる。
端数の時は、端数を上乗せして出し、1円玉、5円玉、10円玉を減らす。
これは、ポケットのジャリジャリ感をなるべくなくす為です。

この主義の欠点は、ポケットが傷むのです。穴が開き、小銭が消えることも。
見た目が粗野で、貧乏くさく見られることです。私の貧乏は当たっています。

せっかち人間ではあります。気を揉むタイプです。やや神経質かもです。
お金を大切にしているのでしょうか、お金に愛着はあるのでしょうか。
私の答えは、お金は手段であり目的ではない、と思っている。
お金持ちにはなりたくない。もしあったら、毎日そわそわして落ち着かない。
主従が逆転しそうである。割り切ること、札は紙、硬貨は鉱物と。

ポケットは軽く、身を軽く、心も軽く、そうすればお金の呪縛から自由に。
お金が主にならないように、お金は従でいい。身の丈あれば充分です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 難問、ブログを何時にアップ... | トップ | 海外旅行は現地語重視、特に数字 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

エッセイ」カテゴリの最新記事