goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

お天気が続かなくて… ちょっと暖かい日は

2024-03-24 19:00:00 | シャインのわんこ日記


こんにちは。

春夏秋はお散歩も楽しいですけど
ヤッパリ冬は寒いし、すぐ暗くなるし
そんな理由をくっつけて

山下公園の散歩はなかなかできませんでした
近所の野毛山公園の散歩は毎日行ってるのですが
柴犬・空海くん的には
車に乗って、山下公園まで行ってそこでなわばりを広げる という
彼なりのプライドというか縄張り意識というか
お楽しみというのか…

先日久しぶりに暖かくて やっと春?なんて錯覚する日がありまして
行ってきました
山下公園散歩です

ひさしぶり~~~







柴犬・空海くんったら、いつも歩く(歩いていた)コースがわからなくなっちゃって
っていうか









空海は私に似て(?)犬のくせに方向音痴
なので、山下公園の散歩の仕方がちょっとぎこちなかったですよ
また、何回か暖かくなった行くようになるから
調子ももどるよね

さて、今日のところはおしまいにします。

早く春来い!




 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

犬バカちゃんリン☆彡蕎麦屋の風鈴♪ バレンタインだから 懐かしのラブラブ写真💓

2024-02-13 19:00:00 | シャインのわんこ日記
こんにちは。

バレンタインですね。だからどうって事も無いのですが
なんとなく、みんなでチョコレート交換したり、、美味しいもの食べに行ったり
ちょっと特別な事する!
って感じの人が多くなる日

写真整理していたら、ラブラブなつかしの なかよしショットが出てきましたよ

ホンワカラブラブになってください

萩子はオネエのお家の柴犬で保護犬です。
2016年にオネエの家に焼津からやって来た日の写真
何故か柴犬・空海くんとは昔からの知り合いのように
全く違和感なく最初から仲良しだったのが印象的でした

















お正月もクリスマスも
空海と萩子はなかよしというか
空海は自分がお兄さんと思って萩子を指導してるつもり
でも、萩子は空海は下っ端と思っているので空海が指導しようとしても
適当にあしらっている感じなのがとても面白いですね







萩子も急に老け込んで、年齢不詳で保護されたから
現在の年齢は多分15歳か16歳かなあ
最近は寝てばかりですが、食欲も旺盛でお散歩も空海と一緒だと
なんだか楽しそうですよ







でもね、お散歩の途中でも眠くなると寝ちゃう!



空海も萩子さんと一緒だと 張り切ってる感じがして
お互いに良い感じで過ごしています

最近の萩子





猫みたいに寝ちゃう!可愛い



きたての頃の柴犬・空海くんと萩子! 良い感じね なかよしさん

さて、今日のところはおしまいにします。

この写真好き!
萩子の先代のマロンちゃんと一緒 柴犬・空海くんもまだ家に来たての頃です!



世界に愛を!
ワンコに愛を!!




 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

犬バカちゃんリン☆彡蕎麦屋の風鈴♪ 雪だ雪だ!柴犬・空海くんは大はしゃぎ☆彡ポンポンピーに気を付けろ♪

2024-02-06 19:00:00 | シャインのわんこ日記
こんにちは。

都会の雪は1センチでも大騒ぎ
でも、今回の雪は結構すごかったッと思いますよ
だって、
雷も鳴ったし、 急に強風になったし
これって聖飢魔Ⅱ… じゃなくて 世紀末!!?? って思いました

こんな雪でも雪は雪





柴犬・空海くんは雪が大好きです。
雪が降るとテンションが上がって すご~~く はしゃぎます

「犬は喜び庭駆け回る」 って歌がありますが、その通り

確かに、空海は子どもの時よりは喜び方もゆっくりになりましたが
とにかく、雪が降ると外に出たがる









出れば出たで、足が冷たくなろうが何だろうがお構いなしに歩き回る

歩く













はしゃぐ





喜ぶ













あ、しつれい、用を足す…




そして、遊びすぎて ポンポンピー になる…
ポンポンピーとは お腹がピーになると言う事で
かつて、
柴犬・空海くんは雪の日にはしゃぎすぎて
お腹を壊し、お医者さんに【空海君は遊び過ぎたね】
と言われ、チクンとされた経験があります

そんな経験や暗い過去はすっかり忘れて 
ヤッパリ雪は楽しいのですね

今年は、ポンポンピーになる前に、遊びは終わり!
ドクターストップならぬ シャインストップしましたよ~

さて、今日のところはおしまいにします。

もう次の日の午後には溶けちゃって
でも、楽しかったね 空海



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

犬バカちゃんリン☆蕎麦屋の風鈴♪ 最近の柴犬・空海くん事情は…お腹が冷えるもんで…ええ~~

2024-01-18 19:00:00 | シャインのわんこ日記
こんにちは。

柴犬・空海くんは昨年暮れに大手術をして、入院5日
なんとか暮れギリギリに退院して、お正月も一緒に過ごせて
年明けには抜糸もして

お腹がスッキリしたのか、以前のようにご飯はそこそこ、オヤツはガツガツ
に戻ってきました
が、
ヤッパリ、お尻の周りやお腹の毛を手術のために剃ったため
寒々しい感じになっています

ワンコ的には 平気なのでしょうが
私的にはどうもお腹が冷えるっていうのは良くないのかなって





って事で、
お洋服を!



うほほ
しかも、 スヌーピー! 





いひひひひひ
かわいい~~~~

さて、今日のところはおしまいにします。
でも、空海的にはイヤなんだろうな
なんか、仕方なく付き合ってくれているみたいで…

あ、散歩の時と、庭で話している時だけ着ていて
お部屋に入ると脱いでます







う~~む。
これは自己満足か?はたまた、空海的には まあまあなのか…悩ましい…



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

ワンコの納骨堂のお引越しはナムミョウホウレンゲキョ! 後編 お引越しは快晴なり!

2024-01-14 19:00:00 | シャインのわんこ日記
こんにちは。

南区の檀家寺・無量寺さんの敷地内にできた納骨堂にお引越しの日

オネエと2人で、メル彦に乗って、いざ、旭区の妙蓮寺さんへ GO!!
妙蓮寺さんには事前に連絡して、近所に納骨堂ができたので
お引越ししたいと告げたら、
快く いつでもお越しくださいって。

お天気は快晴
オネエも私も晴れ女、幸先良いね
でもね、私はすっごい方向音痴で
しかも 過去に妙蓮寺さんに車で行ったのは、ほんの数回
道なんて覚えてないし、周りの景色はすっかり変わってる…

ええええ 何とか行くぞ!
って走っていたら、

【 こっちだヨ !! 】

あ~~ あった、反対側に 見えたよ~~ 
ありがとう、きっと誰かが呼んでくれたのね
でも、Uターンしないとね

ってことで、無事到着です







そうだ、階段、長い階段があった、記憶がよみがえってきました
なんかきれいになってるし 【題目坂】だってさ



で、ここでオネエの登場です
オネエは、日蓮宗の僧侶さんに同級生がいて
その関係から、日蓮上人の漫画を描いていることから
結構、日蓮宗の知識が豊富なんです。(すごいね…)

『題目って何??』 無知な私 トホホ

Onee『題目って南無妙法蓮華経の事よ。唱えながら登るんじゃないの? 南無妙法蓮華経って』

ナルヘソ

私達は、楽しさ半分で 

Onee『ナムミョウホウレンゲキョ、ナムミョウホウレンゲキョ… 』

って、言いながら階段を登り始めたんです

※ 敬虔(けいけん)な信者の方には申し訳ないですが、お天気も良くて、なんとなく調子よく
  お唱えしながらの行動をお許しくださいね

まず、最初の踊り場の所で、『 … キョ … あれ?? 』
つぎ、てっぺんまで、あらあら  最後 『 ホウレンゲキョ …あら 』

これって、もしかして

そうなんです。
そんな事も知らないのって言われそうですが
【題目坂】と書いてある階段は 一段ずつ南無妙法蓮華経とお唱えしながら登ると
最初の踊り場までが5回
最後まで登ると全部で10回

あ==== これってすごいね

日蓮宗では、【お題目を10回唱えると1000回唱えたのと同じ】 って言われているそうで
うひゃ~~ナルヘソ

ありがたい階段だったんですね



そのことを、納骨堂の方に聞いてみたら、

『 あ、気が付きましたか! 檀家さんでも気が付かない方が多いのに! 
  ありがとうございます 』

って

そうなんだ…なんかいい事知った日でした

さて、今日のところはおしまいにします。

無事、ワンコ達のお骨の引越しが終わりまして
先日も、行って来れたし。
ヤッパリお墓は近い方がいいね !

オマケ

納骨堂を決めたら頂いたお花
きれいです! ありがとうございます お世話になります








 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

ワンコの納骨堂のお引越しはナムミョウホウレンゲキョ! 前編 幼稚園舎は新品納骨堂 ♪

2024-01-13 19:00:00 | シャインのわんこ日記
こんにちは。

先日、柴犬・空海くんの先代のワンコ 悟空のお話を書いて
ちょっとだけ納骨堂の引越しのお話をしました

今日は引越しの時のお話

そもそも、私は物心つく小学校の低学年の頃から、
家にはワンコが住んでいて、
ワンコ無しの生活という時間がものすごく少ない人生を過ごしています

昔はワンコでもにゃんこでも亡くなると、
庭に埋めたりしたもんです

それが、
私が小学校の高学年になった時の柴犬で ムクってワンコがいたのですけれど
そのワンコが亡くなった時
当時では珍しく お寺さんでワンコの火葬から供養から、納骨まで
希望で、個別に納骨にするか、他のワンコ達との合同慰霊碑に合祀(ごうし)するか
選択でき、
ムクはまず個別に納骨でお願いしました

そんな画期的な事を始めたお寺さんが
横浜市旭区にある【妙蓮寺(みょうれんじ)】さん> ポチしてみてね

日蓮宗のお寺さんです。
当時はホントに珍しくペットの納骨とご供養をしてもらえるお寺だったもんで
家からは遠かったのですが、そこにムクを納骨
次の代のバク(柴犬です)ちゃんも ムクと一緒に納骨

していたのですが、しばらくして、ムクとバクは合祀にして頂いて合同慰霊碑に納めました

その後、悟空ちゃん一家とオネエの家にいたマロン(キャバリアキングチャールズ)ちゃんを
妙蓮寺さんで供養してもらうことにしたんです
つまり、家のワンコ達は、私が知る歴代は全員この妙蓮寺産にお世話になったって訳なんです

でもですね、
場所がやはり、ちょっと行きにくいというか、
遠いので、ついつい、お寺さんが供養してくれるから に甘えて
あまりお墓参りに行かなかったのも事実

気にはなっていて、毎年、それぞれのワンコの命日が近くなると
お葉書が来て 教えてくれるたびに 
行かなくちゃな~ って思いながら、
お家のお仏壇で済ませちゃって…

そんなこんなのワンコ供養の日々、
昨年11月のお彼岸に お彼岸の施餓鬼でいつものように
檀家寺の無量寺さんに行った時





なにやら、かつて幼稚園だった建物を改装していて
それが完了し 納骨堂でオープンするって



たまたま、その日はオープン準備でお部屋の利用募集していたんです

最初は、お墓があるからいいやって思ったのですが
新しい施設見学ついでに ダメで元々って思いながら
なんとなくそれとなく

【 あの~まさかと思うのですが
  ワンコって入れるんですか? 人間の方はお墓があるんで… 】

って聞いたら、
あら!なんとなんと!!!

納骨堂の下段2段は ペットさんも入れるって===

 決めましたよ! 
しかも、1つの部屋に何体か入れるって
多分、悟空一家とマロンは入るワン

さて、今日のところはおしまいにします。

という事で、次回後編は お引越しの日のなんとも楽しい一日を
ご紹介します!


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

1月11日の鏡開きは悟空の日! ワンワンワン☆彡 

2024-01-11 19:00:00 | シャインのわんこ日記
こんにちは。

1月11日は鏡開きでこれでお正月の飾りも全部外して
通常モードにって感じですね

そして、毎年忘れずに思い出すのが、
柴犬・空海くんの先代のワンコ 柴犬・悟空さんの命日



悟空さんはお父さん、お母さんはパセリ 
その子供が きな子とどんぐり と言って
ファミリーで暮らしていました



お散歩はもちろん鵜飼のように、4匹まとめてお散歩でした
楽しかったなあ

で、以前にも悟空が亡くなった時の不思議なお話は書いたのですが   ポチしてみてね

そんな悟空さん故に 1月11日は忘れられない日になりました

ワンコ達が亡くなると、その前からのムク、バク という歴代ワンコ達は
当時は今のようにペットの存在はあくまでもペットなので
葬式なんて家の庭に埋めればいいよ…程度が多かった時代に

横浜市旭区の妙蓮寺さん   ポチしてみてね
ではいち早くペットさん達の供養をして下さるお寺さんでしたので
そこで歴代のワンコ達の供養をお願いしていました

そんな中、昨年、私達が檀家になっているお寺さんの敷地内に
納骨堂ができて、そこの一部でペットさんを納骨してくれるって
って事で、昨年、11月下旬に悟空さん一家とオネエの家にいたマロンさんのお骨を
お引越し (そのお話はまた後日…)

という事で、すごく近くにお墓ができたので(納骨堂ですが)
悟空の命日にお参りしましょうと思って行ってきました











みんなで仲良くしてるんだろうな



さて、今日のところはおしまいにします。

お引越しの時もオモシロイお話が…
それはまた後日書きますね

空海も萩子も元気で暮らせますように見守っていてね!



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

柴犬・空海くん 抜糸!! お腹スッキリ~~ありがとうです☆

2024-01-07 19:00:00 | シャインのわんこ日記
こんにちは。

今日は七草でしたよね
お粥食べましたか?

さてさて、本題です
本日は良い話!

柴犬・空海くんの腫瘍摘出手術後2週間経った日

抜糸だよ~~~ん

私は傷口をチラしか見れなくて、情けないのですが
どうもダメで…

お腹、結構切ってたくさん縫ったみたいで
でも、きれいにくっついてるよって先生がおっしゃっていた
良かったです

柴犬・空海くんも抜糸の時最初だけ騒いでいましたが
先生が糸をとっている間は、ひっくり返されていても じっと
なんだか、かえって気持ち良さそうにしていました

あ~~スッキリです





人間も、縫合手術の後、抜糸するまでって、かなりなストレスで
なんとなく引っ張られているような、ツッパリ感というか
違和感があるのですが
抜糸(抜根 たまに糸じゃなくてホチキスみたいなので止めることもあるもんで)
すると、なんだか、足カセ・手カセを取ってもらったように
      (実際足カセも手カセもしたこと無いですが…)
のびのびしますもんで

多分、空海もそうなんだろうな~~~って思ってます

さて、今日のところはおしまいにします。

なんとなく、動きがすごくよくなってきた感じがします
柴犬・空海くん、ホントに良かったね
皆さんありがとうございました

これからも、健康に気を付けて、過します!!!



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

柴犬・空海くん 退院しましたあああ!!! お休みは?どうするの??シャチョーさん

2023-12-28 19:00:00 | シャインのわんこ日記
12月の富士山いろいろ







ヤッパリいいねえ…

こんにちは。






柴犬・空海くん退院してきました!



とりあえず 元気です
ご飯もお家でたくさん食べました(急に食べるとお腹が痛くなるといけないからゆっくりね)
萩子さんもお見舞いにきてくれた
これから、養生生活していきます!

さてさて 本題
ヨロズヤフォーシーズンも年末年始はお休みです

どこか行くの?
多分結局はどこにも行かず、
早朝の赤レンガ倉庫裏の初日の出見学から
近所の伊勢山皇大神宮の初詣

後は、ちょっとだけドライブ…だろうな

柴犬・空海くんも病み上がりだしな

さて、今日のところはおしまいにします。

2024年は どんな年になるのかな?

さて、今日のところはおしまいにします。

どんな年に、しようかな! って言った方が、いいかもね



 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

柴犬・空海くん 緊急手術 そして入院しました…! 現実なんだよね ファイト~オ~~~☆彡

2023-12-23 19:00:00 | シャインのわんこ日記
こんにちは。

柴犬・空海くんが入院しました

空海の異変になんとなくおかしいなって気づいたのが
ここ、1週間

お尻のおできの手術の後(おできも悪性腫瘍でした)
調子も良くて、お尻の傷も毛を刈り取られて寒そうなのを気にしなければ
結構きれいに治って来ていて
良いねえって言っていた矢先の事

空海かかりつけ・西横浜動物病院の先生も

【お腹にちょっと嫌な感じの影ありますね。
  年明けそうそう、もう少し詳しく調べるようにしましょう】
なんて言っていて
暮れのご挨拶をしたばかり

運命の日
いつになく空海のお腹が張っていたんです
いつもよりすごいな、寒いから?
なんて現実を無視していた私
しかし、現実は正直なのです

空海はその日の朝、お散歩前に 吐いた…

どうしたの!空海!!寒いから?何で何で…

現実的には、腫瘍がお腹にあるからだろうな
でも、認めたくない
そんなモヤモヤした気持ちでごまかしきれないように
お腹が張っていたんです

その時は大丈夫そうだったので散歩に行きましたが
お腹の張りは増すばかり。
そして、夜になって

空海本人もなんとなくお腹の張りを気にしているみたいに見えました

「空海、大丈夫?」

すると空海が ガタガタふるえ始めたんです

… 変!いつもと違う… !

【空海、病院に行くよ!】って空海に告げて

横浜市南区に 24時間やっている動物の救急病院ができたって
昨年だったか、崖の上のゆかりちゃんや mimaさんから聞いていて
オネエのワンコ 萩子も緊急で行ったことがある病院

なんだか一人で緊張してしまって… 震えて、手がブレる中

  夜中 犬 病院 って検索をして見つけた ここだ!

横浜動物救急診療センター・VECCS yokohama  ポチして見てね

シャチョーさんにも付き合ってもらって、
着替えて、空海抱っこしてシャチョーさんが運転して…

最初通り過ぎちゃった
黄金町の駅のすぐそばなのですが、上を見ないと通り過ぎちゃうかもって感じの病院です





行く前に病院に電話をしていたので、受付もスムーズでした
空海は、看護師さんと一緒に診察室へ入っていきました

しばらくすると、担当の先生がお話してくれた
ヤッパリ、お腹に大きな腫瘍があるって
脾臓の辺りだそうでかなり大きい
このまま破裂したら、多分相当な事になるでしょう

空海が良かったのは脾臓の中で腫れていて
腫れの中の水分が外に出ていないこと

いつ破裂するかはわからないので
もう少し調べたいので、CTも撮りたいって

CTを撮るには麻酔をかけるので、時間がかかります
一旦家に戻っても良いですよ
電話します

夜中の1時過ぎの話です

一旦家に戻って待機することにしました
ドキドキドキドキ
仮眠しなくちゃ 少しでも寝ておかないと…
ドキドキドキドキ

携帯が鳴った!

病院から
CTの結果、脾臓がかなり腫れているために摘出します
手術終わったらまた連絡します
肝臓とお尻のリンパ節にももしかすると転移の可能性もありますが
これは、こちらの病院では取り切れないので
かかりつけのお医者さんと相談して
年明けに出も、どうするか決めて行ってください
なので今回は破裂の可能性が高い脾臓の腫瘍だけをします

そんな内容でした

頭が真っ白、でも空海の為、空海が危険にさらされないため

…よろしくお願いします…

それから数時間
4時過ぎだったかな

病院から 手術無事終わりました! って連絡貰って
今度はオネエも一緒に病院へ

写真はその時に少しゆとりができたので撮りましたが
当初は、ホントにドキドキして、どうしていいかわからなくて



何で、空海なの!って
現実なんだ、現実を受け入れるんだ!
って言い聞かせて 一人ドキドキしていたので

これでいいのかって 正解なのかどうかはわからないです

でも、無事に手術も終わり、
空海も術中のバイタルも安定していて、麻酔が覚めたら元気になっていたって

通常だと、5日位入院だそうです

クリスマス会には参加できないけど、お正月は一緒にいられるね
頑張れ空海!
私も頑張る!

さて、今日のところはおしまいにします。

来年は転移しているかどうかの検査や処置を
そのあとどうする?って
西横浜の先生と相談です

(空海が受けた検査や手術内容など
    救急センターのカルテと説明は 
      直接担当の先生から連絡してくれるのだそうです)

現実なんだ、柴犬・空海くん
これからまた、二人三脚だね

追伸: 柴犬がそうなのか、犬の性格なのか
    空海がそうなのかはわかりませんが
    空海は、自分が辛い事を特に私には必死で隠そうとします
    決して弱音を吐かないので、それも善し悪しだなって思っています
    空海がごまかしていることを、一早く見抜いて行こうと思います

本当に24時間
先生も、看護師さんも一生懸命にワンコ達の世話してくれて
みんなとても親切で、温かくて…
どうして良いかわからない気持ちを 本当に和らげてくれた病院でした



 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ