
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン




昨年、柿の木の柿代さんの美味しい美味しい実がたくさん取れて
幸せに頂いたのは、ついこの間の様な気がします
柿代さんの実の最後の1つは、いつ食べようかって
大切にし過ぎちゃって
暮れに、冷蔵庫整理しようと思い、探っていたら、あらら
冷蔵庫に入れっぱなしに…
あらら、しわしわに、熟してしまったあ~

これはイカン!
何かにしましょう。ってことで、お酢を足して【柿酢】を作ってみましょう
作り方は簡単
熟した柿の皮を剥いて、お酢を注いで浸しておくだけ


そのまま、しばらく冷蔵庫に置いておくと、
お酢と柿の甘みが丁度混ざり合って…
それにオリーブオイルとお塩を入れて混ぜたら
あっと言う間に、柿酢のドレッシングでございますの
白菜を千切りにして、軽く塩もみしてから
この柿代さん柿酢のドレッシングをかけて混ぜるだけ

素敵な、白菜のコールスロー・柿代さんドレッシング掛けの出来上がり!

サクサクな白菜と、軽い甘さの柿代さんドレッシング
美味しかったですよ~~
ご馳走さまでした!
さて、今日のところはおしまいにします。
これ、すごく美味しかったから、
今年ももし柿代さんが実を付けてくれたら、作ろうかな~
…って、その前に全部食べちゃいそう…









野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
1月のお休みは、1日、4日、12日、18日、25日です
2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー!


野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
