goo blog サービス終了のお知らせ 

木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

山芋もち

2008-05-22 16:09:45 | 東海
1時間の寸又峡散策を終え
出入り口の茶屋で一休み

女将お勧めの「山芋もち」で
元気モリモリ

食事だけでなく
近くの温泉宿も案内してくれる
気さくなご夫婦も旅のスパイス

「また待っています」の挨拶が
ただの社交辞令に聞こえない印象を受けました

ただ私には再訪は困難ですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景寸又峡

2008-05-22 15:51:44 | 東海
海を背に細い山道を抜け寸又峡渓谷に到着
青葉茂る渓谷がとてもbeatiful

寸又川を渡る夢の吊橋からの景色はさらに格別
揺れが激しくてそれどころではありませんが……

そして横揺れ地獄をぬけた旅人を
今度は309段の急な階段が苦しめます
段数こそ少ないけれど
金比羅さんより疲れました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水みほ

2008-05-22 10:11:27 | 東海
などという人は知りません
もしかしたら実在するかもしれませんが
静岡市清水の三保の松原にやってきました

天女伝説の残る羽衣の松はとにかく大きく
羽衣に限らず
上着を掛けるのにもってこい

神域になっているためそれはできませんが

眼前には広大な駿河湾

ここから見る富士山が
最初の目当てだったのですが
海上は薄曇り
当てが外れました

残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする