ツークラ関東GUMI

ツーリングクラブ関東GUMI

バイク好き、ボルティー好きの仲間が集まって作ってます。
元Volty関東組

暴君君臨

2015年08月30日 | けんたの部屋

暴君君臨





幸いなことに、8歳になるちび子にはまだ相手をしてもらえる。
が、今更ながら、「これでいいのか」と思う時もあるのだ。





彼女のすることの手伝いをさせられることが多いのだけれど、
特に需要があるのが、





歯磨き後に口をすすぐ時の
「髪の毛持ち係」
(髪の毛が長いため、顔を伏せると髪の毛が濡れる可能性があるからなんだよ)

「縛ればいいのに」
と思うけれど、それを言ったら大変なことになる。





この前はこれにプラス、使った歯ブラシも洗うように言われ、
それらが終わって
「お父ちゃん、もう行ってもいい?」
と聞くと、
「うん、いいよ。…あー、この状態、私なんて言うか知ってるよ。













「よ・う・ず・み(はーと)」 o(*^▽^*)o~♪









ひどいよっ!!(ノ◇≦。) ビェーン!!






まさか、学校でもこうじゃないよね。
将来、刺されたりしないといいなぁ。




世のお父さんたち、頑張ろうね。←こんなの僕だけ?僕だけなの?。キョロ(((゜◇゜; );゜◇゜)))キョロ
   ↓
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


埋まらない溝

2015年08月29日 | けんたの部屋

埋まらない溝






この前さ、バイク屋さんからカタログをもらってきたんだよ。
   ↓



レッツをもらってきて、原付の良さを実感してからさ、
「欲しいなー欲しいなー」って思ってたんだ。(*゜o゜*)


でもね、いろいろ家庭の事情ってあるじゃない。
正直、買うのは無理なのはわかっているのだけれど、
万が一、お嫁様が
「いいよ」
と言っても、ホントに買うことはないと思う。

なのだけれど、
やっぱり期待しちゃうじゃない。
これに乗って颯爽と走る姿を。
買わないけれど、「いいよ」って言ってもらうことを!





道を歩いていて、このスクーターを見ると
「僕、これが要るよ」
とアピールしていたのだけれど、
もう少し意識してもらうために、リビングのテーブルの上に、
カタログをさりげなく置いておくよ。


しばらくして、カタログが見当たらないから探してみると…。




ソファーの下に潜り込んでた!ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?





仕方ない、直接攻撃だ。






お嫁様に勇気を持って言うよ。
「あのさー、僕これを買おうと思うのだけれど…」
「ふ~ん、いいけど、今ある2台は売るんだよね」

大体予測していた反応。

「GSは売らないよ。レッツは下取りに出すけれど」
「じゃあダメ」
「なんでさ!!」←ここから意地になり始める
「だって、レッツは「もらえる」から、良いっていたんだよ」
「だって、レッツ遅くて危ないんだもん。僕、追突されちゃう」←むちゃくちゃだけれど、半分合ってると思う
「これは幾らするの?」
新車を買うつもりはないけれど、けん制のために
「大体25万くらいかなぁ」
「じゃぁ、月々5千円貯めてさ、25万円になったら買ったらいいよ!!」(='m')くすくすっ♪





「何年貯めれば買えるのさ!!!」 ムキー!! o(*≧д≦)o″))

「もういいよ!勝手に買ってくるもん!!」←ここまで来ると、冷静さを失っている




「いいよ、毎月取り分(一般的に言うお小遣い)は半額ね」(* ̄ー ̄*)ふふん!!





お金を握っているヒトは強いです。



誰か、夫婦の溝を埋めたヒトはいますか?
   ↓

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


古きをあたためて

2015年08月22日 | けんたの部屋

古きをあたためて






ちょっち前の話
こんなのに行ってきたよ
    ↓


以前にも書いたのだけれど、
お嫁様のお友達に長唄のお師匠さんがいてさ、
その方から紹介してもらったのさ。


ホントはちび子と行く予定だったのだけれど、
子どもの都合により、寸前で僕一人に。
まぁちび子は、以前国立劇場へ長唄を観に行ったとき、10分持たなかったから、
ゆっくり観たい僕にはちょうど良かったのかも。






上野駅から会場へは、上野公園を抜けていくよ。


久しぶりに来たよ。ヾ(*゜▽゜)ノ シバラクー♪



ヒトも多いよ。(*゜▽゜)ノ オオイヨ!!

  


途中、これを見つけたから、この奥が会場だと思い、向かって左側から回り込むと…
  

全然違ったよ!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
写真の建物を大きく迂回する羽目に。

実は、この石碑の右奥が会場で、入口まで歩いて約30秒ほどだったのに、
回り込んで迷ったものだから、10分近く時間がかかっちゃた。





余裕を持っていたハズなのに、開演ぎりぎりに会場に入ったよ。
 このすぐ左に会場の入り口があるんだよ。


この日のプログラムは
1.長唄・邦楽囃子
2.下座音楽の役割
3.日本舞踊
の3本。


まずは長唄
演目は「元禄花見踊」
これはね、上野の山の花見に来たヒト達が、お弁当を広げて賑やかに踊る様子を描いた曲なんだよ。
「どうやってお囃子のヒト達が調子を合わせるのか」
とか、興味深い話もいっぱい。
よくある「このフレーズを会場のみんなで唄おう」とかもあって、
ちょっち恥ずかしかったけれど、楽しかったよ。O(≧▽≦)O ワーイ♪


二つ目
下座音楽というのは、三味線や太鼓なんかを使ってさ、
歌舞伎なんかで情景を表したり、効果音として演奏(?)される音楽のコト。
今時期だと、
お化けが出るときの「ヒュ~、ドロドロドロドロ」ってよく聞くよね。
これも下座音楽なんだよ。
だから、この効果音の大元は歌舞伎からなんだよね。
それ以外にも、雷だとか風の音だとか、幅広く表現できるんだよ。


最後
「潮来出島」という踊りを見たよ。
扇子ひとつで舟をこいだり、花を表現したり。
雪の降る様も扇子で表現するし、なんて言うんだろう、「日本独自の表現」って感じがすごくしたよ。
これは、観に来た子供たちが舞台へ上がり、お師匠さんから踊り方を教えてもらって、楽しそうだった。
(これをやる前に、「やりたい人いますか?」って問いがあったから手を挙げたのだけれど、
「子供限定」と言われてがっくりしたのさ。こんな大人、結構いたんだよ)

時間はトータルで1時間と少し。
丁度よい時間だね。
こんな催しがいっぱいあるとよいのだけれど、
年に1回くらいなんだって。
残念だねぇ。 (-。- )





外に出ると、ちょっち雨が降っていた。
←雨粒は見えないね






帰りの傘の群れの中を、小走りにウロチョロする少年が一人。
お母さんが
「ちゃんと傘に入りなさい!!禿るわよ!」コラ!( ̄⊿ ̄)o"
「禿てもいーもん!!」
と言って、言うコトを聞かない。


僕の近くに来たから、
「おい少年、後悔するぞ」(゜ロ゜ )ナクゾオマエ
とアドバイス。


「知らないヒトに言われた!」
と、逃げ帰る少年。
お母さんは「アハハー」って笑ってる。

良いコトをしたかな?



ポチると、雨にも負けないかも 
    
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


良い仲間がいるからだ 2

2015年08月16日 | けんたの部屋

お盆休みももう終わりだけれど、楽しいお休みだったかな。
もしかしたら、昨日今日、高速で渋滞に巻かれたり、ぎゅうぎゅうの新幹線に辟易したりしたかな。
どこにも行かなかった僕は、朝だけレッツでうろうろしたよ。




さて、前回の続き。

山道をずいずい降りてくると、そのまま松本城の足元を通る。
さん太さんからは、「ここら辺は混むから、迂回するように」と言われていたのだけれど、
時間は11時少し過ぎ。
「たまには観光地でお昼を食べてもいいかな」と思う。
お昼になると、お店が混むだろうから、丁度よい時間だ。('▽^*)



善光寺の近くに、入ってみたいお店があったから、善光寺を探すよ。←ここ注意




善光寺、ない キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ




そりゃ当たり前だよねぇ。
善光寺は松本じゃなくて、長野だよ。σ( ̄、 ̄=)

それに気づくのに少しかかった。
ついでに、お店も探しそびれた…。

そのままR143に入る。
まぁ、この道沿いに店もあるだろう。

が、





お店、ない  ・゜・(ノД`;)・゜・




R19に入り、大王わさび園も過ぎた。
少し走ると、松川の道の駅を見つけたよ。


ここまで来ると、お義父様の家は目の前。
お嫁様に電話をすると、お昼はまだとのコトだったので、僕の分もお願いする。


折角道の駅に寄ったし、定番のソフトを食べることにしたよ。
食べたのは、りんごソフト。←写真はない
ここのりんごソフト、すごく美味しいよ!!(*^-゜)
今まで食べたソフトで、バニラ以外で、味の付いたソフトでは一番おいしいと思った。
みんなもここに来たら食べてみて。
ヒトそれぞれ好みはあるだろうけれど、きっと美味しいと思うとおもうよ。


それから少しして、無事にお義父様宅へ到着。
ここで今日の移動はおしまい。
今日帰っているみんなの無事を祈る。 パンパン(-人-;)





次の日(10日)
4時半頃に目が覚めるよ。
このまま家族が起きるまで布団の中でゴロゴロしていてもよいのだけれど、
それじゃぁつまらない。


すでに起きて家のコトをしていたお義父様から車を借り、
少し走りに出る。
GSRとも思ったのだけれど、荷物満載のままなのでやめた。



「小谷辺りまで、時間があれば糸魚川まで出れたら」
とか思うけれど、朝ご飯には戻らなきゃだろうから、糸魚川は無理だ。

山の向こうに朝日が見える。


車が少なく、前を走る車のペースも良いから気持ちよく走れるよ。


途中、「八方尾根こちら」の看板を見つけ、
「どうせ当てはないのだから」とその道へ行く。


しばらく町中を走り、



山道を上り始めると

山の上にはまだ雪(?)があるように見えるね。


この写真を撮っているときに、気づいた。
タクシーがやたら通るんだよ。
ヒト満載で。
山登りのヒト達なんだよね。きっと。


さらに上っていく。



変態度120%の道だよ!

写真を撮ったここは広いけれど、
基本車の擦れ違いはできない広さ。
対向車が来ると、お互いすれ違いできるトコロまで下がったりするんだよ。

最後まで登りきると、
バスが回転できるほどの広場があり、ヒトしか登れない道の上には山小屋(茶屋)が見える。
ヒトいっぱい。
登山ブームを実感したよ。


特に用事はないから、1分ほど周囲を眺めてからくびきを返す。
お義父様の車、CVTなのだけれど、マニュアルモードで7速ある。
フェードが怖いから、マニュアルモードを駆使して下るよ。





上りじゃ気づかなかった。
下る途中、すれ違って初めて分かったのだけれど、
この道、
路線バスが通っていたんだ。 オオ-!!w(゜o゜*)w
道中にバス停がなかったから、気づかなかったよ。←あっても乗るのはクマだけだよねぇ。
運転手さん、大変だ。



国道へ戻り、家へ着いたら朝ご飯の時間。
丁度だった。
この日は、ボート乗りに行ったり、喫茶店でゆっくり過ごしたりして、バイクには触らなかった。






11日
この日は東京へ戻る日。

8時にお義父様の家を出る。
さて、どうやって帰るかねぇ。

R147は通勤車両で混雑するから、
県道306で安曇野を目指すよ。
この時間から、わさび園に車がどんどん吸い込まれていくよ。
みんな早くから観光だねぇ。


このまま高速に乗ると、暑い地域を突っ切ることになる。
やっぱり山越えかなぁ。


R19からK57へ。
すぐにR143へ入ると有料道路に続くよ。


R254→R152→R142へ乗り継ぎ、
10時になった頃に、コンビニで休憩するよ。


走っていると丁度良いけれど、止まるとさすがに暑いね。
コーヒー飲んで、気分をしゃっきりさせて出発!(*゜∇゜)ノ


南佐久を抜け、群馬に入り、下仁田から高速に乗るよ。
南佐久から群馬への道、岩が切り立っていてすごいよね。
観たいトコロではGSRを停める場所がなく、観れなかった。
残念。


高速に上がると、気温はどんどん上がってきた。
走っていても暑いよ。


「高坂でお昼を」(何かご飯の心配ばかりだ)
と考えていたのだけれど、
途中
「富岡ハイウエイオアシス」
の看板を見つけたよ。


「ハイウエイオアシス」
よく見る文字だけれど、入ったことはなかった。
時間は少し早いけれど、せっかくだから入ってみた。
  

SAにちょっとした商業施設がくっついているだけだった…。 ε-(´・`) フー




ソースかつ丼を食べて外に出ると、気温がさらに上がっている気がするね。

焼けたシートに跨り、練馬インターに向かうよ。
高坂PAは混雑しているみたいだけれど、道路は順調に走れた。
練馬インターも空いていたけれど、谷原の交差点はそれなり。


いつもの通り、環八は混んでいると判断し、
環七に入るけれど、今日は環七も混んでた。

暑さに辟易しながら、14時少し過ぎ、無事に家に到着。
トータルの走行は550Kmくらい。
燃費は20Km/Lくらいでした。





GSXRとかZXに乗っているとき、
友達がツーリングに出かけた話を聞いて、
「楽しそうだなー」
とか羨むばかりだった。

GSRに替えて、みんなからのお誘いでツーリングに出かけるようになってから、
バイクの世界が広がった。
都合でお断りすることも多いのだけれど、懲りずに誘ってもらえる。
ありがたいねぇ。
こういう人たちに恵まれたから、更に楽しいのだと思う。
いつまでバイクにしがみついていられるか分からないけれど、
乗れる限りはお付き合いできたらと思う。
ヒトの人生は、付き合う人にも大きく左右されるねぇ。




ポチると人生が豊かになる?!
   ↓
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


加波山・カレーツーリング

2015年08月14日 | たぬきの部屋

今日はね夕方から雨が降るとの予報だったので、
割と近場の筑波方面へ出かけました。

さらっと2時間弱で筑波山つつじヶ丘駐車場へ8:40頃到着


今日は涼しいけど、ここまで来ると寒い

途中で降ったり止んだりとカッパを来た状態でここまで来ました。

そんでもってここでアイス

これ食べたかったのですが生憎お店が始まりかけている状態
お店の方に聞くとあと30分位かかるとのことでしたので断念、残念



先を急ぐには本当の目的地は加波山周辺の林道散策

K150から湯袋峠近くの林道へ きのこ山~足尾山へ

霧であまり見えませんでしたが山の中は気持ち良い


パラグライダーの飛び出し場所?


一本杉峠


風力発電所? 稼働してない? 工事中? 
この辺はまったく人気がありません。
でもチワワくらいの可愛いウリ坊を見ましたよ。

そして奥へ行くと加波山神社

ここは林道から奥へダートを1Kmほどで着きます。

ボルティーは軽いので多少のダートでも行けますね。


この神社で家内安全・交通安全をお祈りしました。

境内はガスってますので特に神々しく見えましたよ。


加波山を降りてまた再び筑波へ

実はこの加波さん周辺もカドさんから「いいよ~」って聞いていた場所でした。

そしていつもの秘密基地へ到着し、カレー

もうこのカレーを食べにここへ来たようなものです。

カレーハウスタヌキーへようこそ

レトルトご飯とこの「黒いカレー」を温めて

ほのかなニンニクの風味があってすんごく美味しい

お皿へ盛り付け、
眼下には広がる景色もおかずです。

このカレーはボルティー関東組10周年のお祝いにカドさんからいただいたものです。
最高のシュチュエーションで食べることが出来て美味しさ倍増でしたよ。

重ね重ねカドさんありがとうございました。



最後に薬王院をちら見して帰りました。
予定通り15:30には家に着きましたよ。

今日のテーマは貧乏ツーリング、ガソリン代以外なんと0円

ソフト食べたかったですが開いてなかったので食べれず
飲み物も自宅からペットボトルに水を入れて、後は筑波で水を足しました。

飲食代は0円、高速も0円、ガソリン代が約800円 あ~楽しかった。


 


良い仲間がいるからだ 1

2015年08月12日 | けんたの部屋

今日、12日は曇っていて、比較的すずしいねぇ。
今時間(8時)は窓を開けて、扇風機を回していればエアコンは要らないね。
でも先週は暑かった。

そんなコトから、すずしい山の上に行こうという事で、
霧ヶ峰キャンプツーリングに行ってきたよ。ヾ(*゜ー゜*)ノ



8日朝5時。
出発だよ!


積載量が多いね。



この写真のサイドバッグ、1週間前にポチッちゃったヤツでさ、
ポチッてから




「この商品は、もしかしたらお届けまでに3~6週間かかるよ」エヘヘ (*'-'*)




という一文を発見して、
「今回のツーリングには間に合わないなぁ」
と、半ばあきらめていたのだけれど、
在庫があったのか、3日できてくれた、変な誤算の代物。
コレのおかげで、バッグの上にまたバッグを積むというコトをしなくてよくなったよ。


でもさ、どうしてヒトって、メールとか返信した後に読解力が上がるかね。←いつも後からびっくり
(例:メールの内容について質問返信したのに、送った後に、それについてちゃんと書いてあったコトを発見したりとか)




集合時間と場所は、7時に東松山インター近くのコンビニ。
そこを目指すよ。



先ずは練馬インターへ行くのだけれど、
早朝とはいえ、環八は混むだろうから、
環七から行くよ。



思ったとおり渋滞はなく、順調に谷原からそのまま高速に入る。
途中、高速でランニングをしていたおばちゃんが道路公団に捕まっているトコだけ見物渋滞があったけれど、
その他は一般道と同じく順調に走るよ。





6時30分
約束のコンビニに着くと、すでに
ひかるさん(今回は車で参加)
isamuさん
さん太さん
が待ってた。

ひかるさんは4時には着いていたんだって。
早起きだねぇ。

しばらくして
初ボルさん登場。

それからかなりしばらくして、
fukuさん到着。


ちょっちヨタ話をしてから出発だよ。ε========ヘ(^▽゜)ノ シュッパツダヨー!!

R254→高速で下仁田まで→再びR254でずいずい走るよ。
佐久南までは昔来たコトがあるから、なんとなく道に見覚えがあったのだけれど、
そこから先は先導について行くだけ。
県道番号とかは覚えていない。( ̄。 ̄)ホーーォ


でもね、景色の良さと、過剰なすずしさは覚えているよ。
日差しは熱いのだけれど、風が冷たい!
走りやすい気温の中だけで走っていたから、
「もしかしたら、平地も涼しいのでは?」
とか思っちゃう。


季節が冬でこの気温だと「寒い寒い」って言うんだろうね。
ヒトは現金なものだ。




お昼前くらいには、キャンプ場に到着。
早速テントの設営に。
  

早く着いたおかげで、良い場所が取れたよ。
(この後、周りはどんどん大型テントが建てられていった。家族連れ多し)


雑談しながらちょっちのんびり。
そのうち、武山さんとオヤティさん到着。
二人のテントの設営が完了したら、お風呂と買い出しに行くよ。





ひかるさん運転の車に
fukuさん
武山さん
オヤティさん
が乗り込み、
その他はバイクで。




坂道を下って行くと、気温が上がっていくのがよく分かる。
20号に出る頃には、
「もしかしたら、平地も涼しいのでは?」
という幻想がぶち破られた。←当たり前


お風呂までの渋滞を避けるため、あちこち迂回する。
諏訪湖周辺は観光地だからね。

迷走すること数十分、お風呂着。


このホテルの内風呂、畳が敷いてあるトコロがあってさ、
滑ったりしないし、冬なんかは冷たくなくていいなぁと思ったよ。

その内風呂は、僕には熱くて入れなかったけれど、
狭い外風呂は丁度よかった。(狭さの目安 : 3人はいると肩寄せ合い。しかも体育座りで)

この狭い外風呂に、
武山さん
fukuさん
と僕の3人で入ったのを思い出すと、微妙な気分だ。( ̄Д ̄;;
(内風呂は当然ながら、広いんだよ)


料金は1,000円。(+バスタオル代200円)
僕にしてみれば、ちょっちお高めなのだけれど、みんなは10分程度で上がっちゃった。
みんな男前だね。

このホテル、ロビーにこんなものが

             ↓


絵の変わる屏風?
見ていると、ころころと絵が変わっていく。
江戸時代のヒトの絵をモチーフにしたんだそうな。
面白いから見ていたかったのだけれど、興味を少しも示さなかったみんなはすぐに外へ。
(風呂場とロビーにあったジュースには夢中だったのに!)
今度個人できたら、よく見てみよう。



この後、買い出しの予定だったけれど、
これは車組がまかってくれて、
僕たちバイク組はそのまま山中へ戻るよ。


買い出し組が帰るまでの間、おとなしく待っているワケはなく、
ビールなんか飲むよ。ヽ(´▽`)/へへっ

買い出し組が帰ってきて、少しはうらやむかと思いきや、
武山さんなんかはもう飲んでた。
みんなアル中だよ。


わいわいやりながら、宴の準備は進む。


日も暮れてきたよ。
 

 

ツーリングクラブ関東組、悪いヒトがいないんだよねぇ。
楽しく時間は過ぎていくよ。
楽しいから、いつもより3倍量を飲んだ。
なので、けんた、20時頃に撃沈。
テントに戻って、寝袋に入りこむと、気づいたら4時半だった。



おっさんたちの朝は早い。
もう火が起きてる。


美味しい武山さん特製うどんを頂き、撤収を始める。
日なたが暑くなる頃、みんなの積み込みは終わり、
このキャンプ場で連泊するさん太さんにさよならを言い、
キャンプ場を出る。

オヤティさんは1人別に帰り、
僕以外のみんなはルートを思案しながら帰る。

僕はこのまま信濃大町で待っているお嫁様とちび子の所へ行くよ。
大町には、お義父のお家があるのだ。



キャンプ場を出て、すぐにみんなとさよならする。
ビーナスラインを地図で言うと、上の方へ行くよ。
  
  
  

ビーナスラインへ入ってすぐに
「きのこ汁」
というのぼりを見つけたから入ってみるよ。


当たり前だけれど、きのこいっぱいでいろんなきのこが楽しめたよ。
少しお腹が温まった。

一人だけれど、飛ばさずきょろきょろしながら走る。
  
  


しばらく走り、
さん太さんからアドバイスをもらった通りに、アザレラインに入るよ。


入ってすぐに思ったよ。
この道、初ボルさんとかたぬきさんが好む変態道と同じだ。
何せ狭い。
それに割と対向車も来るよ。
この日はお天気が良かったから楽しめたけれど、
雨だったら、絶対に泣いてると思う。

  



このまま、松本へ入るのだけれど、その後のお話はこの次にね。

ポチって気温が下がるといいね。
   ↓
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


朝練、山中湖・道志ツー 暑くな~い (○ ̄▽ ̄○;)ゞぽりぽり

2015年08月09日 | たぬきの部屋

先週よりちょっともたついたので4:15に出発!
この時間はクールで気持ち良い。


談合坂で朝食、昨日はちょっと食べ過ぎたので
あっさりと鶏雑炊



食事から戻るとシモヤンブルースさんと同じ青ボンネSEがありました。
きっと生霊となって現れたのかもしれません

そこからビューっと山中湖、この周辺はもう涼しいを通り越してサムッ
朝だったこともありここは22度くらいです。

せっかくの富士山が雲に隠れて見えません。


雲でもうなにやら山が見えません。

三国峠へ向けて走りパラノマ台へ行くと

もわ~んと富士山

そこから道志みちへ

道の駅道志、ここはバイクがいっぱいです。
午後から用事が有るため、ここから帰らなくては行けません。

くねくねっと道志みちを楽しんで、昨年6月に開通したばかりの圏央道を通ってみました。
でもこれは失敗、相模原ICで入って八王子JCまでほぼ全部渋滞

相模原八王子トンネルはとっても暑い、たぶん40度くらいあるんでは?
しかも渋滞、ボンネの排熱と相まって汗だく状態です。

八王子JCからはスムーズに流れ石川PAへ

佐藤錦のソフトを食べる。
桃のさっぱりしたフレッシュさがとても美味しい。

そして無事11:20に家に到着しました。

先週の日光・南会津よりは帰りも涼しかったです。



 


行きは天国、帰りは地獄の日光・南会津ソロツー

2015年08月02日 | たぬきの部屋

オヤジになると残りの健康寿命の関係か早起きになってしまいますね。

てなわけで、今日は2:30に起きて3:15に日光方面へ出発しました。
朝は真っ暗でしたが、下道トコトコで栃木に入る頃には夜が明けました。

そんでもって、大好きな粕尾峠へGO

ここの脇にも林道があって、今日はここへ行ってみました。




子鹿のバンビ3頭がこちらを見て山を駆け上がり、
カモシカがこちらを見てました。
この林道は自然が濃いですね~。


山の中の温泉 前日光"つつじの湯" 
http://maywind.sakura.ne.jp/onsen/onsenblog/2014/03/post-33.html
ここへ入ってみたいです。


栃木のパワースポット、古峯神社


そこから霧降高原道路を抜けて大笹牧場


大笹牧場に着いたのは8:10頃でまだアイスはやってませんでした。


ここで朝食のピザドック


大笹牧場駐車場、今日もバイクがいっぱいです。

そこから川治ダムを抜けて湯西川方面へ行こうと思ったのですが、
時間もあるし、この辺は涼しくって走っているのが気持ちよくって
思わずおとなりの福島まで足を伸ばしてしまいました。


国道121,352,400 本物はドレダ  う~んなんで?




ここにはソバソフトがありましたよ。
そばの風味で最後までしっかりとしたソバの味がしましたね。


しばらく走って 湯の花温泉、共同浴場が4つあって
200円で4箇所入れます。


最初は天神の湯、源泉掛け流しでその源泉が暑いのでこの湯船には入れませんでした。
周りにあ風呂桶に水が満たされていますが、それを埋めても熱すぎ~。

右脇の小さなとこに入りましたよ

K350は湯西川方面へダートですが繋がっているようです。
しばらく走って行くと行き止まり? 

ちょっとよく分からないので引き返しました。


帰りがけに2つ目の共同浴場、航法の湯 

ここは湯船も広く、熱すぎず気持よく入れました。


きた道を戻って道の駅たじまで アスパラとトマトのミックスソフト
本物のアスパラも苦手なので、アスパラ部は変な味に感じる
トマト部はトマトジュースを上品に凍らした感じです。

帰路に着く途中、カミナリゴロゴロで雨も降り出しました。
 
たまらずカッパを着込んで東北道の西那須野~宇都宮まで雨

大谷からはお天気も回復して時々晴れ間が、
その分気温もグングン上がって宇都宮まで29度だった気温が一気に40度へ
あっち~

最後、佐野SAで 暑気払いの佐野ラーメン 



行きは下道、帰りは高速でしたが、走行距離は528Km
出発は3:15,到着は17:15 結構走りました。

変態度が低いと常々思いっていたのですが、ソフトとラーメンは変態らしいです。

でもまぁ無事到着出来て良かったです。

 


ボルティ再販!?

2015年08月01日 | ボルティについて

おぉ! なにこれ懐かしくてかっこいいんですが



http://wonjanmotorcycle.com/product/classic-bike/gn250-c/

GN250C という中華バイクのようです。



 
コロコロのスタイリングが(・∀・)イイネ!!


ラッキョタンクが(・∀・)イイネ!!


チープな感じが(・∀・)イイネ!!


ゴールド塗装が(・∀・)イイネ!!


MAX Speed 115Km/h なのに160Km/hまでメーターがあるのが(・∀・)イイネ!!


こんな色もある


シートは安っぽいズレてないか?


マイボルのスポークが錆びているので、このホイールが欲しいなぁ


原版はボルティーですって行ってますね。


トレール角を少し立たせてクルクル性能もアップしてるようです。


メーカーは WONJAN 
 
ボルティーってもともと丸っこいですが、バックミラーとテールランプが四角っぽいです。
これは両方共丸っこくしてあってコロコロ感がありますね。

http://www.newmotor.com.cn/photo/tuku/show_2322.html

これぞボルティーの正当な進化系です。

ちなみに私のボルティーもミラーとテールランプは丸っこくしてあります。


なんだかすんごく嬉しいです

教えてくださった通りすがりさん、ありがとうございました。