wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ

チャレンジ丹沢‐ヤビツ峠から大山に登る

2013-07-15 22:39:00 | 東丹沢
今回の丹沢行では、ヤビツ峠から大山に登りました(2013年7月6日)。

前回の大山登りでは、大山ケーブル駅からケーブルカーで阿夫利神社駅まで行き、表参道を登って大山に登頂、見晴台経由で阿夫利神社駅まで下山して、ケーブルカーで大山ケーブル駅に戻るという、おそらく最もポピュラーなルートで移動しました。今回も同じルートではおもしろくないので、下記ルートでの大山登りをしました。下りもケーブルカーは使わず、登山道の女坂から下りました。しかし、途中から天候が悪くなって雨の中の山行となりました。レインスーツを着たのは、箱根駒ヶ岳(2012年5月1日)のとき以来です。

今回の行程は下記の通りです。
秦野駅→(バス)→ヤビツ峠(761m)→イタツミ尾根→大山(1,252m)→御中道→表参道→阿夫利神社下社(710m)→女坂→大山ケーブル駅(400m)→(バス)→伊勢原駅
この日の歩数は20,598歩、歩行距離は14.9kmでした。


秦野からヤビツ峠に向かう道路はサイクリストのメッカとして有名ですが、場所によっては車の行き交いも難しいほど幅が狭くて片側は崖になっているので、ちょっとヒヤヒヤすることもあります。


ヤビツ峠バス停に到着。右側に大山への登山道入り口があります。


今日の天気予報は晴れだったはずですが、登りはじめると雲行きがあやしくなってきました。山の上のほうに雲がかかっています。
案の定、途中から風と雨が強くなってきました。


登山口から1時間10分くらいで大山頂上に到着。このヤビツ峠からのルートは歩いている人は少ないですが、静かで登りやすくてよい山道だと思いました。


阿夫利(あふり)神社奥社。
雨降神社ともいって雨乞いの神様ですが、前回は曇り、今回は雨、とたしかに天気がよくないことが多いです。


ご神木のブナ、雨降の木。


あまり知られていないようですが、頂上の周囲を歩ける道、御中道があります。


今回のいでたち。コロンビアのレインスーツ、最近買ったラ・スポルティバのミドルカット登山靴。


下山します。右にヤビツ峠から登ってきた道、左に表参道に分かれます。表参道から下ります。


雨で道がぬかるんでいるので足元に要注意。


夫婦杉。このへんまで来ると雨はほとんどやみました。


阿夫利神社下社の近くはこのように杉の巨木が多くなります。


阿夫利神社下社に到着。ここでスタンプラリーのスタンプを押します。
少し上のほうはまだガスっています。


右足の膝痛はまださほどなかったので、ケーブルカーを使わずに、女坂を下りることにしました。


横をケーブルカーの線路が通っています。


途中に大山寺があります。


大山ケーブル駅を脇に過ぎて、店が連なるコマ参道を通過。


大山ケーブル駅バス停に到着。
伊勢原駅観光案内所でもスタンプをゲット。
大山の上のほうは嵐のようでしたが、この悪天候を最後に関東平野は梅雨明けしたのでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿