日蔭のない頂上で1時間ばかり過ごし地蔵峠方面に下ることにする。先程登ってきた岩稜を少し下ると、「ロープは一人ずつ」 の道標のところに出て、そこからツルツルの岩に樹の根が絡む壁を下ることになる。慎重に20mくらい下ると道はゆるい下りになり、翠の光りの中を森林浴という感じで小さなアップダウンを繰り返しながら、根元に地蔵の立つ水楢の大木の峠に出ます。右手に錫杖、左手に宝珠を持つ優しい表情のお地蔵様で、ここを通る人々を見守ってきたのでしょう。峠からの道は広く緩やかで、山道の回りに咲く山野草を見ながらのんびり下ることができました。下の写真は、頂上付近に咲く 「ヒカゲツツジ」 と 「アカヤシオツツジ」 です。「ヒカゲツツジ」 の方は既に時期が過ぎていたのかもしれません。
|
最新の画像[もっと見る]
- 困ったな⁉ 3年前
- 久し振りの「バン」 6年前
- 久し振りの「バン」 6年前
- 久し振りの「バン」 6年前
- 久し振りの「バン」 6年前
- 久し振りの「バン」 6年前
- 歳男七回目の誕生日 (熊本で地震発生) 6年前
- 歳男七回目の誕生日 (熊本で地震発生) 6年前
- 歳男七回目の誕生日 (熊本で地震発生) 6年前
- 2019年1月2日の野鳥 ジョウビタキ 6年前
MyBlogはなかなか更新ができず滞っています。
この2、3日は気温も下がり肌寒いですが、笠丸山に登られた時は登山に適した気候だったのでしょうか。お天気にも恵まれたようで。日頃の行いの違い(笑)
本格的な登山道のようですが、奥様もupplainさんもお元気ですね。
下の記事で久々にご夫妻のツーショットを拝見しました。相変わらずのべっぴんしゃんとおっとこ前ですね。