My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

クロホシクサ

2007-10-02 17:07:08 | 我が家の花たち
漢字では 「黒星草」 と書きます。 「星草」 や 「白星草」 というのもあります。花茎は4~15㎝位、花は4、5㎜位です花びらや萼がどんな形なのか良く解りません。極小のねぎ坊主と云った感じです。図鑑には田圃や湿地に生えていると書かれています。育つ場所が鉢の中なので、自然のものと違い中々花が咲いてくれません。やっと今年花を見ました。
<<<
<
表紙は2枚、拡大(X20)してみました。でも花びらがどれかわかりません。園芸店から来てやっと咲いた花です。
----------------------------------------------------------------
◇ クロホシクサ ◇ ホシクサ科ホシクサ属 学名 : Eriocaulaceae parvum 湿地に生える一年草

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がり | トップ | 林檎 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おみやさん、今日は。 (upplain)
2007-10-04 12:25:44
家内が「シロホシクサがテレビに出たのよ」と云っていました。
雨が降るような天気で、撮るものもないので探していたら小さな鉢に小さなねぎ坊主が生えていて「あれ雑草なの」「いや、やっと咲いてくれたのよ」
「あれがさっき云ったシラタマホシクサの仲間で、クロホシクサよ」
何か頼りない草なのに、調べるとちゃんと単独で「ホシクサ科」と科を持っている立派な野草でした。
でも絶滅危惧種になっていて、だんだん田圃や湿地から見られなくなっているとか。
拡大して撮ってみましたが、蘂や花びら、花序がわかりにくいです。
返信する
シラタマホシクサ (おみや)
2007-10-03 19:18:23
この変わった花、懐かしい花です。以前我が家の鉢の中でも咲いていましたが今はなくなってしまいました。
これに似た花で『シラタマホシクサ」と言うのがありますが、三河湾と伊勢湾に面した地方の湿地にだけ生える分布の限られた一年草です。今年たまたまテレビで中継放送していて嬉しくなりました。
返信する
poloさん、今日は。 (upplain)
2007-10-03 16:48:43
咲いた状態です。
何しろ大きさが4、5mmですからルーペで拡大しないと解りません。
晴れた日にでも、ニコンのテレスコマイクロを使って拡大してみます。
湿地が少なくなり、水田では農薬を使うので絶滅に近く、絶滅危惧種になっています。
返信する
スイポテさん、今日は。 (upplain)
2007-10-03 16:43:29
変わった草です。
調べて行くと絶滅危惧種に入っていました。
最初は「ホシクサ」を干し草と勘違いしていました。
名前は、花が星を散りばめたように見えるからだそうです。
返信する
upplainさん、こんばんは (polo181)
2007-10-02 21:24:05
<。。。やっと咲いた花です>とあります。これは、蕾の状態でなくて、咲いた状態なのですか。だとしたら、花弁はどれ、萼はどれ、蘂はどこ?と疑問が出てきます。
返信する
星草・・・・ (スイポテ)
2007-10-02 21:15:08
可愛い花ですね。
始めてみました。
小さなちいさなネギ坊主みたい・・・
黒星とは・・・ちょっと可哀想だけど
先っぽが黒っぽいんですね。
返信する

コメントを投稿

我が家の花たち」カテゴリの最新記事