goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

パワーがつくかも!? パワーストーン ☆ 今年最後は、パール(真珠)で、清く正しく美しく☆

2010-12-25 19:00:00 | パワーストーン
こんにちは。

本日のメインメニューは
真珠(パール)です。

真珠(パール)って、石ではないですが、
生物が作った産物として、生命エネルギーをたくさん集めたパワーを感じられる宝石。

古くから、
冠婚葬祭、TOP、などをあまり問わずにつけられる装飾品、そして、お守りとして、
大切にされてきたものなのです。

一般的に、真珠(パール)とは
アコヤ貝に核(かく:プラスティックなどの異物)を入れて
海で育てて、数年後に取りだす
という、アコヤ真珠(パール)をさしますが、
その他の、貝でも、内側が銀色になっている貝を使って
海や、湖などで育てるものもありまして、淡水で育つ貝で作る真珠(パール)を
淡水真珠(パール)なんて言います。

この、真珠(パール)作りの技術を構築し世界に広めたのは
日本人! 
すごいね

ってことで、この真珠(パール)
かつては、貝殻の中に、虫などが入ってそれが核となり偶然にできた産物だとしても
手をかけて、時間を掛けて育てられた、愛情がいっぱいの宝石何です。

 この真珠(パール)のパワーは、

人から愛される、心を静める、若々しさを保つ、営業成績が上がる、
人間関係に信頼関係が深まる…
 

   などなど
 
なんてパワーがあるのです。

まさに、この真珠(パール)ができるまでの過程に比例したパワーなのですね。

もちろん、魔よけのパワーもありますが
硬度が低く、傷つきやすいので、
普段から常につけているお守りとしては、ちょっと不向きかも知れません。
ここ一番の時に、つけると良いかも!
また、淡水パールもアコヤパールも、
粒の大きさや、色(白・ピンク・青・黒・黄色などがあります)によって
若干のパワーの差がありますが、ほとんど同じ。
あまり気にせず、女性の場合はアクセサリー感覚で、日ごろの魔よけ・お守りに
使うのがお勧めです。
男性の場合は、アクセサリーってわけにはなかなか行きませんので、
携帯ストラップなどに加工して、つけると良いかもしれませんが
やはり、傷つきやすいので、取り扱いにはご注意を!

でも、営業成績アップですよ~~~~ 

さて、今日のところはおしまいにします。

今日のヨガのポーズは、
今年最後、年末年始に
やっぱり、「太陽礼拝」で!




来年は1月8日から、また続きをどうぞ~~~
 良いお年をお迎え下さい! 


 幻の『まるごといちご大福』はいかかですか~ 

   

2010年ももう少し!  12月も時間との戦いだ~! 
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂は10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。