今年もゆずジャムを作りました。
今回は大きめのゆず3個(約450g)と砂糖70gを使用。
このくらいの量だと、千切りも楽だし時間もかからなくてよい。
皮を千切りにして10分間煮こぼす。
中身を加え、さらに煮る。
砂糖を数回に分けて加える。
好みの甘さになったらできあがり。
ゆずジャムを作ってる間は周囲にゆずの香りがただよって
かなりいい気分。調理って、ある種のアロマテラピーじゃないかと思う。
○ ○ ○ ○
去年つくったときの記事を参考にしつつ、
今年はさらに簡略化した。
「中身を煮て、トロトロになったらザルで漉して種を除く。」の
ザルで漉す作業は割愛。あとでザルを洗うのが面倒だから。
種は作ってる最中に取り除けばいいし、
取り除かなかった分は食べるときに避ければよろし。
○ ○ ○ ○
ゆずジャムを最初に作ったのは3年前。
そのときの記事が、これとこれ。
当時は気合いと気負いに満ちていて、ジャム作りは大事件だった。
4年目ともなると慣れてきて、手を抜くところも覚えて
肩の力も抜け、気軽に作れるようになった。
ずっと前に書いた記事を久々に読むと
少しずつ進歩してるのがわかって楽しい。ブログの意外な効能。
今回は大きめのゆず3個(約450g)と砂糖70gを使用。
このくらいの量だと、千切りも楽だし時間もかからなくてよい。
皮を千切りにして10分間煮こぼす。
中身を加え、さらに煮る。
砂糖を数回に分けて加える。
好みの甘さになったらできあがり。
ゆずジャムを作ってる間は周囲にゆずの香りがただよって
かなりいい気分。調理って、ある種のアロマテラピーじゃないかと思う。
○ ○ ○ ○
去年つくったときの記事を参考にしつつ、
今年はさらに簡略化した。
「中身を煮て、トロトロになったらザルで漉して種を除く。」の
ザルで漉す作業は割愛。あとでザルを洗うのが面倒だから。
種は作ってる最中に取り除けばいいし、
取り除かなかった分は食べるときに避ければよろし。
○ ○ ○ ○
ゆずジャムを最初に作ったのは3年前。
そのときの記事が、これとこれ。
当時は気合いと気負いに満ちていて、ジャム作りは大事件だった。
4年目ともなると慣れてきて、手を抜くところも覚えて
肩の力も抜け、気軽に作れるようになった。
ずっと前に書いた記事を久々に読むと
少しずつ進歩してるのがわかって楽しい。ブログの意外な効能。