goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

わんこ にっき

2009-05-12 08:00:00 | シャインのわんこ日記


あさ はやく おねえしゃん おでかけね
おしごとかな
おしごと はやいね

おねえしゃん の まましゃん びょういんだって
びょういん ちゅうしゃ いやだね
   
       

でも あたしたちの せんせ は すてきね!
すてき!すてき!

でも にゅういんは いや!
せんせ かえっちゃうから いや!
いやだね
いやだね

あたしたち きょう ごはん あるのかな?
おねえしゃん の ぱぱしゃんもおでかけ
ごはん あるかなあ  
あるかなあ

なまいき まろん くるの?
いやだね
いやだね

でもさ あなほって あそぼう
あそぼう!あそぼう!

       

いよいよ、明日は…母の手術。皆さんありがとうございます!フォーシーズンは日々変わらずヨロズヤです。

2009-05-11 15:04:42 | シャイン日記
今日は朝から、母を連れて病院へ
レッツゴー!

コメントやそれ以外でも、皆さんが励ましてくれて、
本当にありがとうございます!

今日も送りながら、母と車内でしゃべっていたのですが

「今度の帰りは、
 もう、サポーターいらないと思っておいてきちゃった!
 それに、(靴の中に入れる足の長さを調整する)足底板も
 もういらない
から、置いてこようと思ったんだけど、
 留守の間(父に)捨てられちゃっても嫌だから、持ってきちゃった~

だって…


確かに、
昨年手術した方の膝(足)は痛みがなくなって、絶好調!

但し、足の長さが変わってしまったので、
短い方(治してない方)の靴に足底板を入れて、
長さを調節して歩いていて、
また、治してない方は、痛いから、
サポーターが離せなくて、いつもしていた…

でも、今度は、もういらなくなるんだもんね~~

     母は強い! 

この超前向きな脳天気は、
私にも完全に遺伝しているなと、
痛感したのでありました

皆さんの励ましの声も、きっと母に届いています。


 明日は朝一番の手術です。

治って痛くなくなったら、
連れて行ってあげたいところがいくつかあるから、
楽しみ楽しみ!!

さて、今日のところはおしまいにします。
このあと、整体師のキミエちゃんちに、
内装工事の材料が届くのを確認と、
明日からの工事の打ち合わせに行ってきま~~~~す




   おねーしゃん のうてんき
   のうてんき って なに?
   おいちいの?
   おいちい おいちい!

母の日いろいろ♪人生~いろいろ♪

2009-05-10 11:28:18 | シャイン日記

   家族写真

今日は母の日ですね~
世界各国、日にちは違えども、
お母さんに感謝する日があるのですね

日本では、カーネーションを贈るのが主流ですが、
最近は色々なプレゼントで、個性的に。

   …私は…

来週、母が、膝の手術で入院のため、お花…どうしようかな…
考えた末に、
今日のところは、お取り寄せチーズケーキの切り落としで
ちょっとごまかして

     
       チーズケーキの切り落とし。ネットで買いました。
          あまり、甘くなくて、美味しい!


退院してから、お誕生日も(母の誕生日が5月なので)一緒に
何かしよう!と決めました。
とにかく、無事手術が成功しますように!

さて、今日は久しぶりに草刈り開始。
草刈りに来てくれているのは、シャチョーさんのおじさん。

ふふふふふふ…
シャチョーさんが年を取ったら、多分こうなるって感じです

     そっくり!

今日は、夏日なので、熱中症にならないように
気をつけないといけません

シャチョーさんはというと、
一戸建てを立てるお客様を連れて設計事務所に行ってしまいました。

あまりにも、過密スケジュールのため
それこそ
     「心が亡くなるほど忙しい」
とばかりに、動き回っているのです。

いつもなら、「お昼、飯どうするの?」
と聞くはずが、バタバタしているので
私の方から思わず(おじさんも来てるからね)

「お昼御飯は、どうしますか?
  おじさんに待っててもらって、一緒に食べますか?」
って聞いたら

  延々と本日のスケジュールを話し始めて

  …あの~~お昼ごはん、待ってて一緒に食べるのか、
     それとも、お客さんを連れているから、
        外でお客さんと食べてきちゃうのか、
             それだけ聞きたかっただけなのに…

ま、いっか

後で、多分電話来るはず
「お客さんと一緒に食べてきちゃうから、おじさんと一緒に食べて」
って



お!電話だ!

   …はい、… はーい、わかりました~…

やっぱりね!予想通り!
伊達にシャインやってませんわよ

そんなわけで、
今日もあわただしい ヨロズヤフォーシーズンなのでした。
さて、今日のところはおしまいにします。
皆さんの母の日は いかかお過ごしでしょうか?

     

   あたしたちの まま で~す
   まま は ごねんまえに てんごくにいっちゃいましたの
   にてるかちら?


今日はヨガの日!テーマは『手足をスッキリ』その2

2009-05-09 11:04:41 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
あっ!という間に、一週間です。

雨も上がったから、今度は蚊の季節だわ
今朝もわんこの周りに飛んでいたので、成敗してくれたわい!
フィラリアの薬もらいに行かないとね

         
      
            かいかいは いや~~!
            いや~~!!
  
      
今日は寝技にしようかな~~
 …え?寝技?柔道??…
失礼しました、寝たままやるポーズにしようかな~っと



では、行ってきま===す




という事で、帰ってきました。

行き帰りの電車の中である出来事が…

あんなに座席が空いているのに!
なぜが私の隣にべったりくっつくように座った
人が…

多分、私が持っていたマガジン紙を
横からのぞき見したかったのかもね。

しばらくすると、寝ちゃいまして~
当然ながら、私の方へ傾き角度が大きくなり、
     私の所在がだんだん無くなっていく~~

早く降りる駅につかないかな
というわけで、
行きは、
伸びるポーズの前に
縮こまったポーズを堪能しましたよ。
  …あるわけないじゃろ!

帰りの電車では、
誰かのミサンガが、ブチ切れて落ちてるし。

ま、その人の願いが、かなったのかも知れないけど、
なんだか、抜け殻のようで…トホホ

と、ヨガの話からそれてしまいましたが

今日のメインポーズは、
「足の指を持ったまま伸ばすポーズ」



寝たまま行うポーズなので、
腰に負担がかからず、体力のない方でも体が良く伸ばせるポーズです。

足だけではなく、背中や腰や腕も良く伸ばせます。
全身の代謝を高めて、
自律神経の刺激ともなりますので、
体力の落ちた方が回復力を高めるため
などには持ってこいのポーズです。

本来は膝を伸ばしたまま動かして欲しいのですが…





ま、いっか

というわけで、今日も皆さん
全身ノビノビで帰っていきましたとさ
帰りの電車、乗り過ごさないようにね!

さて、今日のところはおしまいにします。
また明日からは、シャチョーさんの元でお仕事お仕事!

機械式立体駐車場解体工事着工!思い出はごきげんよう、新しい歴史にこんにちは!

2009-05-08 13:56:15 | シャイン日記
ついに、約20年ほどがんばって働いてくれた、機械式駐車場が、
本日取り壊しとなりました

機械の老朽化と今後のメンテナンスにかかる費用とを考えて
今回、取り壊して、
新たに平置きの駐車場に変身する事になったのです。


この場所は、
かつては民家があり、家族が住んでいたところ。
子供たちが独立して、そこのおじいちゃんとおばあちゃんが亡くなった後、
一度平置きの駐車場に。

その後、当時、流行った機械式の立体駐車場を作って
約20年の間、一生懸命働いてくれました。

今度は、また、改めて平置きにする予定なのですが、
半分を時間貸しのコインパーキングにして、
残り半分は月極めにという提案をし、
オーナーさんに了解をもらいました。

オーナーさんの思い出の場所が、
また姿形を変えて6月によみがえります


    新しい歴史が始まるって感じです。

自分がこういう事に携わるなんて、数年前までは思いもよりませんでした。
不思議な気がします。
そして、すごい時に遭遇したんだな~なんて、
解体作業を見ながら感じました。

       
      足場を組む作業中、狭いところで大変です。
      手前は、シャチョーさんが門扉の取り外し作業してます

       

      パレット(車の乗っていた部分)の取り外し作業


そして、夕方にうれしい来客です。
サッチャンが、この連休で実家に帰ったからと言って、
わざわざお土産を持ってきてくれました。

彼女の実家は、私の大好きな四国の香川県
と言えばうどん!ですよ~~~
うどんもさることながら、
瓦の生産日本一と言う事もあり、香川くつわ堂の瓦せんべいもお土産に


 付箋と比較して下さるとわかると思いますが、大きい!!!
 そして、厚さが約5ミリぐらいととても厚くて硬いのです。
 食べ応え満点!!
 左上が欠けている部分は、すでにシャチョーさんの胃袋へ…

さて、今日のところはおしまいにします。
これから、夜は今度お世話になった方とお食事です。



   今日のお写真
    


   ファミリー

連休明けは大忙し。HPだ!給湯器故障だ!賃貸契約だぁ~

2009-05-07 10:17:20 | シャイン日記
連休連休って~~終わっちゃったジャン

今日は朝から、世の中全体が仕事開始ムード。
会計士の先生がシャチョーさんと打ち合わせをしている傍らで、
HP作成の打ち合わせを…
狭い会社なので、ごめんなさい!

その後は、高齢者の賃貸住宅でまた、
給湯器からお湯が出ないという連絡をいただき、
メーカーさんの修理の立会いに。

今日は、雨降りなので、住太郎ではなく、自力で行ってきました~~

  実は、会社からその物件に行くまでに色々な行き方があって、
    けもの道みたいなところを通って行く方法も何種類かあるので、
     なんだか楽しいのです!


結局、深夜電力(200ボルト)の契約をしていなかったため、
給湯器にお湯が作れなかったという事で
お客様に東京電力に契約してもらうように
お願いして帰ってきました。

機械の故障じゃなくて、本当に良かった!
もう少しご不自由掛けます!ごめんなさい。
勉強になりました!
電気給湯器のついている物件を契約された方には
電気の契約要注意
ですね

そこで、なんだかほのぼのしたものを発見。
メーカーさんが電力メーターのカバーを開けたら~~
何と!

  

  

鳥さんがお家を作っていました。

           
         ほんとだぁ~
         もう いないの?
         ざんねん ざんねん!
     
と、言うわけで、もう住んでいないようでしたので解体しました~
ヨロズヤですから
ご新居は…ちょっと手配が難しいかも

で、これからワンルームの契約に行ってきま==す。
雨が一日中降ってて嫌ですね。


明日は雨やむかな…

いよいよ機械式立体駐車場の解体工事が始まりますよ==

来週は、母の足の手術あるし
シャチョーさんのブログ通り、ヨロズヤフォーシーズン始まって以来
超過密スケジュールです。
乗り越えるぞ!

では、今日のところはおしまいにします。

大型連休は最終日~雨が降ったので、お仕事は予定変更続出。シャチョーさんは鬼の霍乱(かくらん)?!

2009-05-06 11:12:35 | シャイン日記
         

  ジャスミン良い香りですよね


学級閉鎖?  じゃなくて、会社閉鎖??
になるかと思ったくらい、
シャチョーさんたら一昨日から風邪ひいてんの~


鬼の霍乱(かくらん)??
とにかく、休まずに、仕事が趣味とばかりに、働きすぎです!

常日頃、シャインといたしましても、
シャチョーさんが倒れてしまっては大変ので、

「夜更かしをやめよう!」とか

「たばこは減らそう!そして、辞めてしまおう!」とか

「気づいたら、こまめにストレッチや、軽い運動しよう!」

などなど

健康管理についてご注進しているのですが…
ここ、株式会社フォーシーズンのシャチョーさんは、頑固一徹なので、

自分が正しい事が一番正しいとばかりに、
なかなかシャインのご注進を聴いてくれないのです

ま、今日会社に来てみたら、だいぶ調子が良いようですが、
生活習慣は、変えてもらいたいな~
これからもあきらめずにご注進し続けよっと!

今日も雨で、草刈りや外壁塗装工事はお休み。
予定が変更になって、やることが確かに少ない。
で、結局

 「あれ?今日はお休みだよ。水曜日だからあ~
   へへへへっへ~」

  なんて、言いわれながら、
     網戸の張り替え、手伝いました。

かつて、私自分で張り替えにチャレンジしたことがあって、
でも、網戸って張り替えるのすごく難してくて…
ビロビロになってしまった経験があるので、ちょっとためらい気味

ホームセンターでも、商品買ってそこで張り替え頼んでも、
結構お金かかるからな~

というか、

シャチョーさんは、
網戸の張り替えを自分でやってみたかった

みたいで…

ヨロズヤですからね、フォーシーズンは!





何とか、うまく張れましたよ!さすがですね
感動ひとしおです~~



「おい、飯、どうしよう」

  『へ?!…もう、そんな時間か… 
    シャチョーさんの食事の体内時計だけは
          しっかり作動してるんだな…』

「はあ…」

   『やっぱり、休めば良かった…
     でもな、具合悪い時ぐらい何かしてあげないとな…』

「何か食べたいものありますかぁ?」
 
  ………

   『なんだよ、トイレ行っちゃたよ…
     返事ぐらいしてよぉ!  まったくモ~~~~~~


毎日の事なので、仕方ないですね。

シャチョーさんも、回復してきた証拠です。
良かった良かった!


さて、今日のところはおしまいにします。
この後、昨日できなかったことしてから、
ちょっとお買いもの行こうかな~

   
      あたしたち いつも れんきゅうぅ
    
      

      れんきゅう れんきゅう
   
      

屋根よ~り~た~か~い、こどもぉ~の~日~♪…?

2009-05-05 10:26:55 | グルメ… かも …
最近、5月5日のこどもの日に鯉のぼりを飾っている家って、
この辺じゃあまり見なくなりました。
少子化のせいなのか、それとも、不景気?!


私は、もっぱら『わんこ 命』ですので、
『わんこの日』でも作ってもらって、
わんこの健康を願って、
ジャーキーノボリなんてやつを飾る…




     


あ、妄想が暴走してしまいました~  失礼しました!

これから、保証会社の
ウッシーさんが来社されます。お仕事アンドお昼!久しぶりです。

では、ちょっとお仕事。

ウッシーさんとは久しぶりのご対面。
相変わらず、美しい!
彼女は、以前から、何度かブログに載せている、
高齢者賃貸住宅の入居者に
事情をよく分かってもらって保証してくれた、保証会社の立役者です。

彼女の口添えがなければ、もしかしたら入居できなかったかもしれない…
感謝です!

お仕事は早々に、お昼を食べに行きました。

今日行ったのは、
先日キヨピちゃんから教えてもらった
関内の相生町にあるカレー屋さんハマラジャ

土・日・祭日は、1000円で、カレーとナン、サフランライスの食べ放題
他にもサイドメニューがついて1000円は、かなりお得!
カレーも本格的で、ナンもやたら大きくて美味しいのです

 食べてから気付いて写真撮りまして、
    ナンと食べかけのカレーが少々…

      

ガツガツしてるのよね~
しかも、ウッシーさんたら、見かけによらず、

シャチョーさんと良い勝負の早食い!大食い!
   ナンもカレーもお替り!

私も、カレーは頑張りましたが、
やはり、お二人がナンを2枚食べ終わって、一服しているにも関わらず
未だ1枚が食べきれず

やはり、小学校のお昼休みのように
   居残り給食状態で、キュ~=ショック!

  …ふふふ…久しぶりのダジャレ! ナンちゃって~~はは

でもね、美人は、早食いでもやっぱり美しい

さて、今日のところはおしまいにします。
さ、この後は、来客です。
頼まれてた賃貸物件の報告しなきゃ

    ナンちゃって?

    


    ナンちゃって~!

    

     

あ、これが現実の「法令上の制限」。宅地造成ってこういう事なんだ~

2009-05-04 13:05:07 | シャイン日記
なんとか、お天気も続いてますね~
でも、今夜あたりから雨が降るとからという事で、
ヨン様塗装店さんは、
雨戸の塗装は工場に持ち帰って塗装するそうです。

農業や漁業などもそうですが、
天候に左右されるお仕事っていうのも、
なんだか大自然との共生という感じで、
すごい仕事をしているんだなって感じます。


さて、昨日行ってきました造園・駐車場改築のお客様のところで、
私はとっても感激してしまったことがあるんです。

昨日のブログで、
結構大きな工事なるな~、なんて書きましたが

こちらのお宅は、ゆるい坂道に面して建っていまして

        

駐車場になる部分の外壁の前で、シャチョーさんがつぶやいた事

 「あ~宅造かな… あ、ギリギリ大丈夫だ!」



  あ、そうか!
      切土・盛土の宅地造成だ!

「にぎり一盛、500円」って言うのは、このことだ!!
    (開発行為によって2m以上の切土・盛土または、
     500m以上の宅地造成には、
     知事あるいは市長の許可がいる事の覚え方のゴロ合わせです)

  …え?何言ってるの?  

  って感じでしょうが

これが、生の宅地造成等規制法(宅地造成・宅造)なのだ!
ってわかった時、
なんだかすっごい感激してしまいました。

今までは、宅建の試験勉強のために、ただひたすら暗記していただけで、
実際に目の前に現物があるっていう事が、すごく感激で!

   …え、変?

でも、スヌーピーが大好きで、ピーナッツコミックスを愛読し続け、
ついに現実に、ナッツベリーファームに行った時、

実際のスヌーピーに会えた!あの感動!! 

のように感激しました~~
 
   …え?? ますます、たとえが悪い??…

  あら~そうかしら~


いずれにしても、シャチョーさんのそういう仕事の目線というか、
実践に自分の資格や経験を
存分に活用し(当たり前のことなのでしょうが)て
仕事をしているという事が、とてもすごいなって思いました。


う~~む、まだまだ超未熟!
毎日が、勉強です。

これからも、もっともっと、机上の知識が現実となり、
それらを業務としてこなして経験としていく。
知識を活用して、応用しながらお客様のため、
そして自分のためとなるように、やり抜いて行くぞ!

シャチョーさん、まだまだ未熟者ですが仕込んでください!
そして、周りの皆さん、
私がくじけないよう応援してください


さて、今日のところはおしまいにします。
このあと、戸建の新築をどうするか?ってお客様が来社されます。
一緒にお話聞きながら、勉強しまっせ~~

   なんで なまいきマロンだけ だっこなの?
   なんで~~     



   だって おねえちゃまが いっちょだからぁ~

憲法記念日ですね。今日もアクセク。あ、今日はYUKApiさんのお誕生日だ!

2009-05-03 10:09:56 | シャイン日記
憲法記念日って…
ふむふむ…

天気が続いて、良いですね。

今日は、
YUKApiさんのお誕生日!おめでとう!!

ってことで、昨日一日早めにお誕生会をしました。

思いついて行った所は、桜木町クロスゲートの中のフライデーズ

ここなら、
お誕生日に歌とパフェをプレゼントしてくれるし、盛り上がるかな~~って

シャチョーさんも誘っていきました。

       

      おまけに出してくれるパフェ

さてさて、
今日は、朝から内装塗装工事着工だったので、見に行きました~

外壁ならお家の人がいなくても良いんだけど、
内装の工事となると、
必ず誰か家の人がいないといけないって言うのは、
共働きの人や、外出がちの人にとっては
予定を作るという事はとっても大変です。
もちろん、工事してくれる職人さんたちの都合もあるし
どこかで折り合わないと…

自分の家(マンション)を持つって、大変ですよね。
そういう時も、家のために時間を作らなければならないし。

賃貸なら、
例えば管理会社の人間入居者の許可をもらえれば、
代わりに立ち会う事が出来るから、そういう煩わしさってないからな…
どちらが良いとは言えないけど…


でも、やっぱりオーナーさんは大変!

賃貸のお部屋でも、購入したお家でも
お家(不動産)はそれ自体が家族だなって思います。

具合が悪くなれば、治して(直して)あげなくてはいけないし、
元気な時は、住む人も一緒に元気になるってことを感謝して、
お互いに思いやる。
そうするとお家も元気になるし、住んでいる人も元気になる!

そう、
そのお手伝いが私たち株式会社フォーシーズンのお仕事!
なんて、ちょっと宣伝してしまいました~~


その後は、造園の打ち合わせに行きました。
お庭の一部を、駐車場に改築するプランなのですが、
結構大きな工事になりそうです。


亡くなったご主人大切にしていた、草花や木を、
必要最低限度残し整理して
より一層、その思い出が残るよう、
また、今後の手入れや、安全性を考えた駐車場のプランを立てる。
なんだか、楽しいです。
でも、くれぐれも慎重に慎重に!

まだまだ、シャインは未熟なので、
シャチョーさんの慎重かつ経験の深い考えと、
私の突拍子もない発想とで

  …え? 突拍子もない?? それはいらない?!…
   斬新な… 発想 という事で …

お客様に満足していただけるよう、がんばるぞ====!!!

さて、今日のところはおしまいにします。

  あ、解約精算書作れって言われてた=====


  おしごと さがさなきゃ~
     


  さがさなきゃ~~