kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

「博多水炊き 蟻月」

2007年12月22日 23時59分43秒 | グルメ
もつ鍋で有名な蟻月は、博多出身。

博多といえば、もうひとつポピュラーなのが
鶏の水炊きだそう。

その鶏の水炊き専門のお店が東心斎橋に
8月にOPENしたということは知ってはいたのですが・・
如何せん夏は暑くて、鍋もの食べる気が・・・

寒くなった今日この頃・・・満を持して行ってみることに!

場所は、大阪南警察署の隣にあるということで
すぐに分かるだろうと思いきや・・・
看板が出ていないので、通り過ぎてしまって・・迷子に・・
お店に電話して、やっと辿り着いたものの
小さな表札ひとつだけで、シンプルな造りになっているので
全然気付かなかった~・・・

鍋+気になる一品料理を少し注文~。

・塩こんぶと胡瓜をあえたもの

 これは簡単に家でも出来て、よさそう~。

・出し巻き卵

 上に餡がかかっているので、すごくつるりんとした表面。
 中に紫蘇が入っているのが風味がいい。

・豚足のコラーゲン焼き

 豚足といえば、足そのままが出てくるイメージですが
 お好み焼き状になって出てくる!
 中には、コリコリした部分と、白いコラーゲンの部分が☆
 少し癖のある香りがするので柚子こしょうをつけて食べるのがいいかも。

そして、メインの鶏の水炊きが登場~。

おおっ白い出汁だけが入った鍋が来たと思ったら・・・
中に、鶏の身とつくねが入っている~!

まずはスープをそのまま一口


そのスープに少しだけ塩を入れて

鶏の身とつくねをポン酢と柚子こしょうをお好みでつけて


最後に、野菜達を入れて

というふうに味わうのがいいらしい。
スープは濃厚そうだけど、意外とあっさりとしている。
つくねは、コリコリのナンコツかな?が入っていて食感がGOOD!

身も美味しいけれど、私はもっとほろほろっとした柔らかいイメージだったので
火が通ったしっかりとした鶏肉って感じだった・・・
期待しすぎだったのかな?普通こんな感じなのかな?

最後の〆には、ラーメンと鶏飯があったので
鶏飯をチョイス!

ご飯の上に、ネギ、塩こんぶ、鶏ささみ、
パパイヤの漬物(奈良漬みたい!)などなどが乗ったものに
お鍋の出汁をかけて頂くというもの。

結構お腹一杯でも、お茶漬けのようにさらさらっと入ってしまう~!


「博多水炊き 蟻月 心斎橋」
大阪市中央区東心斎橋1-6-3
TEL06-6243-5110
PM18:00~AM2:00
(日・祝 PM17:00~PM12:00)

今年度最終陶芸教室

2007年12月22日 23時14分45秒 | 陶芸
本当は、私の通うクラスは、先週の15日が最終だったのですが
行けなかった日の分の振り替えとして・・・
今年度最終となる、陶芸教室へ行ってきました!

先月「ろくとう会展」は終わったばかりなのですが、
もう既に!
来年度のお土産の「牛」の小物を作り出している人がいるのです~。

・このお土産さえ終わっていれば、プレッシャーとは無縁の
 作陶生活が送れる!
・12月は教室の日数も少なく、次回1月19日からの再開まで
 かなり間があく為、大物の作成は難しいので・・・
 この時期にちょこちょこっと作ってしまうのがいい。

上記2点を聞いて、
(なるほど~!!)といたく感心した私も見習って
早速「牛」に取り掛かることにしてみましたっ。

先週までに、お猪口ぐらいの大きさに電動ロクロでひき
少し乾燥させた後に、高台の削りまで仕上げてあります。

今日は、牛に見えるように乳牛のあのワッカと耳をつけ
顔を作っていきます。
これがなかなか難しい・・・

先生にアドバイスを求めたりして
なんとか牛っぽく??出来上がったのが
コチラ↓


なんだか古代の牛?っぽい感じになったけど、まあ良しとしよう~。

素焼きをお願いしておいたので
来年には、色をつけて本焼きをして、完成予定☆ふふふ。