『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

やれば出来る!三度目のジャイアントキリング

2017年11月12日 | Weblog

今日は朝早くから、昭島市の社会人リーグの試合。
今月末に上海駐在が決まり、この試合で公式戦の出場から暫く離れる
チームの要であるK玉の、今年最後の公式戦。

だと言うのに、今日はゲームメーカーの郁也、チーム内得点王のN原、
それと相手チームから一番嫌がられているエースのナベちゃんが欠場。
K玉自身も、子供の関係で出場が危ぶまれていたのだけれど、
やっぱり死ぬほどサッカーが好きな奴、朝一番と言う事もあって
時間的には、ちょっと余裕が出来たらしく試合にやってきた。

今日の相手は、前期に4点奪われて負けた平均年齢20代のチーム。
相手は我々、シニアチーム相手に勝ちを計算していた。
ところが我々も、K玉が無理して来た試合、それも今季最後の試合に
無様な負け方はしたくないと、いつになくモチベーションが高かった。

いつもセンターバックをやっていたキャプテンM尾も手の怪我で
控えに回ることになり、僕は一試合を通じてGKをやる事にした。

試合は前からプレスをかけて、相手に自由なパスを出させない作戦。
と言うより、これが我々のサッカースタイル。
シニア相手だとこの戦術をやらずに、変な色気を出したりするから
思いの外、苦戦したりするのだけれど、若いチーム相手の時は
最初からこの戦術でやると、意外なほど通用する。

今日はそのスタイルがぴったり嵌った。
前線からプレッシャーをかけて、殆どハーフラインの向こう側で
我々のボール支配が続く。
それに加えて、今日は40歳以下の準構成員(やくざみたいですが)の
千代とタチがK玉と、小気味よいワンタッチパスで、相手のディフェンスを翻弄し
それで出来たスペースでタメを作って、逆サイドに展開したり、
GKをやっていて、本当に安心して見て居られた。

唯一、決定力不足が心配されたけれど、こちらも右サイドでフリーになった
勇ちゃんが、狙い澄ましてミドルシュートを放ち、ネットを揺らした。
勇ちゃん自身、今日は誕生日のバースデーゴールになった。

試合は、何度か押し込まれるシーンもあったけれど、
枠内に飛んできたシュートは一つもなく、前半はよぼよぼの爺さんのような
危うい動きをしていた僕も、後半はコーナーキックをキャッチングしたり、
危なげなくプレーをして、試合終了時間を迎えた。

1-0で、平均45歳超のシニアチームが、若いチームに勝利した。
これで今年3度目のジャイアントキリング。やれば出来るのです!
日本代表に見せてやりたかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする