
ビール好きです
ビール好きな人は銘柄が決まってるって人も多いような気がします
私はキリンビールが好きですが
アサヒスーパードライが好きな人も
サッポロ黒ラベルが良いって言う人もいます
時々お土産などでご当地ビールというのか地ビールを頂きます
ビンがカワイイものが多いようなきがする
先日も伊豆のお土産【熱海ビール】と

九州のお土産【霧島高原ビール】




頂いて、いつのもうかな~
ご当地ビール(地ビール)って
すごくストレートな味が多いような気がします
何というか、
水の味
その土地の水の味がするのです
味が薄いとかそういう事ではなくて
ホップや酵母がその水で培養れて香りと味ができてるって訳で
だから
その土地の水の味
美味しい!って飲むのももちろんですが
ありがたい~~って飲む そんな感じ飲んでます
熱海ビールは癖のない味でした
霧島高原ビールは、ガツンとした強烈パンチな味
両方それぞれに美味しかったですよ
さて、今日のところはおしまいにします。
横浜の地ビールもありますよ
これはまた、横浜の水に慣れているせいか
飲みやすい…
地ビールというのか
サッポロビールの
サッポロクラッシックって
北海道で限定販売しているビールがあるのですが
これ
好きです

↑ 画像借りてきました!
今は、結構物産展とか何かで関東でも流通しているので
店頭に置いているところもありますので
ついつい買ってしまいます
とても爽やかでクリアな水の味
清々しくなります
今日もビールで乾杯しよっと

ボタンをポチッと 押してください









あの時にできた輪を広げたい!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!

がんばれニッポン



ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

ビールは値段で買って来てもらってます
美味しいとか何とかは二の次になるので
本物のビールが飲みたいです!
横浜の長八とかにも置いてありました(笑)
https://blog.goo.ne.jp/shinjukutomo/e/44b205db37663716835f5a36c6f3cee5
俺が、二十歳ちょいの頃、この地ビールを出す前の本社で働いていましたが、かなり酷い扱いを受けた会社でしたね(笑)
上のURLの最後のほうに当時の様子、書いてあります
飲める人が、うらやましい時があります。
居酒屋さんに行っても烏龍茶ですからwww
結構こだわった味なので、
好きじゃない味だと、あ===損した!って感じになるから
私は、やっぱりキリンが好きだあ~~
長八まで行ってるのですね…
コエドビール飲みました!
結構しっかりした味だったと記憶してます~~
横浜のハマスタにあるベイスターズビール好きです
飲まないというか飲めないというか
良いのよ~
そういう人は、いろいろ食べ物を注文してくれるから(シャチョーさんがそうなんです)
私も便乗して頂ける
一人だったら、ビールと枝豆、おまけに皿だかおしんこでオシマイ!
って事もあるから
良いのよ、飲めないのバンザイ!だから
色々食べ物注文しましょう
な~~んちゃって
私、悪い人!?カモ!! (ウソデス)