速報【箱根駅伝】初の総合優勝の青学大、史上最速記録!10時間49分27秒(スポーツ報知) - goo ニュース
7年連続20回目の出場
青山学院大学
33年ぶりの出場となった2009年
強豪たちが火花を散らす中
完全に蚊帳の外であり
この年は22位に沈みました
他校から無視されることもあったそうです
その青学が悲願の初優勝
それも史上最速タイムでの優勝
往路優勝の段階では
明治大学の逆転優勝を期待していました
(親戚に明大出身者が多いので)
でも結果は他の追随を許さない
見事な走り
監督すら驚くいいチームですね
でも最も拍手を送りたいのは
山梨学院大学
1区最下位から9位まで順位を上げ
昨年の途中棄権からのシード権獲得は見事
8区の駒澤・東洋のデッドヒート
9区の早稲田・明治のデッドヒートなど
結果を伝えるニュースだけではわからない
面白さを満喫できました
風邪ひきは辛かったけれど
怪我の功名でした
ちなみに風邪は治りました
明日の仕事は大丈夫でしょう
7年連続20回目の出場
青山学院大学
33年ぶりの出場となった2009年
強豪たちが火花を散らす中
完全に蚊帳の外であり
この年は22位に沈みました
他校から無視されることもあったそうです
その青学が悲願の初優勝
それも史上最速タイムでの優勝
往路優勝の段階では
明治大学の逆転優勝を期待していました
(親戚に明大出身者が多いので)
でも結果は他の追随を許さない
見事な走り
監督すら驚くいいチームですね
でも最も拍手を送りたいのは
山梨学院大学
1区最下位から9位まで順位を上げ
昨年の途中棄権からのシード権獲得は見事
8区の駒澤・東洋のデッドヒート
9区の早稲田・明治のデッドヒートなど
結果を伝えるニュースだけではわからない
面白さを満喫できました
風邪ひきは辛かったけれど
怪我の功名でした
ちなみに風邪は治りました
明日の仕事は大丈夫でしょう