My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

南房総の海 -海鵜の漁-

2007-02-18 11:09:26 | 野鳥の姿。
撮影場所を探して歩いていると、橋の架かる小さな島があり「立入禁止」の札が立っている。島の東側は静かな湾になっていて海鵜の姿が見える。立て札にお許しを願い、島の岸に入り撮影した「海鵜の漁」です。惜しむらくはレンズが300mm、遠いが手持ちで何とか画にできました。2回目に上がってきた嘴に平たい魚が咥えられていました。
◇ 海鵜 ◇ ペリカン目ウ科 英語名 : Japanese Cormorant ※遠くからだと、川鵜との区別が付きにくいです。
<海鵜がいるぞ<潜るかな<1回目は失敗<大きいぞ<落とさないよう<赤い魚?<飲み込もうと・・・<首が膨らんで
<
亀ヶ崎(島になってます)の沖で魚を追っている海鵜の姿。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南房総の海 -鋸山の南- | トップ | 南房総の山 -春の花たち- »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
upplainさん、こんにちは (polo181)
2007-02-18 13:30:11
ウミウはカワウに比べて大きいのが第一の特徴でしょうか。次は、色がちょっと茶色っぽいですね。銜えた魚がはっきり見えます。良い瞬間をゲットです。
ここでハタと、疑問が生じました。長良川の鵜飼いでは、ウミウが使われている。さ~て、川なら淡水。それでも、鵜匠の訓練に従う。ホントかなぁ。
返信する
poloさん、今日は。 (upplain)
2007-02-18 14:52:48
海鵜の方が警戒心が強いようで、近づいて行くと遠のいてしまいます。
川鵜と海鵜、鵜飼いの鵜について一寸調べてみましたら、鵜飼いには川鵜より大柄な海鵜が使われることが多く、茨城の十王町伊師浜海岸で捕獲されたものを訓練して使うのが多いそうです。鵜の寿命は普通4~5年、鵜飼いに使われる鵜は、世話通いので15~20年位生きるそうです。
因みに、長良川の鵜匠は現在でも宮内庁式部職鵜匠という肩書きがあるそうです。
返信する
見事なアニメ (あまもり)
2007-02-18 17:47:57
お魚がゲットできて良かった良かったと思わず拍手したくなります。
鵜飼いの鵜はウミウなんですか。てっきりカワウだと。鵜は淡水でも海水でも関係ないのですね。カモメと同じですか。カワウとウミウの棲み分けはテリトリーの違いだけではなさそうですね。
鵜飼いの鵜はせっかく捕った魚を人に横取りされて可哀想、なんていうのは関係ないのですね。大事に飼育されて20年近くも生きるとはびっくりです。
返信する
あまもりさん、お早うございます。 (upplain)
2007-02-19 06:58:17
房総では、海鵜が人口のダムなどに来て淡水の魚を追っている姿を見ます。
この海鵜、潜ったらどこに出てくるのかを予想して待たないとチャンスを逃してしまう。
何回も潜っては息継ぎ(?)して又潜る姿、海女さんの姿に似ていました。海女さんには悪いのですが。
鵜飼いの鵜は、あの漁の後鵜匠からご褒美の鮎を貰うそうです。
返信する
海鵜 (sakura)
2007-02-19 20:35:39
海鵜の事コメント読ませていただきました。
知らない事を教えて頂き本当に有難いです。
海鵜も此処で初めて見せていただきました。
広い海に、たった1羽しかいなかったのですね。
上手く魚を捕ったところが写せましたね。
返信する
sakura さん、お早うございます。 (upplain)
2007-02-20 09:17:13
以前、報道で茨城県の大王崎にある鵜飼い用の海鵜の捕獲小屋が崩落して、今後鵜飼い用の鵜の供給に支障が出るだろう。と、云っていましたがその後新たに捕獲小屋ができたと新聞に出ていました。
捕獲の仕方を調べてみましたら、大王崎の岩壁に背の低い小屋を造り人が入って、鵜が小屋の前に来るのを待っている。
鵜が来ると、小屋の裾から手を伸ばし鵜の脚を掴んで小屋に引き入れ捕獲する。
こんなユニークな捕まえ方で鵜飼いの鵜は捕らえられ、長良川に連れて行かれ訓練して漁鵜になる。
こんな話しを読んで、すごく日本的な方法にいいなと思ったものです。
返信する
面白いお話・・・ (sakura)
2007-02-20 20:45:11
海鵜も拉致されて可哀相に、とも思いますが
これも鵜の運命。
お陰で長生きでき、鮎まで食べさせてもらって
鵜の良い一生なのですね。
返信する

コメントを投稿

野鳥の姿。」カテゴリの最新記事