団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「熟字訓・これ何と読む?-38-」について考える

2023-10-31 07:44:08 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

 

Q1. 蝙蝠

①. いたち

②. てん

③.   こうもり

 

Q2. 蜘蛛

①. げじ

②. えんえん

③. くも

 

Q3. 髑髏

①. がんか

②.   つつじ

③.   されこうべ

 

 

 

Q1. 蝙蝠

正解…③. こうもり

①. いたち…鼬鼠

②. てん…黄鼬

 

Q2. 蜘蛛

正解…③.くも

①.    げじ…蚰蜒

②. えんえん…蜿蜒(蛇がうねりながら行くさま。また、うねうねとどこまでも続くさま)

 

Q3. 髑髏

正解…③. されこうべ

①. がんか…眼窩

②.    つつじ…躑躅

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熟字訓・これ何と読む?-37-」について考える

2023-10-30 07:11:40 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

Q1. 糸葱

①. あさつき

②. わけぎ

③. にら

 

Q2. 玉蜀黍

①. とうもろこし

②. とうきび

③. たまねぎ

 

Q3. 山葵

①. わさび

②. さんしょ

③. なべな

 

 

 

A1. 糸葱

正解①. あさつき

アサツキ、万能ネギやワケギとの違い

あさつきは「アサツキ」という種で、エゾネギの変種です。万能ネギは青ネギを若取りしたもので、福岡県で栽培されているブランドねぎの商品名です。ワケギは「ワケギ」という種で、ネギと玉ねぎの雑種であり、似ているようでそれぞれ種類が異なります。

DELISH KITCHEN

②. わけぎ…分葱

③. にら…韮/韭

 

A2. 玉蜀黍

正解①. とうもろこし

②. とうきび…唐黍

③. たまねぎ…玉葱/葱頭

 

A3. 山葵

正解①. わさび

②. さんしょ…山椒

③. なべな…山芹菜

 

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熟字訓・これ何と読む?-36-」について考える

2023-10-29 06:55:09 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

Q1. 蕃椒

①. なんばん

②. ししとう

③. とうがらし

 

Q2. 蜀椒

①. ほそき

②. さんしょう

③. かしょう

 

Q3. 野蜀葵

①. わさび

②. せり

③. みつば

 

 

 

A1. 蕃椒

正解③. とうがらし

①. なんばん…南蛮

②. ししとう…獅子唐

 

A2. 蜀椒

正解②. さんしょう

①. ほそき…蔓椒

③. かしょう…花椒(中国語で「ホアジャオ」)

 

A3.野蜀葵

正解③. みつば

①. わさび…山葵

②. せり…芹/芹子/水芹

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熟字訓・これ何と読む?-35-」について考える

2023-10-28 06:46:41 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

Q1. 抽斗

①. ちゅうと

②. ろうと

③. ひきだし

 

Q2. 勾欄

①. こうばい

②. らんかん

③. てすり

 

Q3. 卓袱台

①. たっきゅうだい

②. すべりだい

③. ちゃぶだい

 

 

 

A1. 抽斗

正解③. ひきだし

①. ちゅうと…中途

②. ろうと…漏斗

 

A2. 勾欄

正解③. てすり

※勾欄(こうらん)とは、橋や廊下などで人が落ちたりしないようにするために設置する柵のようなもの。

①. こうばい…勾配

②. らんかん…欄干

 

A3. 卓袱台

正解③. ちゃぶだい

①. たっきゅうだい…卓球台

②. すべりだい…滑り台

 

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熟字訓・これ何と読む?-34-」について考える

2023-10-27 07:19:13 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

Q1.胡座

①. ござ

②. むしろ

③. あぐら

 

Q2. 暗闘

①. うらこうさく

②. くろまく

③. だんまり

 

Q3. 鳥渡

①. わたり

②. ちょうど

③. ちょっと

 

 

 

A1. 胡座

正解③. あぐら

①. ござ…蓙

②. むしろ…筵/席/蓆/莚

 

A2. 暗闘

正解③. だんまり

青砥稿花紅彩画(白波五人男)

①. うらこうさく…裏工作

②. くろまく…黒幕

 

A3. 鳥渡

正解③. ちょっと

①. わたり…渡

②. ちょうど…丁度

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵手紙出しました—紅葉-」について考える

2023-10-26 07:32:19 | 絵手紙

今回は「紅葉」を描きました。

新聞に載っていた、鹿追町の福原山荘の紅葉です。

まだ、行ったことはありませんが、毎年新聞に載ります。

そして、毎年描いている気がします。

一度行ってみたいと思っていますが、車で1時間は、なかなか億劫です。

紅葉、 日に照らされ 福原山荘

2023.10.19

十勝毎日新聞

【鹿追】 例年10月10日前後に見頃を迎え ある紅葉の名所 「福原山荘」 (鹿追町北瓜幕) がやっと秋色に色づいた。

福原山荘は、 食品スーパー福原の創業者・福原治平氏(故人)が造成した別荘地。 8.5㌶の敷地内にヤマモミジが植えられ、 池や小さな滝、散策路が造成されている。葉は燃えるように真っ赤に色づき、 オレンジから赤へグラデーションを見せる。 旭川から訪れた伊藤円さん (80) は 「初めて来たが、ど こもとてもきれいで感動した」 と話し、じっくりと見て回った。 管理する福原記念美術館の橋本大吾館長(43) は「例年より10 日ほど遅かったが、いつも以上に色づきが良い」と話している。 一般開放は 29日までの午前9時~午後4時。 問い合わ せは同館 (0156・66・1010) へ。 (平田幸嗣)

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熟字訓・これ何と読む?-33-」について考える

2023-10-25 07:27:52 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

Q1. 仮寝

①. うたたね

②. たぬきね

③. あだね

 

Q2. 宿酔

①. でいすい

②. ふつかよい

③. ほろよい

 

Q3. 素面

①. うちづら

②. うわつら

③. しらふ

 

 

 

A1.仮寝

正解①. うたたね

②. たぬきね…狸寝(眠っているふりをすること。)

③. あだね…徒寝(思う人と離れて、ひとりむなしくねること。)

 

A2. 宿酔

正解②. ふつかよい

①. でいすい…泥酔((泥は、骨のない、ぐにゃぐにゃした虫)正体を失うほど酒に酔うこと。)

③. ほろよい…微酔(酒に少し酔うこと。また、その状態。)

 

A3. 素面

正解③. しらふ

①. うちづら…内面(家族や内輪の人に見せる顔つき。)

②. うわつら…上面(うわべ。表面。外面。うわっつら。)

 

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  
1「絵手紙もらいました-シジミ -」について考える         93PV 2023-10-24
3トップページ                         42PV
 
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵手紙もらいました-シジミ -」について考える

2023-10-24 06:44:27 | 絵手紙

師匠は「シジミ」を描いてきました。

師匠はシジミをどっさりいただいたそうです。

シジミ汁にして食べているそうです。

「大津産かな~」と言っています。

師匠! そうですね。

豊頃町大津に長節湖と言う、湖とも沼とも言えないような水たまりがあります。

昔は夏に良くキャンプに行きました。

満潮になると、海水が入ってくる汽水湖です。

師匠! シジミは大きいですか?

昔はみんなが獲るもんだから小さいものしかいませんでしたよ。

 シジミ

シジミ(蜆)は、二枚貝綱異歯亜綱シジミ科 (Cyrenidae) に分類される二枚貝の総称。淡水域や汽水域に生息する小型の二枚貝である。通常目にする二枚貝のうちでは小型なので「縮み」が転じて名づけられたとする説がある。

従来使用されてきた学名CorbiculidaeはCyrenidae Gray, 1847のシノニム※とされる。

種類

日本本土の在来種としては、汽水性のヤマトシジミと淡水性のマシジミ、セタシジミの計3種が生息し、大きさはどれも2-3cm程度である。また、琉球列島には汽水性で10cmの大きさに及ぶマングローブシジミ属(ヒルギシジミ属) (Geloina) なども生息する。しかし、20世紀末期以降、中国や台湾を中心とした東アジアの淡水域に生息するタイワンシジミ類が外来し繁殖するようになり、場所によっては非常な高密度で生息し、在来種のマシジミの存続を危ぶませるなどの問題も起こるようになった。

Wikipedia

※生物の命名法におけるシノニム(英語: synonym)とは、同一と見なされる分類群(種や属など)に付けられた学名が複数ある場合に、そのそれぞれをいう。

師匠! 今回は「シジミ」ですね

私は「シジミ汁」を描きます。

最近、インスタントのシジミ汁「じじみ70個分のちから」を飲んでいます。

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熟字訓・これ何と読む?-32-」について考える

2023-10-23 07:04:00 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

Q1. 楽車

①. だんじり

②. うばぐるま

③. きゃしゃ

 

Q2. 山車

①. ごしょぐるま

②. だし

③. だいはちぐるま

 

Q3. 輿

①. かぐら

②. かみだな

③. みこし

 

 

 

A1. 楽車

正解①. だんじり

②. うばぐるま…乳母車

③. きゃしゃ…華奢

 

A2. 山車

正解②. だし

①. ごしょぐるま…御所車

③. だいはちぐるま…大八車

 

A3. 神輿

正解③. みこし

①. かぐら…神楽

②. かみだな…神棚

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熟字訓・これ何と読む?-31-」について考える

2023-10-22 07:11:51 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

Q1. 領脚

①. えりあし

②. おみあし

③. りょうきゃく

 

Q2.  

 

①. いくび

②. えりくび

③. のどくび

 

 

Q3. 御髪

①. くろかみ

②. ごうはつ

③. おぐし

 

 

A1. 領脚  

正解①. えりあし

②. おみあし…御御足(相手を敬って、その足をいう語。もと女性語。)

③. りょうきゃく…両脚(左右両方のあし。双脚。両足。)

 

A2. 領頸

正解②. えりくび

①. いくび…猪頸/猪首(首が太くて短いこと。また、そういう首。)

③. のどくび…喉頸(首の前面の部分。のどのあたり。)

 

 

A3. 御髪

正解③. おぐし

①. くろかみ…黒髪(黒くてつやのある髪。髪の美称。)

②. ごうはつ…毫髪(細い毛。毫毛。)

 

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  
1「熟字訓・これ何と読む?-30-」について考える         73PV 2023-10-21
3トップページ                         31PV 2016-12-13
 
 
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング