おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

今年のあじさいは・・・

2019-06-30 14:20:47 | 湖国日記
雨ですね~ ずっごく蒸し暑いです~(涙)
やっと梅雨らしくなったというか、遅いですけど。

先週、地元のあじさいの名所、もりやま芦刈園に行ってきました。

去年行った、宇治の三室戸の住職さんがテレビで、
「初めての経験」とおっしゃってましたけど、
今年のあじさいは、天候不順の影響でかなり木が痛んでるとのこと。
そういや、余呉のあじさいも痛んでたけど、手入れが不十分というより、
雨が少ない、気温が高い、日照が強い・・・という問題やったのかも。

芦刈園のあじさいも、まさしく、そんな感じでした。
今までに見たなかで、いちばんひどい状態でしたね・・・・

それでも、健気に咲いてるのを紹介します。

ちなにみここは、日本のあじさいが50種、5000本。
西洋種のあじさいが50種5000本、あるそうです。



鮮やかなピンクですね。「マシア」という品種のようです。



「貴船」、一つ一つの花が八重に咲いていますね。



これも「貴船」ですね。



入場すると正面で迎えてくれるのがこのあじさい。
「ダンスパーティ」です。



これは「てまりてまり」・・なるほど。



「サンセット」



「ピンクシーアン」





変わった花びらです・・あ、名前がわからない・・・名札を撮ってない~(汗)



「カミーラ」・・・どこかの高貴なご婦人のお名前のような。



「ピンクアナベル」 小さな花がたくさん、かわいいですね。



白ふちというか、斑入りの花びら。
「カステリン」。



細い花びらが印象的なあじさいですね・・・名前が~(汗)



この辺、花が少ないような・・・



白いあじさい、「アナベル」。



この辺りは、キレイに咲いていますね。



「ボーデンジー」。



「城ケ崎」。



「清澄沢」、なんともすがすがしい名前の品種ですね。




公園内を流れる水路越しに見える白いあじさいは・・・



これも「アナベル」かな。



このあたり、いつもならもっとにぎやかなんですけど・・・

ちょっと、枯れこんでるところも紹介します。



「城ケ崎の雨」、葉っぱが白っぽいし花芯が赤茶けてます。



花が終わってるというより、さびてる感じです。

ほんと、悲しくなるわ・・・

今日も朝から雨ですが、さびた花は戻らないしね・・・

帰りに、毎度のことですが、若狭屋の「あじさい餅」を~



土日は押し花つくりとかイベントもあるみたいですよ。

入場料は200円。
65歳以上は、半額・・・・残念ながら、まだ200円の私たち。

・・・もうすぐやけど~



わが家のお献立

2019-06-25 23:26:04 | いやしん坊バンザイ!
今週、お天気が下り坂らしく、やっと梅雨入りしたらしいです。
ほんまですかね~~ まだ降ってませんけどね。

それにしても、昨日とか、今日とか、めっちゃ暑かったし~

今日は朝から外で仕事・・・お水をすっごく飲んで、
かなり、ぐったり・・・夏バテ気味・・・

お昼ご飯を作る気にもなれず、コンビニの冷たい麺で。
あ、写メ撮り忘れてる・・・もう、それも思いつかないくらい疲れてました~

昨日も暑くて・・・お昼ご飯は、そうめんにしましたよ。
・・・まだ作る元気は多少あったみたい。
でも、写メ撮ってないわ~(汗)

おそうめんは。今季、もうすでに、3回目ぐらいです。
昨日の写真はないけど・・・



おそうめん始めた、ちょっと前の写真。

あ、わが家では、錦糸卵をつくるのも面倒なのでいり卵を作ります。
ピーマンのみじん切りとかも入れたりして。

ということで、ここ最近のメニューを。



昨日作った鶏のから揚げ、玉ねぎのスライスとポン酢で。
カレイの干物は、その前日に、ダンナが食べなかった分。



一昨日のおかず。
ナスといんげんの炒め煮と、小松菜と豚バラのショウガ炒め。
あと、サラダ、・・・野菜づくしですけど、前日の残りものがあって、
そうそう、カレイの干物も焼きました。



日曜日のお昼。
焼きビーフンを買ってたので、野菜と豚バラで。



スーパーで、国産のお肉が安かったので、ステーキにした夕食。
もも肉ですが・・・冷凍のポテトを揚げて、
冷蔵庫にあった夏野菜も添えてます。
ナス、いんげん、オクラ。



先週、スーパーで小あじが安かったので、(1パック98円!)
2パック買って、小あじのマリネを作りました。
写真は、作った翌日の、残ったマリネ。
めっちゃ小さかった~

先週、原稿を書こうとパソコンに向かったら、めっちゃ眠くて・・・
わらび餅を作ってみました。



タッパーに入れて出したら、娘に言われました。

「タッパーで、出す~?」



なので、小皿に入れてみた。
スプーンですくって水に放ったので、カタチがいびつ。
タッパーに流し込んで、切ったほうが良かったかな。

そういや、ぼちぼち、水無月を作らなあかんな~


あ、いや・・・ちゃんと原稿書きますから!!


余呉湖あじさい園

2019-06-22 10:03:17 | 湖国日記
まだ梅雨やないらしいですね。近畿は。
昨日は、午後から雷がなって雨が降ったらしいけど、それは南部で、
彦根は、夕方にパラっとしたぐらいで、降ってませんでした。

それでも、ちょっと蒸し暑いんですけどね・・・

さて、この時期、気になるのがあじさいの花。

ネットでチェックしたら、余呉湖にあじさい園があるらしい・・・
というので、原稿アップしてから、ダンナと行ってきました。




余呉湖は、琵琶湖の北部にある小さな湖。
羽衣伝説が残るところですが、やはり、遠い~
名神高速道路から北陸道へ入って、木之本ICで下車。

史跡賎ケ岳のそばにある神秘的な湖ですが、
近くへ行くと、それほどでもないというか・・・



ちょっとよどんだ感じですね。
いつも琵琶湖を眺めてるから、湖のイメージが・・



あじさい園は、この湖岸の一角にあります。
ランダムに?植えられてるのですが、種類は少な目。
来月初めが、ピークになるんかしらね。

同じようなあじさいが多いというか、
あまりちゃんと手入れがされていないかなという感じ。
枯れこんでる枝があったりするしね。

「無料のとこは、無料って感じやな」

なんて、ダンナが言うんですけど(汗)

下草は刈られてるので、地域の方が手入れされてるんでしょうか。
去年行った、三室戸とはだいぶん違いますが・・そらぁね。

人も少ないです。
というか、ネット情報なのか、見に来てる人がいてるんですよ。

緑は多いし、小鳥のさえずりとか、耳に涼しいです!

残念なのは、公園のトイレが・・・ちょっと(汗)
私は使えなかった・・・余呉観光センターのトイレを使いました~

あじさいの、キレイなところを撮ってみました。













賎ケ岳をのぞんで。



句碑も立っています。
芭蕉の門人、斎部路通の句ですね。
逆光で? 達筆で? ちゃんと読めない・・・汗



オマケは・・・



ベニシジミ!

JR余呉駅からはハイキングがてらで行けますが、
ちょっと時間はかかるかな。

余呉湖の周辺は、川並という集落があるぐらいで、
(学生時代、ここのお寺で合宿したことがあります~)
他は、釣り場がいくつかありました。
でも、釣り人は見かけなかったなぁ。


描かれるのは、この国の未来?

2019-06-20 15:29:18 | 演劇・舞台
明日は、ひこね演劇鑑賞会の6月例会。
上演作品は、青年劇場の「みすてられた島」です。



地味なフライヤーで、堅いお話かと思いきや、
どちらかというと、コメディですよね。
風刺的といえば、風刺的。今の政府を揶揄してますよね。
・・・ここ数日の、論点は年金やけど~(汗)


近未来、あるかもしれないお話・・・たぶんないと思うけどね。

20XX年、とある島。
戦争が終わって安堵してた矢先、突然本土から独立を言い渡されます。

「独立するって、どんなこと?」

当惑する島長の家族のもと、島の有力者たちが集まってきて、
とにもかくにも、憲法を作ろうと議論が始まります。

長い会議の間に、島を脱出しようとするものがいたり。
個々の事情、愛情がからまって、はたしていったいどうなる~?

作・演出は、中津留章仁氏。
以前、大阪中之島で観た「黄色い叫び」も、中津留さんの作演でした。

トラッシュマスターズ主宰、東日本大震災の時、
上演しようとしていた作品を書き換えて、震災、原発を、
真正面からとらえた作品を上演し、いくつもの賞を受賞したとか。

この中津留さんと青年劇場が初タッグで描いたのが、この作品。
こまごまとした現在形のネタを盛り込んで、再演されています。


※ クリックすると大きくなります。滋賀民報の紙面に掲載されました。

さてさて、作品はとても面白いので、多くの人に観ていただきたいですね。

とは言え、彦根で上演されるので、私の周囲で付き合ってくれるのは、
今のところ、ミーハーな姉だけです。
けっこう、声をかけてますけどね~ ふぅ。

・・・ダンナ?? 

趣味が違うから(汗)
 
鑑賞会で全国を回っていますが、東京公演もあるようです。
こちらは、会員でなくても観られるみたいですよ。

―東京再演―
7月6日(土)14:00
※お席が残り少なくなりました。
お電話でお問合せください。
7月7日(日)14:00
紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA

申し込みは、電話で。
TEL03-3352-7200


ヒューマンハートフルファンタジー

2019-06-18 23:59:46 | 演劇・舞台
最近、家に居る時間が長いからなのかどうなのか、
見たいテレビ番組がない時に、ダンナが野球を見てたりするんですね。
阪神戦とかも、なぜか見てたりするんですよ・・・ファンでもないのに!
で、ドリスや藤川が出てきたりすると、

「矢野はいっこも学習せえへんな。こんなとこで、出す~?」

とか言うし。

ファンとちゃう人に言われたくない!
たとえ、ほんまやったとしても(汗)
(巨人びいきの!)アナタに言われたないし~~ 

強くそう思う、今日この頃・・・今夜も‥(涙)

そんなことはともかく・・・

書きそびれていることがいくつか。

もう先々週ですが、観劇三昧で、時代劇ともう一つ、
ヒューマンファンタジーな作品を観てきました。

ABCホールです。



すぐ前は中之島のビル街~

演劇劇団Z-Lionの、『a Novel 文書く show』を観てきました。

Z-Lion (ジーライオン)というのは、俳優の粟島瑞丸さんが
主宰する演劇集団。集団と言っても粟島さん一人なんやけど、
毎回、いろいろな俳優さんが集まってきて、
粟島さんが作・演出する作品を上演してるんですね。

昨年、私のごひいきの俳優さんが出演された
「まっ透明なAsoべんきょ~」 という作品 ←タイトルはヘン?(苦笑)を、
大阪ABCホールで上演されたので観たんやけど、
ほんまに、号泣した作品でした。

ありえへん設定で、ありえへん展開やのに、
暖かくて、悲しくて、せつなくて、でも、ほっこりする、
粟島さん独特の世界観が、観る人を引き付ける、そんな作品でした。



昨年に続いて今回も、大阪公演が実現、
大好きな俳優さんもオススメしてたから(東京公演を観にいったらしい)
やっぱり、行ってこようと。

『a Novel 文書く show』

今回も、さらに?よくわからんタイトルで(笑)
やはり、ありえへんような?ファンタジーな設定で、
可笑しくて、楽しくて、ほんで、最後にはホロリと泣く、
そんな作品でしたね~

主人公「あつし」が小説家なんですね。
パッと世に出て売れたのに、最近は、まったく筆が進まない。
かわいい奥さんがいてるんやけど、生活ができなくなって、
二人で実家に居候してるんですね。

実家は、ネジを作る町工場をしてて、
どうやら、家業を支えてたお姉さんがいたのに、
病気かなんかで亡くなってるらしい。

工場は、父親がひとりでやってるんやけど、
姉の死から無口になってて、どうも、息子と打ち解けられない。
・・・その父親役を、ほっしゃんが演じてます~

担当編集者が(粟島さん自ら出演ですが)催促に来るんですけど、

「いっそ、小説の中にあなたが入って体験するのを書きましょう」

なんていう展開になるんですよ~

ノートパソコンの前に手をついて眠って・・
その小説の中の世界に奥さんと共に入り込むんやけど、
父親と死んだはずの姉が切り盛りする工場に、
無職の「あつし」がいて、なぜか、妻が3人いて、
家族一緒に楽しく毎日を送っているんですね。

・・・ありえへんでしょ。3人の妻って。

その3人の妻が、無職のあつしを食べさせるために働いてるらしい。
一人は料理が得意、ひとり一人はそうじが得意、
もう一人は、お笑いが得意で?漫才をやってるらしい。

現実社会から来た本当の奥さんは、4人目の妻に。

「私が料理も掃除もできないからって、当てつけなの?
 もう、現実に戻りたい~」

なんて、奥さんに言われるんやけど、小説を書かないと、
編集者に契約を打ち切るっていわれてるので、もどれないあつし。

やがて、作者のあつしですら予想できなかった事件が発生し、
あつしたちはピンチに陥る・・・

とにかく、クスクス笑えるところや、
爆笑してしまうとこなどもあって面白かったですね。

特に、ほっしゃんが、小説の中ではハイテンションな父親で、
山ちゃんが蒼井優ちゃんと結婚したことをネタにしたり、
仕事に行く時に、「じゃぁ、闇営業行ってきます~」って言うたり。
・・・・それは、言うたらあかんのんちゃうん・・ヨシモト的に~(苦笑)

工場で働いてる従業員がロックな兄ちゃんと、ベトナム人のサーラム。
サーラムがなぜかため口の大阪弁で、台詞を言うたびに会場が爆笑!

それと、3番目の妻がやる漫才。
相方が、2,5次元ミュージカルで活躍する若い俳優さんなんやけど、
果敢に漫才やってるねんけど、めっちゃベタで、かえって可笑しいし(苦笑)

編集者役の粟島さん、ほっしゃんの時も、サーラムも、
漫才も、まじで笑ってる感じでしたよ。

今回はお花が飾れないらしく、ABCホールのロビーには、
名前が書かれた板が並んでました。







・・・1枚、いくらってことなんでしょうかね~

昨年は、たくさん花が並んでましたよ。
私たちも、贈りましたし~

粟島瑞丸さんは、小さいながらも本物の質の高い舞台を、
チケット代をなるべく安値で作りたいと考えて、
2012年に、Z-Lionを旗揚げしたそうです。

「現実には起こらないけど、もしこんな事が起これば世界が変わる」

という事をテーマに作品を手がけているとか。
毎回、ファンが増えて、会場もほぼ満席。
私は、当日券で入ったんやけど、葉入れて良かったです。

後半、周辺で泣いてる人が・・・
家族の愛、夫婦の愛、姉弟の愛が描かれてるしね。

ほっしゃんが、父として亡き娘にすがるとこは、
私も、ホロリときました~

また、来年もぜひ、ヒューマンハートフルファンタジーを、
大阪で公演して欲しいです~


梅雨入りはまだ?

2019-06-16 12:53:03 | 日々のつれづれ
暑くなったと思ったら、ちょっと肌寒かったり、
なんか、体調崩しそうな気候ですよね~
関西の梅雨入りって、もうしましたっけ?

先日こけて痛めたところも、今日はだいぶん治まりました。
なんとか、骨折は避けられたようです。ほんまに~(汗)

あー、肉ばなれの娘もなんとか歩けるようにはなったみたい。
明日から、ちゃんと自力で仕事に行けるんかしらね。

小梅はなんとか塩漬けにしたんで、赤しそを買ってこないと。
猫の額のようなわが家の庭ですが、グミの実が赤くなってるんで、
ムクドリがやってきてるようです→写真は撮れてないけど~



そして、ウチの町内にあるビワの木も、たわわに実がなり、
町内の各家で、分け合ったんですけど、まだ、なってます~



甘味はそれなりですけど、新鮮なんで、おいしい~



まだまだ収穫できそうです~
さすがに、これは、ムクドリも食べに来ないみたい。

そして・・庭をうろうろしてたら、コイツが来るんですね。



外で遊びすぎて、もはや白い猫とは思えへんくらい・・・
梅の木も自分の遊び場のようです。
娘の肉ばなれが治ったら、また洗ってくれるハズ。

さて、気が付くともう6月半ば、早いですね。時が過ぎるのは~

結婚40周年の温泉の旅は、まだ計画が立たず・・・
ツアーをあきらめて自力で行くとなると、近場しか行けへんし、
で、ツアーに申し込んだら、集客ならずお流れ・・・
携行確定日に申し込めばいいねんけど、なかなか日が合わず・・・

また、探そう・・・




寄る年波・・母娘で災難?

2019-06-14 23:33:30 | My Family
水曜日の朝、いつものように、あわただしく娘を駅まで送っていったんやけど、
駅でおろしてから、家に帰って朝ごはんを食べようとしてたら、電話が鳴って、

「メールも送ったし、携帯に電話もしてんけど、
 足がつって歩けへんし、迎えに来て~」

電車がギリギリやったらしく、改札まで走っていこうと急いだらしいんですね。
そしたら、ふくらはぎがバチっと・・・・肉ばなれですね。

そのまま、整形外科へいって・・・また、めっちゃ混んでるし~
10時頃に終わって、迎えに行ったら、松葉づえですやん。
普段使ったことないから、もう、迷走~(苦笑)

帰宅したら、猫に「シャーッ!」って、吠えられてました~(笑)
・・・長いもんが嫌いやからね。

結局、仕事を休むことになったけど、
翌日から、近くの同僚の車に乗せてもらうことに。
今日も、送り迎えしてもらってました・・・ありがとうございます~

肉ばなれって、スポーツ選手が競技中に起こす感じやけど、
私も、10年くらい前に、市民ホールで階段を駆け下りようとして、
ぶちっとなったことがありました。
整形外科で、運動不足って言われましたよ。

足の指で、グー、チョキ、パー、しなさいって言われましたから。

そんなこんなで、娘の分まで(坐骨神経痛のダンナの分と)お昼ご飯をつくるという、
日曜日のような日になったんですが、油断大敵!

夕方、仕事で、探しモノをしながら某所を歩いていたら、
ほんのちょっとの段差にけつまづき、思いっきり、派手にこけたんです!

前のめりになって、膝と手をついて・・・痛~い!

後ろに、3歳児ぐらいの男の子の姿・・・見つめられました(汗)
何事もなかったかのように立ち上がって、ソクサク歩きだし・・・
ママの姿も見えたんやけど、気付かれたんかしら・・・

段差のないとこで、おばちゃんがこけてる・・・

良く見たら、膝は擦りむいてるし、手の平も、
5年ほど前に、こけてキズができたとこと同じとこにまた血が滲み・・・

もう~っ、母娘で災難!?

帰宅してから、擦りむいたところよりも、
脇の下から胸にかけてが痛みだし・・・

「肋骨、折れてない?」

ツイッターで愚痴ってたら友だちに心配されたけど、
骨折してたらもっと痛いはず・・・湿布貼って、葛根湯を飲んで。
(肩こり頭痛に効くって書いてあったし・・)

翌日、胸の下よりも、上腕の筋肉が痛くなり・・・

・・・痛みは後からやってくる・・・おばちゃんあるある・・・

そして、今日は、背中の肩甲骨の下あたりも痛い。

予約してた整骨院で診てもらい、周囲の筋肉をほぐしてもらった。
ふつうに肩こりとか腰痛とかあるから、ちょっとラクになったかな。

多忙な今週ですが、ダンナが庭の梅を収穫したので、
今日、洗ってヘタ取り・・・腰が痛い~
・・・そこまではしてくれない・・・私の仕事になるんです(汗)



まだ計ってないけど、去年は4㎏ありました。同じくらいかな?



三日ほど置いたので、だいぶん熟してますね。
甘~い香りが漂ってます!

とりあえず、お風呂上りに湿布を3カ所、3枚貼っって、

もう寝ますね。

寄る年波を感じるわ、ほんまに。




大阪城公園で観劇

2019-06-13 23:43:33 | 演劇・舞台
なんか、結局、2000万円が赤字という報告はなかったことになったようで、
どういうこと~? 何を今さらって感じ・・大丈夫かいな、にっほん!

とにもかくにも、働けるうちは働かないとね。

そんなこんなで? 経済活動をしている私は、
先週は、観劇に行っておりました~

大阪城公園内に、今年誕生した劇場です。



JR森ノ宮駅で降りて、大阪城公園駅へ少し戻ったところに、
SSホール(小ホール)、TTホール(中)、WWホール(大)と、
3つのホールができました~

大阪城公園にあったシアターBRAVAがなくなったので、
最近は兵庫とかで、上演されることが多くなったけど、
この2月に、この3つのホールができたんです。

在阪テレビ局や吉本興業などが資金を出したとか。
TTホールのこけら落としは、「花の駐在さん」でしたしね。
さんまさんが主演の、あの懐かしい舞台です。

そういや、劇場の名付け親はさんまさんですよ。
意味はよくわからへんけど~(苦笑)



大阪城公園内からでも行けるけど、歩道からでも行けますね。



これはWWホールの正面、対面してTTホールの正面玄関があります。



新しいので、まぁまぁいい感じですけど、中ホールはやはりちょっと狭いですね。



ホール内で、動画が流れてて、外からも見えます~
・・大阪城が映ってますね。



今回の舞台は、なんと、時代劇!

「赤と黒 サムライ魂」

すっごいタイトルですね!

里見浩太朗さん、京本政樹さんという大御所さんに、
ジャニーズ、ほ~ゆ~の越岡くん、
ジャニーズJr.MADEの福士くんという若者が出演。
・・・どっちもよう知らんけど・・・汗

時代劇がテレビや映画など、映像の世界でも少なくなり、
次世代の役者たちに、時代劇を継承してもらうために、
大御所の里見浩太朗さんと、京本政樹さんを主演に迎えて、
この舞台を上演することにしたそうです。

なるほどね!

物語は、まさに勧善懲悪の時代劇で、
武士たちの戦いがなくなった平和な時代に、
国家老と次席家老が藩政改革と言いながら、
私利私欲のために金山のある土地を取り上げようとする、
それに立ち向かったのが、下級武士と元武士たち。
町民たちを巻き込んでの戦いの末、
悪人たちを成敗する・・・時代劇の王道です!

なんでこの舞台を観に行こうと思ったのかですが、
大好きな俳優さんが出演されているからです! やっぱり(笑)

それがまた、次席家老という、わっる~い人の役で、
腕がキレる、知恵もの、強欲でクールな、性悪オトコ・・・汗
おいしいといえばおいしい役どころですが、
・・・けど、めっちゃカッコええんです~!

180㎝からある俳優さんにも、ちゃんと似合う着物、袴があるんですね。
足の長さは、袴姿でもよくわかります。
顔もちっさいし~~ うっとり眺めていました。

でもまぁ、時代劇って、映像の方が良いかもですね。
舞台となると、殺陣も撮り直しできないですから、
間合いのタイミングとか、微妙なのが気になり・・・

今回は、制作発表があってから上演までが短く、
当然、稽古期間も短いし、出演者の方のブログとかを読むと、
キャスト全員が集まれる日も限られていたようです。
初日が開いてからも、殺陣稽古をやってるみたいで。
たいへんやね~役者さんも・・・

大好きなイケメン俳優さんについては、某所で熱く語ってますけど(笑)
とにかく、ツッコミどころは満載でしたね~

お話としては、水戸黄門を見てるような感じで、
娯楽性のある時代劇です。楽しいといえば楽しいし。

ただエンターテイメントを求めるには、
里見さんは82歳やし、京本さんは還暦・・・
なので、殺陣のスピードとかは、若い人たちと比べようもなく。

最初の京本さんの登場シーンで殺陣があるんですけど、
テンポが悪いというか、合わないというか、ぎこちないというか、
もう、ビックリしました・・・。

ビジュアルとか存在感はあるので、そこはさすがやなと思うのですが、
見せる形の美しさは、やはり映像の世界やなぁ・・・
どうしても、斬られるほうがタイミングを待ってるとか、
斬られに行ってる感じが、素人目にもわかりますしね。

それでも、達者な役者さんたちが出演されてるし、
笑いどころもあるんで、楽しかったですけどね~

何より、悪役を演じるあの方がステキすぎて~!
殺陣も、上手いですよ。左利きということもあってか、
もう、刀を自由自在に使ってましたからね。
剣の達人という設定なんで、まさにね。

後ろ手で、刀を右から左に持ち換えたり、
刀を鞘にしまいつつ(フェイント??)
逆手で刀を振り出して円を描くようにして斬りつける、
刀を右手でほおり投げて左手で取って斬りつけたり、、
・・・ほおり投げて、同じ手で取ってた時も、ありましたかね
とにかく、けっこう自在な刀さばきで戦ってました。

次席家老のわりには、やんちゃな剣法ですけどね。
そこは、殺陣師の方の指示でやってると思うし。
というか、それができることがすごいなと!

ただ、最後には、里見浩太朗さんに斬られるねんな~
悪役なので、そこはしゃあないですけどね。


4月は、シェークスピア作品で、ヴェローナのパリス伯爵でしたが、
6月は、お江戸のわっるい次席家老・・すごいですね、この振り幅!

ちなみに、この夏は名作ミュージカルで善良な紳士を演じるらしい(笑)
年末は、こてこての大阪芝居の出演も決まってるし、
いろんな役を演じてくれるので、めっちゃ楽しみです。

おかげで、またせっせとお仕事しやんとね。

経済活動も・・・忙しいです。




老後破綻?

2019-06-10 14:50:42 | 日々のつれづれ
怒涛の1週間が終わったかと思ったら、今週もヤバい・・・汗
とにかく、仕事はちゃんとしますんで~~~

先日、ダンナに言われました。

「うちの家計って、今どのくらいかかってんの?」

ひぇっ! 

ヨメが遊び過ぎてるって、とがめてるん???

「最近、ちゃんと計算してないけど・・・」(汗)

「収入に比べて、支出が多かったら、老後破綻するで」

ヤバい・・・

やっぱり、遊び過ぎって、言うてる??

ドキドキでしたけど(苦笑)
どうやら、坐骨神経痛で休養中のダンナ、
有給がなくなるんで、今後、どうすべきかを思案しているようです。
仕事復帰しても、65歳になる来年の春には雇い止めを迎えるので、
早めに退職 → 厚生年金のみ(65歳まで)で生活する。
65歳で退職 → 傷病手当?で食いつなぐ・・・

そういや、金融庁のニュースがありましたね。
これのせいで、わが家の収支を知りたくなったんかしら・・・

金融庁の報告書は・・・
年々進んでいる長寿化に伴って、退職後、95歳まで生きるのに
公的年金などだけでは夫婦2人で毎月約5万円の「赤字」が続き、
2000万円が不足するといった試算を出して、資産運用の重要性を示した報告書。

夫65歳以上、妻60歳以上の平均的な高齢夫婦のみの無職世帯の場合、
年金などの収入と支出の差を見ると、毎月の赤字額(の平均)は約5万円。
この毎月の赤字額は自身が保有する金融資産より補填することとなる。
今後、20〜30年生きるとすれば、不足額の総額を単純計算すると
20年で約1300万円、30年で約2000万円となると導き出したらしい。

アソーさんの上から目線な発言が拍車をかけて、
各世代、かなりの人が怒ってますよね~

というか、平均的な高齢夫婦って、どういう方々です~?
金融庁のレポートを読んだという記者の記事を読むと、

平均実収入が209198円に対して平均実支出が263718円かかる。
月々54520円不足すると計算し、月5万円x12カ月x退職後平均余命30年で計算すると、
約2000万円足りなくなる、ということになるらしい。

263718円という実支出の内訳は、老夫婦二人で食費が64000円、
飲食25000円、その他の消費54000円・・・
金融庁の調べですけど、皆さん、そんな感じなんでしょうか~?

人生100年時代を想定してるらしいけど、我々チキンラーメン世代は、
退職後、30年も生きられるかどうかもわかりませんよ。
年金が少ないってわかってるから、アルバイトせなって、思ってるし。

ヨメだって専業主婦の人ばかりではなく、
自分の厚生年金をもらってる人もいるし、
離婚したり、死に別れたりして、単独世帯の人もいるやん。

いろんな生活スタイルで老後を迎える人がいるんやから、
平均がこうやから2000万円貯金しろって・・・
こういうレポートって、国民に何を伝えたいんですかね?

国は、平均的老夫婦が長生きできるほど、年金払いませんよ、ってこと?

戦闘機を買うお金はあるのに~

教育資金とか住宅資金とかでへとへとになってる若い世代に
2000万円の貯蓄ができるわけないやん~

赤字を埋めるのに、家を売ったらどうですかって?
やっとローンが終わって自分のものになったのに?

なんか、へんな国やん~

これからどんな生活が待ってるのかわからんけど、
とりあえず、もう秋の舞台のチケットも買ってしまったし・・・(汗)

お仕事、頑張ります!

わが家の居候・・・


あなんさん。


まろ・・・

竹やぶでお金を拾ってきたことはないです~








京都国立博物館へ

2019-06-03 11:53:41 | 日々のつれづれ
先日、笛吹きの練習が終わってから、近くのご飯屋さんでお昼を食べてました。
ちょうど、人生の先輩方に、リタイヤ後のご主人は何をしているのかと聞いたら、
とある先輩が、「仏像を彫ってる」って、言うたんですね。
(先日のブログに書きましたけど~)

その「仏像」という言葉に反応したのがお店の方(女性)でした。

「仏像、お好きですか~?」

カウンターからこちらをのぞき込んでおっしゃるんですね。

「え、え、ま、まぁ・・」

「これをお寺からもらったんですけどたくさんあるんで、
 ぜひ、行ってきてください」

差し出されたのが、京都国立博物館でやっている
「国宝 一遍聖絵と時宗の名宝」のチケットでした~



・・・私は2枚いただきました。

ツイッターで何度もRTしてたので機会があればと思ってたけど、
今週末、6月9日で終了なんですね。

早くいかなくては、と思ってたのに、娘は興味ないっていうし、
姉は、孫守が忙しいっていうし、友だちもそれぞれ多忙で・・

でも、行ける日がない・・・ということで、ダンナを誘って、
京都まで行ってきました・・・仏像は絶対興味ないと思うけど・・・



ちょっと曇ってますが、車ではなく電車で行ってきました!
京都駅は、相変わらず人が多い、外国の方がいっぱい・・・日本か???
というくらい、中央改札を出たところは混雑してましたね~

バスは混み混みやし、並んでるし、七条通りを東へ歩きます。



高瀬川を渡り・・・



三条~四条あたりに比べると、趣に欠けますけどね~



鴨川を渡ります。
やはり、四条~三条あたりのような、「床」もなく殺風景ですが・・



川端通りの角にあるマクドナルドは京都仕様? 黒っぽいですね。



その並びにあったはずの和菓子屋さん、閉まってます!
どうやら、閉店してしまったようです。継ぐ人がいないんでしょうか・・・

このまま歩いていくとお昼ご飯をパスされそうなので、
途中で、左側にあったCOCOイチに入ってカレーを食べることに。
すでに13時、ゆっくりはしてられへんのでね。

入ってびっくり・・・

お客さんが・・・ほぼ外国人~

カレーって、外国の方にも食べやすい日本食なんですね。



私が頼んだ野菜カレー+ほうれん草。



ダンナが頼んだカツカレー

もうちょっと辛い目を頼んだらよかったかな。
でも、ご飯は標準の300gにしたので、お腹いっぱい~

さて、京都国立博物館に到着!





こちらの建物は旧本館。現在は明治古都館というらしい。
国の重要文化財ですね。
今回はこちらの見学ではなく、平成知新館の方で開催してます。





平成知新館。

雨が降りそうな曇天やったけど、人もさほど多くなかったですね。

時宗というと、踊念仏で知られる宗派。
鎌倉時代に、法然が開いた浄土宗から生まれたようですが、
浄土真宗や法華宗よりは遅かったような。

宗祖は一遍上人。
念仏を唱えることで誰もが往生すると説き(そこは、親鸞と同じですね)
全国を行脚して、念仏札を配って(賦算)布教したそうです。
この時宗を教団として整備、発展させたのは、弟子(二祖というらしい)の真教。
今年、その真教の七百年遠忌を迎えるのを記念して、
時宗の名宝を一堂に会する展覧会を開催したようです。

圧巻は、仏像ではなく、「聖絵」ですね。
全国各地を遍歴した一遍の生涯を描いた国宝「一遍聖絵」(清浄光寺(遊行寺)蔵)
・・・12巻全巻を公開!
真教の足跡もつづられた「遊行上人縁起絵」も公開されていました。

一遍の布教する姿や、周囲の風景など、丁寧に細やかに描いている絵巻、
描いたのは、同行した弟子?円伊(博物館の資料によれば”謎の絵師”らしい)
完成したのは、一遍の死後、十回忌のようです。

所蔵する、神奈川県藤沢市の清浄光寺(遊行寺)は、時宗の総本山。

それにしても、意外に?ダンナが熱心に見てたのでちょっとびっくり。
・・・大人になったんかしら・・・

他に、時宗の歴代祖師の肖像画や肖像彫刻や、
各地のお寺にある、時宗の名宝が展示されていました。
さすがに、観るだけでも結構疲れます・・・



重要文化財の正門方面。
ロダンの「考える人」の象越しに、京都タワーが見えますね。