
鹿児島ツアー2日目の知覧は
武家屋敷見学に行きまして
その道すがら

歩道の脇に水路があったのです
なんだかとっても風情あるなあって
のぞいたら、特に何もいないように見えたのですが
鯉の絵が描いてある、いそうだね!
って事で
【鯉よコイコイ】の念力~~~~



かつて私は、
野毛山動物園では クジャクの羽を広げてもらう



横浜動物園ズーラシアでは 寝ていたヤブイヌをたたき起こし



北海道の旭山動物園では アザラシを呼ぶ



などなど
数多くの動物さん達に話しかけ おそばに来てもらうという
何故か妙な技を持っておりまして
多分 鯉も来るでしょう
1分ほどコイコイ念力を送っていましたら
来た来た
鯉が来た!





不思議ですよね
私、犬語以外にもできるって事かしら!
さて、今日のところはおしまいにします。
フフフ、人間語と動物語…バイリンガルね

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!

がんばれニッポン



ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

先生は鳥好き??
私も鳥好きです!
俺も自由自在に鳥を操ってみたいものです
確かに、鯉ってあまり大きいと
気味が悪い…あ、鯉好きな人に悪いね…
オイラもそんな事ができたらいいだろうな
何処かの猫に「こっちこいや~」などと言っても
警戒されて逃げられてしまします
一緒にいると、お得ねwww
鯉・・・大きそう・・・
あんまり大きいとコワイかも~~