2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。
奇しくも世界遺産登録10周年の
三保の松原訪問。
海の向こうに富士山の絶景は

見えませんでしたが
麗しき松林だけでも十分楽しめました
神の道と称される参道の先は
御穂神社

規模は小さいながらも家康公も
立ち寄ったかも知れぬと思えば
神々しさを感じます。
三代目の羽衣の松に拝謁

前回訪問時は二代目でした。
まさか10年足らずで代替わりとは。
最後は安倍川餅で一休み。
これも静岡の楽しみです。
-
777の日
1ヶ月前
-
米から小麦粉に
5ヶ月前
-
梅の香郁郁たり
5ヶ月前
-
塩で栄えた名城
10ヶ月前
-
世界遺産の名城
10ヶ月前
-
世界遺産の名城
10ヶ月前
-
世界遺産の名城
10ヶ月前
-
雲海の名城
10ヶ月前
-
雲海の名城
10ヶ月前
-
雲海の名城
10ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます