goo blog サービス終了のお知らせ 

おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

嵐の前やのに

2014-10-10 23:23:40 | 日々のつれづれ
まったくもって、情けない・・・
外付けHDDが、壊れてしまったんです。
バックアップできてないのに~~

昨年の9月にパソコンが壊れて、そのとき、外付けHDDも古いから、
バックアップとっておかんとあかんかも・・・って思ったんやけどね。
ついつい、この外付けのおかげで、パソコンが壊れても、
仕事関係や写真類が消えなくて助かったもんやから、安心してしまってました(汗)

昨日書いた動物病院の原稿を、プリントしようとして気づいたんです。
HDDが認識されてないことに!
電源やらUSBを抜き差ししたりしたら、カチカチ・・と言う不気味な音が~

え~~~、原稿が~~!

まだ、短い原稿で良かった??

というか、原稿量が多い、某季刊紙を発行したしたあとで良かった・・・

いやいやしかし、個人的な写真もいっぱいあるのに。

ブログとかFBで残せてる写真もあるけど、全部やないし。
ipad2と、iphoneに、昨年までの猫写真や、城写真、琵琶湖・滋賀写真などを、
アルバムにして残してたので、それはええねんけど・・・

そうそう、大好きなあの俳優さんの写真も、昨年の4月までの分は、
なんとか、ipad2に残してました・・・
でも、閉鎖されたFCのサイトにあったテキスト類は・・・(大泣)
つま恋のFCイベントの時のナマ写真も消えてしまったよね・・・
舞台のあとにあった撮影タイムに撮った写真類も・・・
データで残した新聞や雑誌の記事も、ファン友と行った神戸の旅レポも、
全部消えてしまった~(大泣)

住所録もイタイな・・・
一応、昨年末、年賀状を作るときにプリントしたのがあるんで、
それをまた手入力するしかないよね・・・この際、交友関係も断捨離!?

チケットや買い物のためのID、パスワードの控えも、
メモ帳がキレイさっぱり~(涙)

とりあえず、仕事関係の原稿や使用写真は、メールを辿って復元。
それも1年分ほどだけやけど。



専門業者なら、復元してもらえるかもやけど、(完全は無理かも)
壊れた度合いとかデータ量によって、かなり高額を請求されるとか。
その対価を払っても復元したいデータかどうか、悩むところやん・・・

過去は過去。

思い出も、なにもかも、イチからやり直すしかないかな~



私の焦りとは別に、お気楽なあなんさん。

あ~あ、明日から祭り三昧やけど。意欲が・・・

台風の前に、えらいこっちゃです~