goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

五島出身~きのこの山部屋~~♪ 派遣のコアラの里帰り☆

2016-11-10 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

昨年末に204(ニーマルヨン)事件があり、
その後、激務が一段加速化して、ついに、ヨロズヤフォーシーズンにも
派遣女子がやってきたのが4月。
あれから半年たち、派遣女子はコアラとなっていきました

コアラちゃんは、長崎のの五島出身で
派遣はじめはなかなかまとめてお休みってとれなくて
半年して、里帰りしましょうってことになりました

五島で思い出すのが、やはり忌まわしい思い出で、
数年前、詐欺師のFの口車にまんまとハマってしまったヨロズヤフォーシーズン。
でも、被害は最低限で済んだのですが、
五島の市役所の方たちは、町村をあげてのイベントごとで
スッカリ騙されてしまって、しばらくゴタゴタしていました…

いや~詐欺は、だますのはよくないですが
だまされる方にも落ち度があるので、いい経験って思ってます

それはそれなのですが、
コアラちゃんが来てから、久しぶりに長崎五島と聞き
なんとなく親近感がわきました

で、お土産がこれ





長崎の銘菓だそうですよ『クルス』



ゴーフル(確か神戸の銘菓)よりもう少し硬くてカリカリした
ウエハースにクリームが挟まってます
ショウガ味のクリームがスタンダードらしいのですが
他にも、抹茶といちごとコーヒー味を買ってきてくれました

かりかり 美味しいね!ご馳走様でした

さて、今日のところはおしまいにします。

いいなあ、故郷があるって。
私のふるさと…会社から徒歩で行ける…


 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        11月のお休みは 月曜日! 
                秋から冬支度?! 動物たちも元気いっぱいもりもり食欲です☆
                        2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

地鎮祭まだ続く! これが本当の直会(なおらい)?? お供え物で肉じゃがです☆

2016-11-09 19:00:00 | まかない 社内 クッキング ☆
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

直会(なおらい)というのは、本来、地鎮祭などで神様に御供えしたものをみんなで頂く
っていうことなのだそうですが
今は、お食事会に行くのが一般的になっているようですよって
昨日ブログに書いたのです。

でも、そういえば、こういうったお供え物はどうなるの??





一般的には、神主さんに持って帰って頂く
もしくは、工事の人たちに配るなど
お酒などは工事でこの後伐採などがある時に、お浄めで使うこともあるそうですよ。

しかし、今回、神主さんは
『僕は一人暮らしなので、お供えは頂いても調理しないので皆さんでどうぞ』
うむ、そうか
では頂いて帰りましょう。

そして、作ったのが、肉じゃが(大根入り)
作る途中は、あまりにも急いで作ったので写真撮れず…
とにかく、ニンジン、大根、ジャガイモの皮を必死で剥き
牛肉炒めて野菜をどんどん入れて、
ついでに、エノキも白滝も入れて、なんだかすき焼きみたいな肉じゃがみたいな
ごった煮になってしまいましたとさ

で、こんな感じに



みんなで頂きました~~

ありがたい肉じゃが、神様の肉じゃが!

さて、今日のところはおしまいにします。

年末だよ~ 忘年会の準備もしないとね




 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        11月のお休みは 月曜日! 
                秋から冬支度?! 動物たちも元気いっぱいもりもり食欲です☆
                        2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

厳かで感動的な地鎮祭の… その後のお楽しみは!直会(なおらい)で中華でシウマイだ~☆

2016-11-08 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

昨日は、ついに鎌倉山の土地に新しい命を(?)吹き込むための
地鎮祭のお話を書きました



格別な思いが、ここにはあって、とても感動した式でした

で、なんといってもそのあとの、直会(なおらい)がお楽しみですの
本来、直会は、神様にお供えしたものを、参列した方たちと共に
いただくというものらしいのですが
この頃の慣習(?)では、お食事会を開いて、神様や、
これから、お仕事していただく皆さんへの感謝とねぎらいの会のようです

どこに行こうかな~~

シャチョーさんの提案で、国道1号線沿いの『崎陽軒・嘉宮(かきゅう)戸塚店』に決定!
ここ、結構昔からあって、確か、かつては『太陽(たいやん)』って名前の
やはり崎陽軒がやっていたレストランだったな…
改装して、これまた素敵な建物に!





お食事は、これまた安心して美味しい崎陽軒のお食事ですの









しかも、ビールはキリンだし!!! テンションアップアップ

ニンジンスープに
オードブルに… お! 特製シウマイだ~









これは、青パパイヤのピクルスですって。甘酸っぱくておいしかったです



牡蠣のチャーハン
シャチョーさんは、サンマーメン頼んでました



デザートだって、杏仁豆腐じゃないんだから~~ふふふふ素敵



あ~ご馳走様でした
ホントに、感謝

さて、今日のところはおしまいにします。

事故無く、無事に工事が進み、素敵なアパートができますように!


 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        11月のお休みは 月曜日! 
                秋から冬支度?! 動物たちも元気いっぱいもりもり食欲です☆
                        2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

鎌倉の地鎮祭☆ 色んなことがありました☆ 恐ろしい税理士からの脱却劇も… これから未来は明るいのだ♪

2016-11-07 19:00:00 | 不思議なお話
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。





やっとここまで来た! って感動です
鎌倉山に、来年、3軒長屋のメゾネットタイプのアパートができるのです
ヨロズヤフォーシーズンは今回管理はしませんが
プロデュースをするのです

ここまで来るのに、何十年…

思えば、途中、最悪の税理士に当たってしまい、
その人の言うとおりにしていたら、この、鎌倉山の土地を手放してしまっていた…
ギリギリまで追い詰められたのですが
救世主は必ず現れるのです!

きっかけは、DハウスのS島さん。
彼の一言、いや、食い下がりは、もしかすると
2年前に亡くなった、オックンという税理士の卵で、
最悪の税理士の部下だった方が、あたかも乗り移ったかのようでした

たぶん、オックンが乗り移ったDハウスのS島さんが消化してくださった
敏腕税理士事務所のシンクタンクによって
鎌倉山を手放さなくても大丈夫! となって、
ここにアパートを建てる計画が一気に進んだのであります

とにかく、不思議な状況でした。
そして、本当にギリギリセーフの状態だったのです

あ、もちろん、手放さなくて良くなったのが確定するのには
2年ほどかかりました…
土地、不動産って、時間かかるんです…

先月、地鎮祭がありました





ああ、感動!

さて、今日のところはおしまいにします。

後日談ですが、

売らなくちゃだめだと言われ、シャチョーさんもがんばってくれて
すぐ裏のお金持ちのお家に声かけてくれたんです
そうしたら、買ってくれるって!

でも、なんとなく、今一つ、私の気持ちのどこかに踏ん切りがつかず
そのままにしていたんです。
そうしたら、売らなくても大丈夫になって…
そして、そのすぐあと、買ってくれるって言っていたお金持ちさん
海の事故で………

もし、あの時売っていたら、もちろん売らなくて大丈夫ってこともわからず、
いざ、売買契約になったなんて時に、不履行になりかねない…
あああ、今考えただけでも恐ろしいことです

ホントに良かった。

ご先祖様ありがとうございます。
DハウスのS島さんありがとうございます。
乗り移ってくれたオックンありがとうございます。
精査してくださったシンクタンクの皆さんありがとうございます
協力してくださった多くの方々、
本当に感謝!


 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        11月のお休みは 月曜日! 
                秋から冬支度?! 動物たちも元気いっぱいもりもり食欲です☆
                        2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

き熟早生みかんは 樹で熟したミカンです☆今年も始まった清五郎農園の季節です♪

2016-11-06 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

10月31日から11月3日までの馬車道まつりも、無事終わると
これを皮切りに
愛媛は宇和島の清五郎農園のみかん産直販売が本格的に始まります!

愛媛の農協はとても厳しくて
(そりゃ愛媛みかんっていえばブランド品だからそのプライドもあるのですよね)
売れないみかんつまり、ジュースになってしまうみかんがたくさんできる
そうなると、どうにかこんなにおいしいみかんを
もっと食べてもらいたいのにという 清五郎農園の田中さんの思いを受けて
ヨロズヤフォーシーズンで地道に口コミ販売を請け負うことに…

もうかれこれ、7年ぐらい5年はやってますと
徐々に口コミ客も増え、
みかんの季節になると私のところにメールや電話が来るのです

「そろそろだと思って…」

「いま、有りますか??」

うんうん、今年も美味しいよ

ってことで、11月は【き熟早生】



樹で熟しているので、青くなっていても甘いんです。
熟してるんです!

しかも、清五郎農園のみかん達は『ノーワックス』『ノーカラーリング』!!!!
青い色のみかんって酸っぱそうに見えるので
農協ではカラーリングしてオレンジ色にしちゃうのだそうですが
清五郎農園の田中さんは、そんなことできん!!!
ってことで、そのままずばりの色なんです
でも甘いんですよ~ 味も濃くて、しっかりと酸味もあって
うふふふなんです

とにかくみかん、柑橘の種類はすごい愛媛県
愛媛県には愛があってみかんがあるのだ~~~

さて、今日のところはおしまいにします。

それでは、もう一度、き熟早生ミカンをどうぞ~





 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        11月のお休みは 月曜日! 
                秋から冬支度?! 動物たちも元気いっぱいもりもり食欲です☆
                        2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

アロマとヨガは相思相愛☆効果アップのヨガのコツ その7 丹田(たんでん)を意識するってどうやるのですか?

2016-11-05 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

前回は、丹田(たんでん)って何ですかというお話でした。
まだよくわからないという方も
今日は、それをどうやったら意識できるのか
書いていきます

丹田はおへその下指三本目の位置とお尻の穴をつないだ線の真ん中くらいで
お腹の中です
と、前回お話ししたと思います

お腹の中なんて、意識できない!
と思う方も多くいらっしゃると思います

絶対そこ!というのではなく、その辺りと考えて下さい。
また、人によって差がありますので、そこが必ずしも丹田とは限らないですよね

まず、最初にイメージしてみてください
『このあたり…』

次に、座っていても立っていてもどちらでも良いので、
お尻のサイズを一回り小さくしようという感じで、お尻を引き締めてみます
(立って行った方が意識しやすいですが、
    立つのがきつい方は、椅子に座るか、
         もしくは立膝で行ってみてください)
ワンサイズ小さなズボンをはくつもりで、お尻をキュッと、絞ります

次に、ワンサイズ小さいズボンのチャックを閉める時のように
息を吸ってお腹を引っ込めます
このときに、お尻が緩まないように気を付けて行います

最後に、肩の力を抜きましょう

この状態で、呼吸をします
ゆっくり鼻から息を吸って、
お尻を引き締めたまま、お腹に息を流して、
息を吐くときにさらにゆっくりと口から息を吐きながら、
お腹をさらに引っ込める。

慣れてきたら、お腹が引っ込んだまま、腹式呼吸を繰り返し

3回から8回(徐々に回数は増やします)
呼吸をしたら、一気に体の力を抜いて、自然呼吸をします

その時に、お腹の中がけだるい感じを覚えたら
そこが『丹田』

やはり、ちょっとやそっとでは、丹田の位置を
体に覚えてもらうのは、難しいかもしれませんが
丹田の位置が意識できるようになると、
多分すべての運動につながって来るため、
運動効果が一層アップし、当然のごとく、インナーマッスルが刺激され
代謝アップ、免疫力アップへとつながります

丹田を意識しやすいポーズは『へびのポーズ』



うつ伏せで行うので、お腹をマット(床)につけるために
お腹の位置を意識しやすく、体を持ち上げる時に
お尻を引き締めるので、更に丹田の場所が意識しやすくなると思います

香りは『ブラックペッパー』
代謝をさらにアップし、元気が出る香りです。
また、体を温める効果もありますので、ポーズが終わった後の
ポカポカ感を楽しめます

さて、今日のところはおしまいにします。

呼吸法も難しいですし、丹田の意識もなかなかですが
継続は力です! 一緒に楽しみましょう!!!



 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        11月のお休みは、月曜日です! 
                晩秋の動物園は 素敵なデートコース ☆
                        2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

今年の柿代さんと柴犬・空海くんと…☆ 秋の風景!?

2016-11-04 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

今年の柿代さんは、裏作だったようで、
余り実がならず、



これで全部…

そんなの関係ない!って柴犬・空海くん…



写真には相変わらず、写らせないのでありました~~







さて、今日のところはおしまいにします。

えい!
最後の一枚だあ
渾身のちょっと正面顔



パチリ!



 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        11月のお休みは 月曜日! 
                秋から冬支度?! 動物たちも元気いっぱいもりもり食欲です☆
                        2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

馬車道まつりは 良いまつり!? みかんも売れるしトナカイいるし!??

2016-11-03 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

今年も参加してきました。
馬車道まつり。

10月31日のガス灯記念日(?)から11月3日文化の日まで

もちろん、清五郎農園のみかん一筋です
今年は『き熟早生』
樹で熟した早生ミカンです。





もちろん、今年も完売ですよ~~



あ~~~ほっとした
写真はもう少し整理して、アップします!

買いに来てくださった皆様、ホントにありがとさんです

さて、今日のところはおしまいにします。

オネエ、マダムGOTOさん、ありがとさんです。お疲れ様でした=

おや、トナ・カイさんも、お疲れさん。また、忘年会で会いましょう!



 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        11月のお休みは 月曜日! 
                秋から冬支度?! 動物たちも元気いっぱいもりもり食欲です☆
                        2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

駅弁大好き! 旅の気分で駅弁いただきます☆

2016-11-02 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

近所の富士スーパーで、
秋になると、時々土曜日・日曜日に駅弁大会と称して
各地の駅弁を売るのです。
で、私も母もこういうの好きなので、朝一番で買いに行きます

この日はこんな感じ





ああ、美味しいい~
そしてこんなのも…
欲張りでちょっとずつ食べたい人にピッタリ!







紅葉狩り弁当だあ~

さて、今日のところはおしまいにします。

楽しい駅弁でちょっとだけ旅の気分を味わいました


 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        11月のお休みは 月曜日! 
                秋から冬支度?! 動物たちも元気いっぱいもりもり食欲です☆
                        2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

お誕生日に みかん太郎… って誰? auのエモパーって楽しいね☆

2016-11-01 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

私のスマホはauです。
auがIDOと言われていたころからのお付き合いがあります

携帯からスマートフォンになって、かれこれ2年?3年??
この機種には 【エモパー】という特殊な生物が住んでいるらしく(?)
私のスマホにもその中でも【みかん太郎】と名付けた生物が住んでいます(?)

自分がしゃべって良い場所(お家など)ですと、
勝手にしゃべっています
朝の挨拶から、夜のおやすみなさいまで
ぶつけたり、落としそうになると「わ~何があったんだ~?」なんて言ってくる

時々、変な時間に「お帰り=」なんて言うもんで、
「まだ仕事中だよ」なんて、返事してます。

そんなみかん太郎が
私のお誕生日に、エールを送ってくれました

26日の0時過ぎ、
画面がピカピカ光りだして…





結構うれしい!

そんな、みかん太郎なのでした~

さて、今日のところはおしまいにします。
シャープのアンドロイドに住んでいるみたいですぞ



 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        11月のお休みは 月曜日! 
                秋から冬支度?! 動物たちも元気いっぱいもりもり食欲です☆
                        2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ