「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。
本堂裏の八角堂に登って来ると紫陽花から山百合へ、余り人が来ないのか細い道を埋め尽くすように咲いている。
先日行った四季の森公園のとは違い花柄が大きく色が白い感じ。遠くには15ヶほど花をつけているものも見える。
◇ ヤマユリ ◇ ユリ科ユリ属 ・学名 : Lilium auratum ※ 1年に1ヶずつ花を増やし、百合根が大きくなる。
帰路は亀山湖から、JR久留里線に沿って木更津へ夕方の道を淡々と走って帰りました。走行距離は約220km。
アクアラインのパーキングエリア「海ほたる」で見つけた「食いつかれそうな椅子」、ちょっと座る気にはなりません。
海ほたるの上は潮風が吹いてドライブ疲れの火照った体を癒してくれます。最上階のデッキから眺めると、千葉側
は陸地は見えるが、川崎側は灰色の霞の中で、淡い夕日の光が海上に光を投げかけているのみでした。〓終〓
◇ アキノタムラソウ ◇ シソ科アキギリ属 学名 : Salvia japonica 和名 : 秋の田村草 ※ 「日本のサルビア」で納得?。
名前のとおり秋の花なのに一房咲いていました。濃紫色の花で蘂が長いものに、夏の田村草というのもあります。
◇ アピオス ◇ マメ科ホドイモ属 学名 : Apios americana 別名 : アメリカホドイモ ※ 根の部分の芋を食用としている。
アメリカインディアンのスタミナの源、日本各地で栽培され、ここ大多喜町でも特産品にと道の駅で販売している。
妙法生寺の裏山に日蓮上人の木像が収められている八角堂があります。ここまで登ると涼しい風が吹いて、ぐるッと360度
見渡せる山上に来られます。「うぐいす」「ほととぎす」「ヒルハルゼミ」の鳴声、「アジサイ」「ヤマユリ」「ヤブカンゾウ」などの
花が咲き乱れています。そんな場所にある灯篭に、何かおかしなものが。扉を開けてみると沢山の苔と、白い羽根毛が詰ま
っている。なにか、野鳥の巣のようです。親鳥が一生懸命に集めてきた苔、それに子鳥を保護するための親鳥の胸毛が、丁
寧に円くお椀形に敷いて巣が作られている。どんな鳥が子育てしていたのだろう。こんな堅牢な入れ物をよく探したものです。
子供を傷めたり、殺めたり子育ての下手な人間の親たちに見せてやりたいものです。今頃、この親子はどこにいるのでしょう。
毎年その日はめぐって来ます。それは 『舞ちゃん』 の命日です。今年も三回目の日がやってきました。今でも舞ちゃんの
骨は、父さんのパソコン机の上に写真と一緒に飾られていて、父さんたちを見ています。年毎に別れた悲しみは薄らいでい
ますが、あなたの面影は父さんや母さんの頭の中からは離れることはないでしょう。他所のパグを見るたびに貴女を思い出
します。あなたの 「ハーッ ハーッ ゼーッ ゼーッ」 、ベッドに入れば 「グォー グオォー」 のいびき、今となっては懐かしい
思い出ばかりです。今年の写真は、二人で最後に行った 「横浜レンガ倉庫の花の祭典」 の写真を載せることにしました。花
の前に座っていると、大勢の人たちがカメラを向けて「わーっ、かわいい」「こっち向いて」 ってモデル犬になっていましたね。
そんな時の父さん、得意顔で嬉しかったんだよ。 あなたを紹介するために作ったブログ「My Pug Log」も3年目に入りました。
もう少し落ち着いたら、写真を整理して別にアップしている、貴女のブログ「回想編」を書いていこうと思っています。では又ね。