goo blog サービス終了のお知らせ 

木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

錦秋の奥祖谷

2012-10-29 17:16:23 | 中国・四国
かつては祖谷の13橋とよばれた
かずら橋も今は3つだけ

そのうち2つがある東祖谷村に来ました


西祖谷よりも
長さが短く桁の間隔が狭く
また訪問者も少なかったので
渡りやすかったです
でも3人以上渡ると
揺れが発生するのは西祖谷と同じでした


奥祖谷だけあって紅葉も見事でした
西祖谷からの道はほぼ一車線
ゆずりながらのドライブも
これで報われました

ここには野猿という
人力ロープウェーがあります
大人の自分も楽しめるくらいだから
こどもはもっと楽しめそうです





このあたりには
安徳帝の墓所とされる場所や
御所があったされる京上という地区など
落武者伝説がたくさんあり
西祖谷以上に歴史ロマンがあふれていました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇橋 絶景 恐怖心 | トップ | 橋と海峡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。