ウリパパの日記

自由気ままに・・・

金南寺と高楽寺の枝垂れ桜が見頃です 2024.3.30

2024-03-30 17:50:58 | 自然

今日は初夏の陽気となりました。八王子では最高気温が24.6℃まで上がりもう少しで夏日となるところでした。熊谷25.9℃、甲府25.8℃、宇都宮25.7℃を観測しています。西日本から続々とソメイヨシノ開花の便りが届いていますが、関東甲信越地方では東京と甲府以外ではまだ開花していないようです。八王子では27日に標準木の開花を確認しています。

今日は午後から歯医者。歯医者の帰りに、高尾の枝垂れ桜の様子を見てきたので紹介しておきます。本日4回目の記事となります(笑)。明日は老人ホームなどあって時間があまりないため、本日中に桜を見ておきたいのです。まずは西浅川町の金南寺を訪れます。午前中に高尾駅ホームから遠望した写真を紹介しました。近くで見ると、すでに5~7分咲きの印象です。

 

境内に入り南側から見上げます

 

本堂前にはお釈迦様とは縁の深い象さんが佇みます。

 

下から見上げます。まだピンクの蕾もチラホラ見えます。

 

本堂北側から

 

裏手の墓地の階段を上り、見下ろします

 

ソメイヨシノはピンク色の花芽が見え始めたところ。開花までしばらくかかりそうです。山に近いため高尾付近よりも寒く、春の訪れは少し遅いようです。

 

金南寺から高尾へ向かう途中、中央線沿いに咲くソメイヨシノを見上げます。もう5分咲きです。

 

午前中にも紹介した大光寺。樹齢200年の江戸彼岸桜と樹齢10年程度の若い枝垂れ桜が咲き競います。

 

大光寺には夜にライトアップされるので、もう一度訪れる予定です(笑)

 

ついでに高楽寺にも立ち寄ります。午前中よりも開花が進んだ様子。

 

全体的には7分咲き程度まで咲き進みました。満開前は濃いピンク色、満開を過ぎると淡い色に変化します。

 

ほぼ満開ですね

 

最後は自宅近くの興福寺

 

電線が邪魔ですね。3分咲でしょうか。明日には見頃を向かえそうです。

 

奥さんの話では、興福寺の枝垂れ桜も、ほんのりとライトアップされるそうです。木の幹も白く照らされでいるとか。まだ見たことありませんが、街頭に照らされているだけかもしれませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリが見頃の片倉城跡公園 2024.3.30

2024-03-30 16:59:34 | 自然

今日の午前中、高楽寺と大光寺の桜の開花状況を確認してから片倉城跡公園へ向かいます。ソメイヨシノの花が咲き始める頃にカタクリが見頃を迎えているからです。

 

彫刻広場の様子。木々が芽吹き始め、前回訪れた時よりも明るい印象です。

 

はす沼の傍で咲く白い花はコブシ?

 

隣家の庭先ではカタクリが満開です。私有地で立入禁止なので、公園内からズーム。

 

公園入口に植栽されているバイモが見頃となっています

 

こちらはカイコバイモ。昨日の雨に耐えて数輪が咲き残っていました。

 

こちらはアマナ

 

キブシが満開

 

片倉沢へ向かいます。カタクリが一斉に開花しています。

 

日当たりの悪い片倉沢でも点々とカタクリが咲きます

 

キツネノカミソリの新芽に負けずに咲くカタクリ

 

明るい斜面にも点々とピンクの花が咲きます。写真ではわからない程度です。

 

太陽の方向ではなく、明るい北側を向いて咲くのが不思議です

 

北斜面でも満開です

 

カタクリの花を見上げながら奥の沢へ向かいます

 

木の根の間に咲くカタクリ

 

3輪並んで咲いていました

 

タチツボスミレも全開。もしかしてと期待したタカオスミレはまだでした。

 

奥の沢から西斜面を見上げます

 

こちらは東斜面

 

奥の沢をも見下ろします

 

片倉城跡公園のカタクリは群生するというより公園全体に点々と咲いている印象です。

茨城県のアパートがある笠間では、吾国山のカタクリ群生地が見頃を迎える頃です。先週休暇を取得してしまったので、今年は会社を休んで見に行くのは厳しそうです。栃木県の那珂川町にも群生地があり、いずれも昨年記事に取り上げました。

 

帰りに京王片倉駅から丹沢と富士山を遠望

 

黄砂の予報が出ていましたが、関東地方南西部では今のところ影響は無さそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大光寺の江戸彼岸桜と枝垂れ桜が満開 2023.3,30

2024-03-30 12:27:45 | 自然

紅枝垂桜が3分咲の高楽寺に続き、高尾駅南口の大光寺へ向かいます。期待通り3本の桜が満開となっていました。背後の山もパステルカラーに染まり始めています。

 

入口脇の枝垂れ桜は、本堂前を整備した数年前に植樹されたものです。年々成長するのが楽しみです。本堂前の江戸彼岸桜は推定樹齢200年。毎年綺麗な姿を見せてくれます。右奥の枝垂桜は推定樹齢400年。今年は2月~3月の天候が不順だったことから、花付きが悪く例年のような華やかさに欠けます。

 

本堂前の江戸彼岸桜は満開

 

本堂前に枝が垂れ下がります

 

本堂前から見上げます

 

下から見上げます。満開です。

 

墓地側から見上げます

 

続いて本堂から樹齢400年の枝垂れ桜を眺めます

 

今年は花付きが悪く、疎らな印象

 

下から見上げます。既に花びらが舞い始めていました。

 

入口脇の枝垂れ桜はこれからが見頃です

 

山門脇のソメイヨシノ。数輪開花していました。このソメイヨシノも含めて4本の桜が咲き揃う姿を見たいものです。今年は密かに期待しているのでたのですが、ソメイヨシノが見頃になるのは来週半ば以降ですね。その前に枝垂れ桜は散ってしまいそうです。

 

片倉城跡公園へ向かうため、京王線の高尾駅ホームに上がります。ホームから大光寺を見下ろします。

 

本堂と江戸彼岸桜

 

新旧の枝垂れ桜

 

高尾駅から金南寺の枝垂れ桜の様子を望遠で撮影。こちらも、そろそろ咲き始めた様子。

大光寺では桜がライトアップされます。今夜訪れてみる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高楽寺の紅枝垂桜が3分咲きです 2024.3.30

2024-03-30 12:02:41 | 自然

今日は午前中から気温が上がり早くも20℃を突破。初夏の陽気となっています。昨日後半から天気が回復して、関東地方では、昨日東京と甲府でソメイヨシノが開花しました。八王子市役所の標準木では3日前の27日に開花が確認されていて、多分東日本一番乗りです。八王子付近のソメイヨシノは地域差や個体差があり、先ほど訪れた片倉ではまだ蕾でした。高尾付近では超早咲きの木で3分咲きです。今までの印象では、八王子市役所の標準木は市内でも2~3日早めに開花する傾向があるようです。

さて、高尾の枝垂れ桜は今日の暖かさで一気に見頃を迎えそうです。さっそく先ほど高楽寺と大光寺の様子を見に行ってきました。まずは高楽寺の紅枝垂桜の様子を紹介します。

 

雨があがった昨日午後から、一気に花数が増えたそうです

 

咲き始めは濃いピンク色が特徴です

 

丸窓に写る枝垂れ桜

 

本堂の裏側から見上げます

 

樹齢300年老木です。多くの支柱に支えられています。

 

笠をかぶり、舞い踊るお姫様に見える事から、桜姫とも呼ばれています

 

この暖かさが続くと本日中に5分咲き、明日には満開を迎えそうです。今週末が一番の見頃でしょう。

 

続いて高尾駅南口の大光寺へ向かいます。高尾駅前のソメイヨシノはまだ蕾。ところどころ白い花も見えています。明日には開花しそうです(続く)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする