夢から慈しみの世界へ

神と自然と人間の共生
神一元・善一元・光明一元の生活
人間の生命の実相は『仏』であり、『如来』であり『神の子』である

愛国心と愛郷心とは異なっている。 (依存と甘えは愛の一種であります)

2016年05月31日 22時21分31秒 | 健康・病気・精神分析・心理学・先祖供養・霊的実在・心霊の諸相
依存と甘えは愛の一種であります。

自己防衛の自我が強くなると他を強く意識して依存性が強くなります。
依存性が強いと他に対して反応が敏感になります。
その依存が満たされないと激しく意識の混乱が生じます。
その依存の対象を排除しようとして意識が高揚します。
依存の対象(他を受け入れる)に対して協調性が減退します。
しかしその依存が満たされると意識が安定しますがその依存が益々強くなり
最後にその依存の対象を自身の自我の内に呑み込もうとしますが、
元々その依存の対象と自分自身の自我とは相容れないものを深い心では理解しており、
この事を内面の潜在意識が認識していて現在意識の表面の心である自我が苦しみます。
これは認識していない内面の心である潜在意識と認識している表面の心である現在意識との抑圧、葛藤であります。
やがて隠されている潜在意識と現われている現在意識との間に厚い障壁が出来あがり、
いわゆる二面性を持つ人格のようなものとなって表現されます。
この二面性は時々対象性、非対象性となって入れ替わって表出します。
これは動物などには顕われることはなく人間特有の心の現象であります。
このような心は普段の健全な人間にも内在していて、これが強く作用すると普段の生活にも支障を来たすことになります。
このような悩ましい輻輳(ふくそう)している心を癒すには、心の奥底に内在する抑圧している心を浄める必要があります。
それには深い知らない心を認識させて導く精神分析、カウンセリング等と現在では様々な方法がありますが、
根本的には他に暗示を受けることなく、自分自身が理解して自らが癒すことが必要であります。
これを仏教では悟る(覚る)という言葉で表現しています。
『覚る』という言葉には既に『悟る』ことへの解答が心の中に存在しているということを暗示しています。
親鸞上人が小さな善行である雑行雑修をはなれ、唯ひたすらに阿弥陀仏に回向せと言ったことであり、
イエスキリストが第一の戒めは精神をつくし、心をつくし、力をつくして神を愛せよと言ったことであります。
神も阿弥陀仏も既にすべての人々、一切の衆生(有情、非情有りとしあらゆるもの)の中(うち)存在しているのであります。

人間は神の子であり、佛の子であり、素晴らしい無限の愛と無限の喜びに満ちた存在であります

このことを自覚するのが『覚り』であります。





愛国心と愛郷心とは異なっている。

愛国心と愛郷心とは、一つに重なり合っていることもあるけれども、それは本来異なるものであるのである。
自分が生まれ郷土が好きでなつかしく、その風景には無限の執着を感じるーこれは愛郷心である。
しかし単なる愛郷心の中には壮麗で偉大なるもの、権威をもち、理想をもつ無形の力を指す『国家』というアイデアがないのである。
愛郷心は、むしろ感覚的なもの、眼に見え、耳できき、手で触れる種類のものである。
それは『祖国』そのものではなく、祖国の中に含まれている色々の現象に対する愛である。
現象は祖国そのものではないのである。
しかしそれは祖国の中に含まれていて、祖国のいのちが産み出して来たいろいろのものであるから、
そういう『郷土愛』をわれわれは時々『祖国愛』と混同するのである。










5月30日(月)のつぶやき

2016年05月31日 04時34分09秒 | 日記・エッセイ

植物の花の精神的原型

2016年05月30日 21時23分13秒 | 誌編
植物の花の精神的原型

花ごころ

霧雨に真っ白なクチナシの花がひっそりと木々から顔をだしている。

誰も通らない山里の林にけなげに開いている気品に満ちた花びら。

一枝に、ひとえに真をつくす純潔のあかしと喜びのすべてを托し。

高貴な香りがしずかに大地にひろがり聖霊たちの慈しみとなり、

浄らかな世界へ誘うクチナシの生命。




植物の花の精神的原型

花の形も、それぞれ植物の内包するアイデア(精神的原型)に準(したが)って
各々個性ある独特の形の花を咲かせるのである。
花の精神的原型は種子や葉や茎を細かく切って顕微鏡等で覗いて見ても、
葉の中にも、茎の中にも、樹液の中にも、その花の原型はを見出すことはは出来ないのである。
花の形をつくり出すアイデアという精神的原型は、種子や茎や、葉や、
そんな物質的三次元の存在の中にはないのであって、
植物そのものの、『生命』の中にこそあるのであって、『生命』そのものは三次元空間の中には『ない』から、
『生命』そのものは肉眼には見えないし、その『生命』の中にあるアイデアも肉眼には見えないが、
その『生命』が生きてある限り、その生命が背負っているところのアイデアは
それを象(かたち)の世界にあらわさずにはいないのである。
それだからその植物は生命がある限り、そして花を開くエネルギーがある限り、
その生命が内包するアイデアの形に花を咲かすのである。







5月29日(日)のつぶやき

2016年05月30日 04時40分24秒 | 日記・エッセイ

大地の生命を糧として、
生長した野菜は、
吾等の生命をも養い給う。



人間の精神的原型

2016年05月29日 15時32分31秒 | 真理の言葉
人間の精神的原型

住吉大神を祀っている出龍宮住吉宮に一泊二日で研修に行きました。
朝靄がたなびく谷間に、走り梅雨の雨がシトシトと降りました。
そのお陰で涼しく過ごせました。
長崎では『おたくさ』とも云われ、雨の長崎の空によく似合い、
七変化に花の色を変える紫陽花が咲き始め見頃となって来ました。







人間創造の精神的原型について

植物だけではない、すべての生命あるものが、昆虫でも、爬虫類でも、鳥獣でも、
それぞれ異なる個性ある形態をあらわしているのはそれぞれの異なるアイデアが宿っていて、
それらの生命のいとなみがアイデアという『精神的原型』によって統制せられていて、
その原型通りの形をあらわしているのである。
ところで『人間というものの精神的原型は如何なるものであるかというと、
『創世記』の第一章にある『人間の創造記』のところには次のように書かれているのである。
神言い給いけるは我らに象(かたど)りて我らの象(かたち)のごとく人を造り・・・・・』とあるのである。
人間の精神的原型は『神』そのものであるのである。
神は天地の万物を創造し給うたけれども、それらはすべて神が心に描かれて
『ある限定されたアイデア』の具象化であったのであって、人間のみが『神御自身』を『原型』として、
その原型に倣ってつくられたのであるから、わたしたちは、人間を『神の最高の自己実現』であると言うのである。












5月26日(木)のつぶやき

2016年05月27日 04時41分40秒 | 日記・エッセイ

『行雲の如く流水の如くその儘に生きる』 goo.gl/7B0qy1


『行雲の如く流水の如くその儘に生きる』 fb.me/7QXvytBAH



『行雲の如く流水の如くその儘に生きる』

2016年05月26日 20時12分21秒 | 真理の言葉
『行雲の如く流水の如くその儘に生きる』


昨夜は新人の講師と同行しての出講でした。
体験談を話して頂きました。
やはり自ら体験したことは、自信をもって、その儘の心で話す事が出来るため、
相手の心を掴み感動を与えることが出来ます。







人生の道のりも、樹木の枝が曲がっているが如く、色々と変化しています。
枝が曲がって変化しているその儘が美しいのであります。
その儘自然のゆがみにまかせて行けば美しく豊かな結果が得られるのであります。
自分の我の智慧を出して曲がらないで一直線に行こうとしたり、無理に企んで美しい姿に曲げて行こうとしたりするから、
美しい良い結果が得られないで、苦しまなければならないのである。
『行雲の如く流水の如くその儘に流れて生きる時、何事にも美しく成就して豊かになれるのである』


5月24日(火)のつぶやき

2016年05月25日 04時37分04秒 | 日記・エッセイ

人間に宿る神の言(ことば)が人間の生命である。 goo.gl/JpH74h


人間に宿る神の言(ことば)が人間の生命である。 fb.me/62PcrhbOo



人間に宿る神の言(ことば)が人間の生命である。

2016年05月24日 19時55分31秒 | 真理の言葉
人間に宿る神の言(ことば)が人間の生命である。

身体の機能を維持する為に自らの力で支える事が困難な時代になりました。
医療技術も進み、激痛を和らげる方法、不足した栄養等を外から補給したり、
蓄積した不要なものを外に排出する薬等数えると限りなく存在します。
一度使用すると限りなく依存性が存続します。
使用した本人はその場はその苦しみを一旦は逃れられますが再びその恩恵に頼ろうとします。
その副作用、副産物も回りに広がります。
そして自らの力で自分自身を見詰める機会を失います。
脚下照顧というコトバがありますが、色々な困難に遭うことは自分自身の心を内省する機会であり、
問題を解決する力が既に自分の中に存在しているからこそ、その問題である課題が与えられるのであります。
自分の中に既に解決できる力が存在しているのです。
神はその課題に自ら兆戦することを喜び給うのであります。
吾々は神の愛、神の智慧、神の生命、神の喜び、神の豊かさ、神の調和の全ての御徳を授かっている神の子であります。



聖書のヨハネ伝に、『大初(はじめ)に言(ことば)あり、言(ことば)は神なりき。
この言(ことば)は神と偕(とも)にあり、この言(ことば)は大初(はじめ)に神とともに在り、万(よろず)の物
これに由りて成り、成りたるものに一つとして、之によらで成りたるはなし。
之に生命(いのち)あり、この生命(いのち)は人の光なりき』と録されているのである。

人間に生命が宿っているのは神の『言(ことば)』が宿っているということにほかならないのである。


































5月23日(月)のつぶやき

2016年05月24日 04時34分24秒 | 日記・エッセイ

国家という生命体の統合の座としての皇位。 goo.gl/wz1O3e


国家という生命体の統合の座としての皇位。 fb.me/3MDrafJ9V



国家という生命体の統合の座としての皇位。

2016年05月23日 21時21分17秒 | 自然の育み・環境
国家という生命体の統合の座としての皇位。

外は太陽がギラギラとてりつけ、気温が上がると最近は直ぐに温暖化を意識します。
人類が繁栄した結果だと思えますが、それに比例するように地球の気温が上昇していると自然科学者が警告を発しています。
グローバル化が進み、他の地域から色々なルートを通して動物、植物等が浸透して広がり夫々の地球上の地域の生態系を乱しています。
地球は何万年のサイクルにより寒冷化から温暖化に移行することにより、
生物が誕生して、人間と生物、無機物等が調和して今日の繁栄を築きました。
しかし人間は自然科学等の智慧を獲得することにより、夢と希望を叶える代わりに、
新たなる弊害が生じその結果を甘んじて受けることになりました。
アフリカのアフリカゾウが生きて行く為には一日に沢山の水が必要であります。
人間も同様であります。
全ての生物、植物等は先ず水が必要であります。その次に塩分です。最後に食料であります。
その水、塩分を含んでいるのは海水であります。
透析患者を透析するにも大量の食塩水が必要であります。
温暖化が進むと地球上の海面が上昇すると云われています。
このことは地球上の陸地の面積が縮小して海水の面積が広がることになります。
北極の海水の温度が上がり海水中の生物が増えたように、必然的に海水である海に生息する生物は増殖することになり、
陸地に生息する生物等は縮小することになります。
このことは地上の生物、植物等が活動する面積が縮小されることになり、必然的に生物、植物全体が淘汰されることになります。
しかし地上で活動する人間にとっては死活問題であります。
ある面、温暖化対策は人間の利己主義的な面もあります。
動植物は温暖化を素直に受け止め、懸命に生きています。
それ故に温暖化対策は人間の生活よりも、地上で生活する動植物がより、なおさら必要となっています。
心の先祖返りをして、人間本来の素朴で質素で謙虚で、素直な心に立ち返り、一日の神の御恵みをあり難く享け、
全ての物、生類、生物等に感謝して生活することが何よりの温暖化対策と思えます。






国家という生命体の統合の座としての皇位。


国というものも生命体ではないか、人がそれぞれ個の生命体であるならば、
『国家は超越した個の生命体』である。ひとしく生命体であるならば、個の人に全身統一の座が立つように、
国家にも統合の座が立たなくてはならぬ。
その座は、わが日本国においては『天つ日嗣(ひつぎ)・高御座(たかみくら)』
(すなわち皇位)として、歴史的に与えられている。















5月22日(日)のつぶやき

2016年05月23日 04時35分40秒 | 日記・エッセイ

若さの爆発、
今、ここに生命の爆発がある。
今、ここに生命が輝いている。
今、ここに魂の爆発がある。
今、永遠の愛が輝いている。



国家は生命体である。

2016年05月22日 22時57分19秒 | 歴史
国家は生命体である。

懇親会の会場のロビーから外を眺めると長崎港の松が枝埠頭に豪華客船が停泊していました。
長崎港を眺めていると今停泊している豪華客船の近くで三菱重工業により目隠しの倉庫を作るなどして、
極秘に国家の命運を握る連合艦隊最後の旗艦『戦艦武蔵』が建造されました。
この長崎港の歴史にも、徳川幕府の鎖国の時代の出島、キリスト教、ヨーロッパの文化の伝来、
明治維新に影響を与えた坂本竜馬、原爆投下、炭鉱の軍艦島等激しく歴史の洗礼を受けて来ました。
親戚にも三菱重工業造船に勤務中に原爆を受けましたが、幸い投下地より離れ、地形的にも山等がありましたので助かりました。
しかしそのような先人の尊い、たゆまない努力の結実である世界的な歴史遺産で多大な恩恵を受けております。
今は亡き父が調理長を勤めていました江戸時代からの料理屋である料亭花月では、
国賓であるオランダのベアトリクス女王、各内外の名士が訪れています。
重要文化財に指定されている花月の座敷に坂本竜馬の刀の傷跡等を見ますと歴史が今此処に生きていることが実感されます。
このロビーから眺めていると様々な想いが巡ります。





国家は生命体である

国というものは必ずしも自然界の土地とか山森とか河川とかいうものではないのであります。
普通、国家というものは、『主権』と『領土』と『国民』との三要素が渾然と調和して一体となったものであると謂われているのである。
領土の上に国民の集まった集団があってもその集団を統率する『主権』がなければ国家と称することも
『国家』と認めることも出来ないのである。
それは肉体があり、細胞の集団があっても、全体を統率し総攬するところの『生命』又は『霊魂』がなければ
それは生きた人間だということができないのと同じである。
そして、死物や無機物や無生物に『主権』が存在することはないから、
国に『主権』が存在するということは、国が生命体であることをあらわしているのである。





























5月21日(土)のつぶやき

2016年05月22日 04時39分43秒 | 日記・エッセイ

苦痛はいつまでも続かない。
なぜなら苦痛は神が創造したものではないからである。
嵐の後は必ず大空が澄みわたり晴天が来たるのです。
苦痛は神の御栄えを現さんが為の導きであるのです。



国家にも明るさが必要である。

2016年05月21日 21時04分56秒 | 健康・病気・精神分析・心理学・先祖供養・霊的実在・心霊の諸相
国家にも明るさが必要である


職場の若い女性が足の裏に魚の目が出来て痛いと訴えて来ました。
皮膚科で切除して貰ったらと答えますと。
そうはいかない様子で困っている様でした。
その時、私も足の小指に大きい『たこ』が出来てその痛みが長い間続き、靴を履いて仕事をするのが困難な状態なのを忘れていることに気がつきました。
何時の間にかその痛みが自然と消えている事に、この女性の件で知らされました。
痛みをつかんでいる間には痛みが消えることはありませんでしたが、自然とその痛みを忘れ去っている事実に、
あり難い心が起きてきました。
以前でしたらこの様な出来事にも、無意識に当たり前と思う心が存在していたのでしょうか。
そのようなあり難い感情はわきあがりませんでした。
この世界に生まれることも奇蹟であり、死することも奇蹟であり、全ての苦しみも、痛みも、喜びも、
全ての出来事がその刹那、刹那に神に生かされているあり難いことであります。




あなたが明るい運命を受けるためには

宇宙には『暗いアイデア』もあれば『明るいアイデア』もあり、
暗いところでは『暗いアイデア』を受像して『暗い形』のものが生まれて来る。
これに反して明るいところでは『明るいアイデア』を受像して『明るい形』のものが生まれて来る。
それだから諸君が、明るい幸福な運命を受けようと思うならば『明るい心』をもたなければならない。
暗い心をもちながら切磋琢磨し努力しても明るい運命や繁栄は出て来ない。