
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




本日はクラリセージです

見たことあるなと思う方も多いのではないでしょうか
別名:オニサルビア
アロマオイルはこの花や葉か抽出します。
香りは、ちょっと燻蒸した葉っぱのようなスモーキーで渋みのある香りの中に
香ばしいナッツの実の甘さと外殻を炒った時の芳しいとても大人っぽい香りです
効能として良く言われているのが、女性のバイオリズムにとても影響力のある
女性ホルモンと同じような刺激があると言われ
イライラ感や更年期障害の深いな感覚を緩和する効果があると言われいます
妊婦さんには良く無い刺激だそうですが、出産時、出産後の体への
ストレス緩和には効き目があるという事で、
ちょっと不思議な効果の持ち主とも言えるでしょう。
また、この力強く頼りがいのある香りは
自信が無くなってしまった時にもう一押し背中を押してくれる
勇気をもたらしてくれる香りとも言えるでしょう
シソ科の植物ですので、体の粘膜を丈夫にする、とか殺菌効果がもあるのが
またまた、頼もしい大人っぽいオイルと言えるでしょう。
この香りの中で行うヨガのポーズには
あえて力強さをみなぎらせ、元気になるポーズとして
『ヤシの木のポーズ(esey)』

ヤシの木がグングン伸びて育つ勢いを
エネルギーとして体内に取り込んでいくと言うポーズです
さて、今日のところはおしまいにします。
クラリセージ単独の香りでは少し、渋すぎると言う方には
お花系の香り 例えば、ゼラニウムやちょっと紅茶っぽくベルガモットなどを
ミックスすると良いのではないでしょうか








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
10月はお休み無しです ☆
【のげやまハロウィン】やってるよ~ 10月も野毛山動物園へ、レッツゴー!

☆ 2015年もよろしくね!!

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
10月末から 『上野早生』 の登場です!
今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
