池上本門寺の階段横に屯する猫たち。白い方は近づいて行くと猫パンチ、虎の方な知らん振りです。 |
<![]() |
<![]() |
びしょびしょのガラス窓、昨夕から雨が降り続いています。それでも夕方になったら青空が見へ日も差してきました。涼みがてら町を一回りし、途中でパグのグーちゃんに会いました。4才になったところだそうですが、一寸口の周りに白いものが目立ちます。犬の若白髪?。名前のグーちゃん、まさにパグそのままの名前です。尻尾もまいて、頭のしわも、耳や口の周りが黒くパグ君です |
<![]() |
前にも出した事のある3匹の猫ちゃん、このハナちゃんは最近20回目の誕生日を迎えたそうで人間でいったら優に百歳は超えてるのでしょう。飼い主の手厚い介護?の下で元気にニャーニャーと鳴きながら、よろよろと時々姿を見せて道の真ん中で考えていることがあります。頑張れよ。 |
<![]() |
| 今朝は恥ずかしがり屋の「むさし君」。 近くに寄ると、遠くへ逃げてしまいます。 でも、興味はあるので又戻ります。 そして少しずつ近づき鼻を動かします。 首の白い襟巻が、ふわふわしています。 目と目の間に星があります。 「ムサシ君」と呼ぶと「ワン」と答えます。 そして主人の方を振り返ってみます。 主人がこれをやってください。 と、赤いスティックを渡してくれます。 もう駄目です。ヨダレガ出てきます。 掌に載せ出すと、主人を振り返ります。 「貰いなさい」口を近づけペロリです。 |
朝のウオーキング途中で見つけた太ったニャンコです。顔の真ん中に"正三角形"の模様が見られます。テレビ番組「なにこれ珍百景」に出すと採用されるかな?。歩行距離 5.3km 53分。 |
<![]() |
GW前の季節らしい気温で、隣の愛描「ララちゃん」が駐車場の中でごろごろしている。気持ち良さそうにしているからといって、気安く手を出そうものなら鋭い爪の前足がパッチン!猫パンチ! |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
舗装工事をしている道路のマンホールの上に、この辺りの飼い猫なのだろう・・・首輪がある・・・座っている。冷たいコンクリート蓋の上で涼んでいるのだろうか。今日はそんな暑い日になった。 |
<![]() |
久し振りの三浦半島、天神島自然観察園へきた。佐島港の見えるベンチに座っていると、二匹のネコ君がやって来て"ニャーニャー"と何かをせがんでいる。ベンチの横にはミルクパンが置いてあり、餌をくれると思ったのでしょう。二匹とも目がつり上がっているところを見ると親子か兄弟なのでしょうか。草むらに立たず敷石にのっているのが面白い。 |
<![]() |
<![]() |
じっとしていてくれないアンズちゃん、矢張りピンボケになってしまいました。でも、彼女の特徴が・・・パグとチワワのミックス犬で、口のあたりが尖っている。・・・出ています。よく見ると、耳の形も上に開いています。 |
<![]() |