日々、土器実測(仮)

発掘された遺物の図化作業メインのお仕事ブログのはずが、日々の徒然・スピ話ばっかりになっちゃってる日記。

トラブルの意味

2014年04月23日 | お仕事プラス
本日は非ロクロのものメインの実測でした。
でも、歪みも少なく比較的器形も出し易く、朝にトラぶった脱力を抱えた割にはよく出来た方かな。
と、自画自賛。
自分を褒めてやらないと、やる気も出ないってもんです。
何せ天気が良くて花見日和なもんで、作業が遅れているのに気が散って仕方がない。
前の家の間から見える、公園のもこもこに咲き誇っている桜を見ては、ぼーっと黄昏てしまうオレです。


確実に理由が思い当たるトラブルはともかく、突発的なトラブルと云うのは、日常がぶった切られる事が多いので、平常心が失われます。
多くは自分に原因があるとは思えない、なぜ起きたのかが全く分からないと云う場合、本当に混乱するし苛々するし、その為にやっていた事が中断されたりしたら、本当に怒り心頭な訳で。
今朝、それに近い事がありまして、これには苛々と云うより脱力しました。
トホホって感じでしょうか。
間もなく事無きを得ましたが、一気に力が抜けてやる気が失せた。
一体どう云う事なのか、原因は分かりましたが、それが起きたのがなぜかは分からない。
解決したからよしするしかありませんが、何だかなあと思います。
で、このトラブルが起きた事の意味が知りたい。
何もないのに起きると云う事はないと思うので。
今朝のトラブルの本当の理由は何なんだろうと、1日仕事しながらも考えました。

そんな1日を終えようとした時、お風呂から出たら家族から荷物が届いてると声がかかりまして。
???
何も買ってないし送られて来る予定もない。
誰?何?と思って見たところ、このようなものを頂く筋合いはない…と云う人から。
誕生日にと送られて来たのですが、そんな仲じゃないんです。
去年も突然同じものが送られて来て、何で?と思ったのですが、私にとっては頂き物をするような間柄の人ではないので、かなり困ります。
向こうはどう云う気持ちでいるのやら、よく分からないのですが、貰いっ放しと云う訳にも行かないし、正直余計な出費で迷惑だったりするのですよねえ。
一気にテンションが下がってしまいました。
縁を切ると云う訳にも行かない人だけに、本当に困る。
何とかこう云う事だけはしないで貰えるようにしたいのですが、どう云ったらいいものか、気が重い……。

今日は朝から落着かず、最後まで変なもやもやする1日でした。
この記事についてブログを書く
« いいお日和 | トップ | 思うように »