『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

今日はお休み

2020年02月05日 | 定年退職後の人生
今日は午後2時過ぎに、半年に一回の血液検査があるので休暇。
午前中にちょっと早起きして、公演のチラシを届けに池袋の東京芸術劇場まで行って来た。
去年の劇団公演の後に、劇場へ行ったのはこれが初めて。

駅前の西口広場には『グローバル・リング』なる野外ステージが出来上がって居た。



この施設の正式名称は『池袋西口公園野外劇場グローバルリング
東京芸術劇場に隣接する池袋西口公園(IWGP)が劇場公園として2019年11月16日にオープン。
『丸池』をアイデアの源泉にデザインされた直径35mのグローバリングにLEDライトや8chスピーカーを敷設、
バトンや楽屋を備えた舞台(間口13m、奥行6.95m)と大型ビジョンを完備。
クラシックコンサートや野外劇、パブリックビューイング等の野外イベント他、
音と光と噴水が連動したデジタルアート空間を創出したもの。

ついこの間まで東京芸術劇場前の広場は『ポケモンGo』のスポットとして賑わったのが有名だった。

そう言えば、以前カルガモが飛来してきた劇場前の噴水がいつの間にか無くなって居た。

僕が20代の頃は、まともな広場さえ無かった時期があった事を考えると随分様変わりしたものです。
池袋には駅の東口の区役所跡にも区立の豊島区立芸術文化劇場『東京建物 Brillia HALL』を建設したり、
池袋の新たな文化拠点に力を入れているようだけれど、これが全て共存できるのかね?
都立と区立の違いがあって、やっぱり東京芸術劇場の方が格式が高い気がするけれど・・・・。

チラシを届けた後に、阿佐ヶ谷で途中下車して杉並区役所まで行って、
アパートの前の私道がセットバックされる時に、道路標識の移設をしたいと申し出たら、
こちらはセットバックなので、区の予算で賄われる事になって居ると聞いてひと安心。
移設費用だって道路舗装したら結構な金額になりますからね。

昼過ぎに、秘密基地へ一旦帰宅。
2時まで昼寝してから、血液検査に出かけた。
朝から何も食べずに居たら、午後の検査なので朝御飯は食べて良かったらしい。
でも僕はギリギリまで寝ているので、食べる余裕が無かったので、自業自得です。

クリニックで血液検査で呼ばれて、先生から
『これまでの血液検査の結果は、ずっとパーフェクト、優等生なんだよなぁ・・・』
と褒められちゃった。
血中コレステロールなど、血液検査の全ての項目で標準値。
血管年齢も若いらしく、気にしないといけないのは数年前に起きた高血圧の再発。
あの時は精神的なストレスから不眠症に陥って高血圧になったので、
今みたいに、マイペースでのんびりと暮して居れば、問題はないそうです。

ただ、ここ一年ほど完璧な運動不足なので、今回は検査結果に少し問題が出るかも知れません。
検査結果は来週なので、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする