goo blog サービス終了のお知らせ 

木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

善光寺に星が降る

2019-02-10 22:25:42 | 信州

毎年、冬のお楽しみ。

善光寺灯明まつりを訪問。

本堂や山門のライトアップは

毎年のことなのに惚れ惚れします。

 

昨年同様行われた

プロジェクションマッピングが大好評。


カウントダウンがダイヤル式なのは

なかなかの意匠。

最初は何かわかりませんでしたが。

 

善光寺境内だけでなく、

参道に灯された灯籠が

幻想的な光景を醸しだしていました。

平成に別れを告げるものや

東京五輪間近ということで

各種スポーツの風景をあしらったもの様々でしたが

一番気に入ったのはこちら。

1998年の冬季五輪から20年が経つのですね。

 

また、仁王門は封鎖され

バルーンアートが展示されていました。

休日ゆえ多くの人がいました。

注目の高さを窺えます。

ただ、この人ごみで歩きスマホを

する命知らずもいましたが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする