自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

アサガオ、コスモスなど

2014-09-17 | Weblog

 

 みなさんごきげんよう~~~~~ 朝顔がまだ健在です。早朝7時頃の満開です。生命力が強いですね。ここには植えた意識もないのですが、自然に発芽し成長を続けています。なんとこの倉庫の中までつるが伸びており、倉庫の薄明かりの中でもきれいに咲いています。

コスモスも満開が続いています。本当にきれいです。まだまだ、つぼみがありますので次々と咲いてくれると思います。  

 白いコスモスもきれいです。     

 サルスベリ(百日紅)もまだ咲いています。    

彼岸花ですね。今が盛りです。きれいですが、何か意味深な雰囲気です。溝、畔など大変多くが開花しています。   

ベゴニアですね。これは、岸に自然に咲いた物ですが、茎を挿しておくとすぐに根が張って増えていくようです。    

これは、何の花でしょうか? きれいに咲いています。    

 夏から秋にかけてお花盛りになっています。早朝の観賞が一番です。元気をもらっています。では、お元気で ばいばい

    

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分農業文化公園でのマルシェ、昆虫館

2014-09-07 | Weblog

みなさんこんばんは~~~~~  久しぶりの晴天で公園に出かけてきました。緑の芝生の廻りに、出店があり興味津々です。鼻笛を始めて見ました。鼻からの呼吸を口に入れて、口の形状によって音色を変える。口笛が簡単にできるようなものです。材木で頑丈に作った花壇用テーブルを見つけ、購入してしまいました。また昆虫館があり、自然の中で昆虫が生きている姿を展示しています。昆虫標本は、感動しました。     

  これが入口です。老若男女が参加しています。駐車場も満杯に近い状況です。公園内の芝生の廻りにテントで出店しています。衣食趣味品etc・・・・・ 100店舗程があります。    

 建物の中には、昆虫館もあります。  

 こちらが、入口の景観です。  

 自然の歩道を歩くと、昆虫館に入って行きます。

 昆虫の生態、種類の多さにビックリです。 カブトムシ、クワガタムシもなんと種類の多いことか! あまりにも、自然を知りませんね。(~_~メ) では、ばいばい

  

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中にサスペンダーの跡

2014-09-03 | Weblog

 

 みなさんこんばんは~~~~  今日は、午前中は太陽さんさんで草刈機の大活躍でした。シャツの上にサスペンダーを着けていましたが、サスペンダーのx影が背中についていました。太陽がかなり強いと言う事ですね。首の上は、真赤に腫れています。つかの間の太陽でしたが気持ちの良いものです。わが身ながら、背中から観察は久しぶりですね。お腹が弛んでいるのが分かります。体力維持に努力しましょう。  

 ではみなさん遅ればせながら紫外線に留意してください。 ばいばい

   

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビの脱殻とかなヘビ、カエル君

2014-09-03 | Weblog

 みなさんこんにちは~~~~ 今日は、晴れたり曇ったり、夕方には集中豪雨でした。天気予報も精度が上がりましたね。予報通りの天気になりました。ところで、ヘビ君の脱皮がきれいに成功しています。きれいな脱殻です。以下の写真を参照してください。1週間程前には、網にヘビが絡まって亡くなっていました。今度は、きれいに抜けていました。脱皮は、死力を尽くして抜けているのだと思います。 この金網は、昨日移動してきたもので、この網目を活用して脱皮をしていました。        

 頭もきれいに抜けています。昨夜の内に脱皮したのだと思います。   

  今度は、プンゲンストーヒにカナヘビ君です。静かに近ずいてパチリです。動きは、敏捷性抜群です。これ以上近ずくと瞬時にいなくなります。

 早朝6:30頃のカエル君です。元気にじっとしています。これから食事に出かけるか、餌待ちしているのだと思います。 話は変わりますが、本日、屋外に放置してあった50cm程の大きなかめを整理しようとして、中を見るとなんとこのかめの中にカエル君が、乾燥状況になっていました。 昨日の日中は、気温がぐんぐん上がり、完全に水分不足で残念ながら昇天してしまったのだと思います。このかめは、上が少し内側にそりかえっていますので、入る時は夜間や湿気が高い時だったのでしょうが、日中の高温にビックりして飛び出ようと努力したのですが、乾燥して手の吸盤が上手く機能せずに、かめ底から這い上がることができなかったのだと思います。まったく申し訳無かったと思います。   

 秋の季節を感じつつ、異常気象も感じつつ、田舎暮らしを楽しんでいます。では、みなさんばいばい

   

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする