goo blog サービス終了のお知らせ 

木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

昭和村その2

2007-02-26 21:14:24 | 東海
日本昭和村で撮影した画像のうち
5枚を紹介します。
① 玉緒の家
「プンプン」の方ではなく
勝新太郎の奥さんの方です。
生い立ちや記念品、オリジナルグッズが
展示・販売されております。

② 手焼きせんべい
村内では様々な体験ができますが
一番、手軽な体験コーナーです。
「鶴次郎商店」で私が焼いたせんべいです。

③ 街エリアの風景
個人的に村内で
一番気に入った風景です。

④ 食事中のポニー
ここでは動物と触れ合えます。
ポニーにえさをあげてみました。

⑤ かぼちゃしるこ
「だんご茶屋」で売っていました。
甘味ですが軽食にも適しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓 昭和村より

2007-02-26 14:06:30 | 東海
「江戸と昭和が出会う街」美濃加茂市

その郊外にある「日本昭和村」で
昭和30年代の日本に
タイムトリップを楽しみました。

総面積80haの敷地内には
心温まる街並みが
魅力的な体験が
豊かな自然が満載

大人も子供も楽しめる空間が
そこにありました。

施設の内容が充実しているので
全てを紹介しきれません。
今回は5枚の画像を別枠で紹介します。


ブログランキング参加中

現在83位。しばらくリンクを休んでいたので
降下はしかたないですね。

この日は街頭紙芝居の実演がありました。
今のこどもたちも
こどもだった人たちも楽しんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする