ツークラ関東GUMI

ツーリングクラブ関東GUMI

バイク好き、ボルティー好きの仲間が集まって作ってます。
元Volty関東組

キャンプツー ワイルドな二日目(最終日)

2012年06月27日 | ボルティについて

キャンプ場の朝は早い

6:30に起きた時には、すでにあちこちから調理の煙が立ち上っている。
空は青く晴れ渡り、新緑の空気が爽やかだ。

てなことでコーンスープと昨日買っておいた菓子パンで朝食
 

本日の行き場所を検討
お天気もいいことだし日光も近いので霧降高原との提案が136さんよりありました。
バイクで霧降高原は行ったこと無いので楽しみ、ワクワク。

昨日の宴の後片付けとキャンプ道具のパッキングしてキャンプ場をチェックアウト。

宇都宮方面へ向け走る。のどかな田園が続き信号も少ない走りやすい道路です。
R461 →県道52→R293 そしてR119
ここはボルティの一番気持ち良い速度帯で走れてお勧めです。

宇都宮からは国道119号、杉並木街道です。
ここは説明がいらないくらい有名な大きな杉が並んでいます。ワイルドだねぇ~

日光駅をすぎたところを右折し、霧降高原へ、この道路はちょっと前まで有料道路だったので
とても綺麗な道路です。

程よいクネクネをまったり登山、標高が上がると温度は下がる。
涼しくなって来ましたね~~っていうか、寒い

ニッコウキスゲが咲き誇り、遠くには山の稜線が見えて景観も楽しめます。
バイカー達が集まるわけです。

皆でここへ行くツーリングも良さそうです

頂上付近の駐車場に停めて、眼下を見下ろすとなんとも言えない気持ちよさ。
でもさむ~~

ほどなく大笹牧場に到着、おっとお昼の時間です。
大盛りカレーを食べて満腹、そしてツーリングの定番、ソフトクリーム、
ここのは乳脂肪分がたっぷりでマイルドで美味しい。

それにしてもここはライダーだらけ、しかもハーレー率高し、
新車登録で751CC以上バイクの4割がハーレーという現状だけど、ここは半数はハーレーかも?


レストランでもGジャンか皮ジャン率高し、ワイルドな方々が大勢です。

帰りは東北道で帰宅、早めの帰宅で渋滞もなく16:10には家に到着しました。

あ~、楽しかった。

ご一緒させていただいた136さんありがとうございました。

二日間の走行距離 445Km

 


茨城県大子キャンプツーリング レポ(初日編)

2012年06月24日 | お茶会&ツーリング等

ほとんど行き当たりばったりで計画性のない一泊二泊キャンプツーへ行って来ました。

土日はお天気が良さそうなので金曜日に136さんをお誘いし、二人でキャンプツーへ行って来ました。
梅雨の時期の晴れ間は真夏ほど暑くなく、冬ほど寒くなく季節的にチャンス

てなことで、まずは準備です。
テントやシュラフなどをパッキングして積み込み

ビフォー



アフター
 いつもながら大きな荷物だ


守谷S.Aで136さんと待ち合わせして、常磐道を北上します。
ボルは高速が苦手ですが100キロプラスほんの少しだけのスピードで走りました。

那珂ICで常磐道を降り、国道118を北上
あゆが沢山いる久慈川沿いの丸信ドライブインで昼食です。

すべて手打ちのそばやうどんは昔ながらの田舎風、
地元産の奥久慈しゃも南蛮は寒い時にお勧めです。

私は奥久慈ポークを利用したとんかつ定食、肉厚で噛むと柔らかくジューシーでした。
136さんは手打ち天ぷらそば、さっぱりして美味しかったそうです。
 

さらに北上、三大名瀑の一つ袋田の滝へ
 他の2つは華厳の滝(栃木県日光市)那智の滝(和歌山県那智勝浦町)

滝の側に行くと飛沫がかかってきもい良いよ~

前回ソロツーで来た時にはなかったエレベーターが出来ていました。

http://blog.goo.ne.jp/volty_kantou/e/29d22008264f5c3438f70a2a7c2a0860
 ↑前に来た時のツーレポ

エレベーターで登ると上からの滝がみえます。
 上から見る景色も絶景です。


いよいよ本番、キャンプ地へ到着

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
http://www.greenvila.jp/


ここはとっても綺麗なキャンプ場です。


テントを張って、買い出しへ行って、お疲れさま~~の乾杯
ビールがウマイ 

そんでもってバーベキュー、超肉食系の晩餐を過ごしました。

バイク談義に花を咲かせながらつまんだお肉も最高! お腹いっぱい!


宴も住んで、温泉に入りさっぱり

こうして夜は更けました。


二日目へと続く・・・・・・・かな


茨城県大子キャンプツーのお知らせ

2012年06月22日 | ボルティについて

茨城県大子キャンプツーのお知らせ

いきなりですが、お天気もまぁまぁのようですし
明日、明後日の土日にキャンプツーへ行きませんか

暑すぎず、寒すぎず、バイクシーズンは短い
キャンプシーズンも短い

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
http://www.greenvila.jp/

スケジュールは下記となります。

集合:2012年6月23日(土)9:30 常磐道 守谷P.A
昼食:水戸周辺
観光:袋田の滝

夕方:キャンプ場到着

バイクは一泊一人 1575円(1500円+税金)

翌日(6月24日)(日)
 9:00頃出発
予定は未定です。 那須?太平洋?

★★★タイムスケジュールは予定ですので途中ルート変更をすることもありますのでご了承ください★★★

帰りは東北道経由で変えるもよし、常磐道で帰るのもいいです。

貴重な梅雨の晴れ間の土日、本格的サマーキャンプの練習、
キャンプ用品にカビが生えるのを防ぐためにも都合のつく方は行きましょう!

参加出来る方は6月23日(土)10:30に 常磐道 守谷P.Aに集合です。


現在のところ、136さんと私(たぬき)との二人です。

事前に参加表明頂ければ助かります。
こちらへメール願います。

tanuki200601アットマークlivedoor.com
(↑こちらが連絡先となります)

ボルティのようにのんびりとツーリングしましょう~途中参加、途中帰宅もO.Kの緩やかな集まりです。


事前に携帯番号をお知らせいただければ当方の番号もお知らせします。 

楽しい仲間の集まりなのでどしどし来て下さいね。

そこそこ距離がありますので服装や装備、健康状態には十分注意しましょう。
軽装はNGでお願いします。

この時期土日が続けて晴れの予報は少ないですよ~~~
なので実は明日、明後日はキャンプツーのチャンスです。

 


ボルティーのタイヤ交換っていくらですか?

2012年06月16日 | ボルティについて

ハブダンパー交換を含めて 24,298円(税込)です。

そろそろ限界かなぁ~って思いながら早一年
車検が無いとついつい甘くなってしまうね。

でもヤマないし、ひび割れが。。。


てな訳でボルティの前後タイヤを5年ぶりにNAPSにて交換しました。

ボルティに合うTT100の在庫はありましたが前回と同じくチューブレスのみ、
今の時代はそういうものなのですね。

今回はハブダンパーも取り寄せてもらうので
タイヤも本来のチューブタイヤを取り寄せて貰いました。

2012年6月 前後TT100 下記金額は税抜です。
フトントタイヤ ダンロップTT100GP 3.00-18 47S     5,697円
リアタイヤ   ダンロップTT100GP 120/80-17 61S   8,910円
チューブ前   3.00-18     2,177円
チューブ後   120/80-17    2,177円
リムバンド前  3.00-18           270円
リムバンド後  120/80-17         270円
ハブダンパー  スズキ純正  64651-07001    840円
工賃      2,800円
合計      23,141円
合計は税込で 24,298円 

ちなみに5年前は
フトントタイヤ 5,500円     リアタイヤ   8,800円
チューブ    1,700円×2   リムバンド    200円×2
工賃      2,500円
合計      21,500円  (ハブダンパーは違うときに交換しました)
 
2007年06月12日 | たぬきの タイヤ交換(ナップス編)
http://blog.goo.ne.jp/volty_kantou/e/96d564c46a5a9a27e9f3dcbccd566749

5年前から比べるとそれぞれ微妙に値段が上がっています。
ハブダンパーを除くと801円のアップ

値段が変わっていないのはハブダンパー840円、スズキさん頑張っていますね。

2007年03月18日 | たぬきの部屋
たぬきのメンテ ハブダンパー交換編 
http://blog.goo.ne.jp/volty_kantou/e/2804ffd2b73b4d61f4189364c9cdc7ed

前にも載せましたが
ボルティー (Volty) のハブダンパーが劣化するとこうなります。



交換後のタイヤ↓ 当たり前だけどヒビ割れが無くなりました


 センターの溝がなくなるくらいだったのが、ヤマも気持ちよくモッコリ
 

新品のあかし  ヒゲがある~~~


交換後はもちろん、乗り心地がとっても変わりました。GOOD!

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ←ボルティー好きです。って方はポチっとお願いします。



次回タイヤ交換時の消費税はナンパーセントだろう


江戸サイ&荒サイ

2012年06月14日 | 自転車生活

行って来ました、
かねてから行きたかった江戸川サイクリングロードで葛西臨海公園へ行き、
帰りは荒川サイクリングロードで帰ってくる、、、、、。
一度で二度美味しいポタリングへ行って来ました。



スタートは菖蒲祭りで賑わう水元公園、昔のお姉さんたちの踊りはかろやか~



そして江戸川サイクリングロードへ
広がる青空はあつい~~。

15分ほど走るともう一つの菖蒲園会場、小岩菖蒲まつりへ立ち寄りました。

小腹が空いたのでここにあった露店でちょっと変わった食べ物「インドのサモサ」
2個300円を興味本位で購入

外側が餃子の皮を固くした生地で中身はカレーコロッケの中身のよう。
一個は美味しかったけど、2つはねぇ~~~と言いながらもしっかり食べました。


再び河口目指してGO! 小岩よりさきは未知の領域です。
道は太くなったり細くなったりで一般道を走る場所もあります。


わたしぁ、生まれついての方向音痴、篠崎のあたりでなんと千葉県に入ってしまいました。
何故か行徳橋を渡ってしまい、Uターン、江戸川を往復しちゃったよ~ん。


江戸川サイクリングロードって全部は繋がっていないのですね~ん。
そんなこんなでポタりながら走って左手にディズニーランドのホテル郡が見えてきました。
やった~、葛西臨海公園が近い!


ついに臨海公園の左隅に到着


早速葛西名物、移動販売車でメキシカンドックを購入
木陰でかぶりつく、うま~っ! モスバーガーのチリドッグに似たこの味は辛さと甘さが絶妙です。


30分ほど休憩し潮風を満喫、日に焼けてきたぞ。


そして荒川サイクリングロードへ、途中でサンバの練習をやっていました。
こちらは今のお姉さんが踊っていたよ。大迫力の大音量、
今年もサンバカーニバルに見にいくぞ!


荒サイを少し走ると、何故か下へ降りなくては行けなくなって、気がついたらまた橋を渡っている。

江戸川区~葛飾区で荒サイを走る予定が、荒川の橋を渡ってしまったために江東区~墨田区の荒サイへ



それでも荒川サイクリングロードは道幅が広くってきもちよいおぉ・・・・・



江戸サイの半分位の時間で帰ることが出来ました。

本日の走行距離:55Km

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ← バイク好きも自転車好きも愛のワンクリックを 

次は荒サイ上流をめざすぞ~~!
って、次はボルティツーリング
  


驚異の燃費

2012年06月11日 | けんたの部屋


驚異の燃費



 

僕はサーキットに行くとき、レンタカー屋さんからトラックを借りていく。

 

以前にも書いたけれど、ZXRはベルトを引っ掛けるとフロントはカウルに干渉し、リアのサブフレームを強く引っ張ると曲がっちゃう。

 

だからトラックに乗せたとき固定が甘く感じられて、

「走っている途中でZXRが落ちちゃうんじゃないか」



と思って、非常にゆっくり走っている。

 

首都高、一般道にかかわらず、制限速度内だ。




 

そうするとねー、普通車やバイクで走っていた時には気づかないことに気づいたんだ。






 

みんな飛ばすねー。



 

「早朝からなんでこんなに急ぐのだろう」といつも思う。

 

まぁ乗り物というのは、早く目的地に着くために進化してきたのだけれど…。


 

だからね、合流にはすごく気を使うのよ。

 

特に相手から見て右から合流するとき。

 

なんで追い越し車線と合流させるかね。首都高。




 

それとね、飛ばしている車でよく見るのはハイブリッド車。

 

そんなに飛ばしたら、それなりに燃費は悪いよね。

 

そういう車を買った、意味がないと思う。



 

でね、レンタルしているトラックなのだけれど、筑波との往復で約180キロ位走るのだけれど、帰ってきてガスを入れると、10リットル入らないんだよ。

 

単純に考えて


リッター当り18キロ以上

 

すごいね!







 

ZXRなんて、ゆっくり走っても13キロ/リットル以上走らないのに。
(目安は10キロ/リットルさ)

 

 

 

 にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ←トラックの燃費にびっくりした人も、「普通だろ」と持った人も、これを押すと、もしかしたら自分のバイクも燃費が良くなるかも!!


今年2回目の走行 その3

2012年06月08日 | けんたの部屋

さてさて2回目の走行

ライン取りは一旦元に戻し、最終の侵入時のブレーキングとギアダウンをぎりぎりまで我慢することにしてみた。

でもね、やっぱり1速落とすと侵入が遅くなってる。

途中で加速しないと失速する。

まぁこれは最終だけじゃなくて、すべてのコーナーに言えることなんだけれどね。

走り方を考えないと。

これじゃ

いつまでたっても進歩がない。



一生懸命走っていると、1台の大型車両に引っかかった。

第1ヘアピンでインに入って抜こうとするのだけれど、

このヒト、がっちょりインをふさぐように走るヒトだよ!

ラインを変え、立ち上がりで横に並ぶのだけれど、さすがは大型、加速が早い。

「ムッキー!!」
ってなりながら、2周くらい追っかけた。



いつもなら、いったんピットに入ってやり過ごすのだけれど、
今日は何となくそれをすると気が抜けてよくない気がしたから、どうにか抜く努力を続ける。



コーナーの度にインに入ろうと頑張っていた2周目の第2ヘアピン。

侵入で相手の車体に並び、そのまま前に出る。

その後のストレートで抜かれるコトを覚悟していたけれど、相手は抜かないでいてくれた。

サンキュー。




12秒台後半のタイムのまま周回を重ねる。

タイム伸びないね…。

そんな中、一台のバイクに追いついた。

それはナンバーがシートの高さについてるから、多分アメリカンタイプなのかな?

そのライダーは膝だけでなくすねまで接地させそうな勢いな豪快なフォームで、多分曲がらないであろう車体を豪快に曲げていく。

アウト側ギリギリまで近づいても、まったく迷いや躊躇がない。

レプリカ乗っている僕とコーナリング速度はほとんど変わりないよ。←情けない…

まっすぐは僕のほうが速いけれど、コーナーで突っつかれるかもしれないと思うと、正直抜きたくない。←レプリカのプライドがズタズタになるから



 

でもまぁ、いつまでも後ろについていても練習にならないから、バックストレッチで抜く。

幸いコーナーで突っつかれることなく、逃げ切ることができた。

それにしても、かっこよかったなぁ。



かっこよかったと言えばもう1台。

白いCBR600RR。

このヒトは上手かった。

同じラインで入ると、よく曲がれる!

でもね、あまりに速くて第2ヘアピンしか見ることができなかったよ。

やっぱりライン取りは重要だね。






その後は抜くことも抜かれるコトもなく、タイムアップとなった。

で、結果は0.1秒速くなっただけだったよ。←ホントに進歩なく終わっちゃった



今回の課題は次回へ持越し。

ライン取りと最終コーナーの曲げ方は、少しヒントが見えたから(見えた気がするだけ?)、
次回はそれを試してみたいと思う。

 

気は焦るけれど、月1回しか走らないんじゃ、こんなものかな。

 


ツークル in 水元公園葛飾菖蒲まつり 2012 (6月10日集合)

2012年06月03日 | お茶会&ツーリング等

柴又までツーリングで、そこからはクルクルしましょう!

自転車のイベントです。 

 

下記の予定で水元公園葛飾菖蒲まつりが開催されます。



水元公園葛飾菖蒲まつり 2012年6月1日(金)~6月20日(水)
広さ約82万平米の水元公園は、都心に残る最大級の自然公園。
約80種類1万4000株もの花菖蒲が咲き誇る園内で開かれる。
期間中の土・日曜には、郷土芸能や歌謡ショーなどのイベントが行われ、
下町情緒も満点。



集合をこちらの柴又にしてレンタサイクル(一日400円)を借りて
http://www.katsushika-kanko.com/rental-bicycle.html

ここから水元公園(自転車で約30分)で水元公園



てなことで下記プランとなりました。

日時:2012年6月10日(日)10:30 集合

集合場所:
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.7544978&lon=139.88385538&sc=3&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=35.75438051007085&hlon=139.8838553802545

集合場所は寅さん記念館の上にある小さな公園です。

バイクで来た方は寅さん記念館前のレンタサイクルの駐車場に無料駐車場があります。

車で来る方は土手に一日500円の駐車場がありますのでここを利用して下さい。




おおまかなスケジュール

11:00 自転車を借りる人はレンタサイクルを借り、
江戸川CRを水元公園へ向けポタリング(約30分)
水元菖蒲祭り(撮影出来るようであれば撮影会)、露店で昼食 水元公園散策
←以前撮影した写真です。

13:00 江戸川CRを小岩菖蒲園へ向けポタリング(約50分)

14:30 小岩菖蒲園から柴又帝釈天へ戻る。

15:00 解散

予定時間は変わるかもしれません、要望等あれば教えて下さい。


天気:雨天中止 前日(6月9日(土))17:00発表の降水確率6時から18時で30%越えた場合は中止
(30%OKです。だだし、当日雨降ってる場合は8時ごろこのブログで中止を告知ましす。)


↓良ければ応援を、、、ポチっとしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


今回のツークル in 水元公園は超まったりコースですので
お気軽にご参加して下さいね。


今年2回目の走行 その2

2012年06月01日 | けんたの部屋

妄想から現実世界へ意識を戻し、コースへ入る順番待ちの列に並ぶ。

周りを見渡すと、いろんな車種がいるなぁ。

みんな、少しでもタイムを上げようと、緊張している(感じがしている)。

信号が赤からグリーンに変わり、ピットロードへ入っていく。



1本目

 の1周目。

ふと気付くと、目の前にTZRの初期型がいる。

「ヤバイ、このまま全開にされるとごまちゃんになっちゃう」

 意:マフラーからオイルが飛んできて、自分のバイクがゴマフアザラシの様になってしまうコト。




バックストレートで抜きにかかる。
当然、相手も全開

真後ろにいるとオイルが飛んでくるから、車体1.5台分右に寄って加速していく。

(それでも、家に帰って見てみると、しっかりオイルは車体に飛んでいた)

でもね、初期型とはいえさすが2st。

加速がほぼ同じ。

それでもがんばって最終の入り口で横に並び、前へ出て最終に突っ込む。

タイヤが温まっていないからちょっち怖い。

抜いたからには、ゆっくり走って迷惑かけるわけにもいかない。

でもタイヤが温まっていない…。



幸い、

1.気温が高くなってきていること。

2.タイヤの性能が良い。

ことから、そこそこのペースで走れている。

さて、前回の課題を1つずつ解決していこう。



1.ブレーキング時使用の指について

僕が普段ブレーキングの時に使う指は、中指、薬指、小指の3本。

(昔あったバイクビデオマガジン「Ride On」なんかでは、人差し指と中指でやっている人もいるよ)

これを中指だけにしてみる。

 

意図としては、

「中指だけでかける」→「握力が減る」→「ブレーキへの入力が減る」→「減速できない」→「仕方ないのでそのままコーナーへ入る」→「コーナリング速度が上がる」→ヽ(^◇^)丿

 




3周目。

最終を立ち上がって、メインストレートを全開。

さあ、中指ブレーキングだ!

が、

握った状態から中指だけ開こうと思っても、ブレーキレバーに引っかかって、中指だけ抜けないよ!!

慌てて通常ブレーキング。

ワタワタしながら第1コーナーへ入る。

いかんね。

現状、仕方ないので、中指と薬指でレバーを握ることにしたよ。

これならすんなり指が出る。

小指を使わないだけで、

「入力としては、どう違うの?」

と言われれば

「よく判らない」

と言わざるを得ない。

小指の力は知れているからねぇ。

しかもコーナー途中でのブレーキリリースのコントロール性も大してよくない。

バンク途中でブレーキを放すと、「ひょこ」っとサスが伸びて、ラインがタイヤ1本分外に逃げるのと、キャスターが立つから、そこから曲がらなくなっちゃう。

以前にも同じ失敗を経験している。

腕だけでなく、フロントサスのセッティングも悪いんだよね。

この点は要再考。



2.コーナーの入り方を変える。

コンセプトとしては、

「大外から入ろうとすると、容易に内側へ入られてしまうよ」

という訳で、

これ防ごうというものなのだ。


で、やってみた。



結果





曲がりきれないよ!!




侵入速度はそのままで、なおかつラインもあまり考えずにすぐにインに付くもんだから、当たり前だよね。

何べんやってもよいラインが見つけられない。

課題:走る前によくライン取りを考えなきゃ。

うまい人はちゃんと曲がっているんだもんね。




それと、ステップが接地するようになってきた。

ボルティの時は何とも思わなかったのだけれど、

ZXはこのままいくとペタンとコケるんじゃないかと、何となく怖い。

リアサスのイニシャルは全部かけてあるから、もう少し固いサスを入れなきゃかな?←資金はどこから!?



3.最終コーナーの侵入速度を上げる。

確かに侵入速度は上がったよ。

バンクは深くなっているし、接地した膝が持っていかれる感覚が全く違う。

なんだけれどね、

立ち上がりが壊滅的に遅い。

この方法を活かすには、途中で1速落とすのが良いのだけれど、あれだけバンクさせている途中でギアを落とす技術が僕にはない







4.その他

(1)今日も今日とてギア抜けする。

 これはね、新しいブーツに慣れていないということもあったのよ。

 この走行でも2回ほど抜けたのだけれど、意識して下げてやれば抜けないんだよね。←当たり前なのだけれど、一生懸命になっていると頭から抜けちゃうんだよねぇ。

新しいブーツに慣れていないという弊害はもう一つ。

バックストレートでのシフトアップで、4速から5速へ入らないことがあった。

これは、連続してシフトアップしていくため、シフトペダルの下に足が入りっぱなしになっていたみたい。

「なっていたみたい」とは、本人はいちいちステップへつま先を戻しているつもりなのだけれど、4速に入れた時に、足を戻さずシフトペダルを上げっぱなしにしているらしかった。←つまり感覚がおかしくなっていたんだね。今までこんなコトなかったし

だから、4速から5速へ入れようとしても入らないのは当たり前だよねぇ。

これは3周くらいして気づいた。



(2)フロントの伸びが側減衰力を標準状態にしていたため、フロントサスの落ち着きがない。
  縮み側だけフルに減衰力をかけていたから、ちぐはぐだったんだね。

特にダンロップコーナーの右がひどく、細かく上下に動いて不安だった。

各コーナーでのラインが安定しない原因でもあったしね。

で、トータルの結果としては、

1回も12秒台へ入ることはなくいつも通りの13秒台半ばから前半といったところ。

1回目は失敗。


2回目は、少し走り方を変えよう。
サスのセッティングも、とりあえず前回の走行と同じにしてみる。




はかない妄想の前に厳しい現実が突き付けられ、落ち込む前に頭に血が昇りかけているけんた。
うまく曲げられない技術のなさは、いつか打開できるのか。
筑波TTで優勝したCBRのテールが脳裏によぎる。(レース出てないから、見たことないけれど)
1万9千回転の咆哮を響かせ、加速しろZX!ガンダムSeedの予告のお姉さん風に読んでね


にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ←スズキ車に乗っている人だけでなく、スズキ車に乗っていなくても、「スズキが好き」という人もぜひ!
           でも、バイク好きならだれでもよいです。