goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン美人におんぶにだっこ

パソコン相撲 入門

今どきのテレビは、年齢を出しますね

2025-04-08 00:00:00 | エッセイ
一昔前はそうでもなかったのに、今は名前の横に年齢がよく出ている。
芸能人、有名人などだけではなく、一般の方も名前と年齢が出る時が多い。
ニュース、報道番組でも年齢付きで出る。なんか臨場感があって良いと思う。
これは、本人の同意での事だろうし、確認した上での実年齢でと。

昨今は個人情報の保護で、プライバシーに敏感な社会になって来ています。
なのに、テレビで年齢付きが増えているのは、どうしてでしょうか。
それに、前はそうじゃなかったし、よその国ではめずらしい事でしょう。
今の日本の特徴だと思います。日本人のスマートな表れだとも思う。

私が想像するに、テレビ離れが進んで来ているので、局側の戦略かも。
それに年齢当てが好きな人は、見た目年齢と実年齢の違いが面白い。
同い年の人なのに、「えー、この人老けてるー、どうしちゃたの」とか。
また、百歳を越えても仕事をしている人を見て「嘘っ、元気過ぎる」と。
こんな感じで、ある種の面白さが出て来る。人は相手の年齢を知りたがる。
私、年齢当て、結構当たる方かもです。有名人を後で調べたら、ドンピシャも。
このドンピシャって快感ですね。読みが当たった心地良さがあります。

やはりテレビ局側の、テレビ離れを何とかしようとの戦略に思えて来る。
いいと思いますよ。ネットなど媒体の多様化でテレビ局も大変でしょう。
日本は人口の割に、テレビ局が多いと言われていますけど、多い方がいい。
みなさん、どう思います? 名前+年齢は、スマートなアイデアだと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 還暦退職祝いの、紀の川、吉... | トップ | ブログの壁紙のかぶり »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

エッセイ」カテゴリの最新記事