団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

小説「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」

2017-07-03 06:29:15 | 短編小説

都月満夫

 

「触るな!」

爺さんの大声が、私の背中を叩いた。私が小学校に入る前に、床の間に立てかけてあった、爺さんの鉄砲に触った時のことだ。

「悪かったな。爺ちゃんが悪かったっちゃ。すぐさ仕舞わなければならんかった」

近づいてきた爺さんは、私の頭を撫でて言った。声はいつもの優しい声に戻っていた。

「こっだもんさ触ったらダメだ。こいつは、命を奪う危ないもんだがらな」

そう言うと、爺さんは鉄砲を箱に入れ、鍵を掛けた。その銃は「村田銃」という。

「兄ちゃん、こっちさ来い」

そう言って爺さんは、ストーブと出窓の間の指定席に座った。

昭和20年代の十勝の山には、羆がたくさんいたそうだ。羆が出ると爺さんは、羆撃ちに変身するのだ。猟師ではない。羆撃ちだ。

私の爺さんは、山の仕事をしていた。山の伐採現場の監督だった。山から木を切りだす山子(やまご)たちを、取り仕切っていた。

「いいか、兄ちゃん。この鉄砲は、爺ちゃんが羆を撃つときさ使う鉄砲だ。んだがら、までぃさ(丁寧に)手入れをしてあっちゃ。そいつさ触られて、どっかさ狂いがあったら困るんだ。こいつさ万が一のことがあったら、爺ちゃんは、羆さ喰われっちゃ。んだがら、触っちゃなんねえ」

爺さんはそう言って、熊の手で作った煙草入れの中に手を入れ、煙管に煙草を詰めた。

この熊の手の煙草入れは、爺さんが仕留めた羆の手で、いつも腰にぶら下げていた。

「爺ちゃん。クマはおっかなくないのか?」

「そりゃあ、おっかないさ。山で一番おっかないのは羆だっちゃ」

「そんなに、おっかないのか?」

「ああ、羆はおっかない。羆は山の主だ。羆を撃ったときの話を聞くか?」

「うん」 私は身を乗り出した。

「さあ~て、どっから語るか…。んだな~。爺ちゃんたちが、山で木を切るのは冬だ。何故だか、兄ちゃんはわかるか?」

「いや…、どうしてだ?」

「雪があるからだ。切った木を、雪の上を滑らして下すんだ。だけんど、冬は羆が穴っこん中で寝てるっちゃ。秋さぎっつり(いっぱい)喰って、春さなって、食べもんが芽を出すまでな。こいつを冬眠って語るんだ」

「トウミンか…」

「んだ。寝てるとこを起こされたら、兄ちゃんならどう思う?」

「腹立つべな」

「んだ。羆だって同じだべ。寝てるとこさ、爺ちゃんたちが行って、木を切っていたら、羆がまなぐっこ(目)を覚ます。『羆が出たぞ~!』って、誰かが叫ぶ。そしたら、みんな山から飯場(はんば)さ降りて来っちゃ。おっかなくて、仕事ができねえからな。飯場っちゅうのは、爺ちゃんたちが、山で飯を食ったり、寝たりするためさ建てた小屋だ。この羆が『穴持たず』だったら、やっかいだ」

「なんだ? 爺ちゃん、ケツモタズって…」

「でっかくて、冬眠用の穴っこを、見つけられなかった羆だった。こいづは凶暴なのさ。冬は喰いもんがなくて、腹減ってるからな」

「ケツモタズは、でっかいクマなんだ」

「んだ。羆が出ると仕事ができなくなるべ。んだがら、羆を獲らねばなんねぇ。山で働く山子たちが、勢子さなって羆を追い上げる」

「爺ちゃん、セコって何だ?」

「ああ、勢子は羆を追い上げる人間だ。爺ちゃんが鉄砲をたがいて(持って)待っている立待(たつま)さ追い上げるんだったちゃ」

「タツマって何だ?」

「羆を仕留める場所だ。そこさ、羆を追い上げる。山を取囲むようさ散らばって、でっかい声を出したり、鍋を叩いたりしてな」

「爺ちゃん、クマはかかってこないのか?」

「人間がうんと(大勢)いれば、羆だっておっかないんだ。んだがら、逃げるのさ」

「そうか…。タツマで隠れてるんだ」

「隠れちゃあいねぇ。見通しのいい、四方八方が見渡せる場所だっちゃ。そこの真ん中さ鉄砲が置ける木か岩があれば最高だべ」

「クマが出てきたら見つかるべ」

「んだ。見つかるっちゃ」

「見つかったら、危ないべ」

「いや、いきなり鉢合わせすると、羆もたまげる(驚く)から、もっと危ないのさ。んだがら、辺りが見えるとこで、ねまって(座って)待ってる。着皮(きがわ)っちゅう、羆の毛皮でこさえた(作った)、肩から尻まで覆う防寒着を着て、炒り豆を食いながらな」

「わざわざ見つかるのか?」

「んだ。ここさ人間がいるぞと教えるのさ」

「爺ちゃんは、1人で待っていたのか?」

「ああ、この羆を獲った時は1人だった」

「タマが外れたらどうするんだ」

「喰われるべな」

そう言って、爺さんは笑った。そして、また煙管に煙草を詰め、旨そうに吸った。

いよいよ、爺さんと羆の勝負が始まる。私はグッと身を乗り出した。

「本当は、立待で待っているぶっぱ(射手)は、2人でやるのが決まりだ」

「ブッパって何だ?」

「鉄砲をたがいて、羆を撃つ者のことだ。万が一、弾丸が外れた時の用心だ。だけんど、そん時は、良いぶっぱがいなかった。んだがら、1人で立待にねまっていた」

「でも、2人の方がいいべ」

「いや、そうじゃねえ。肝っ玉の据わってねえやんづ(奴)は、いね方がましだっちゃ。下手に早撃ちされると、ワヤなことさ(大変なことに)なるからな」

「早撃ちってなんだ?」

「まんだ、羆を十分引きつける前さ、おっかなくなって鉄砲を撃つことだ。こいづをやられると、仕留められねぇことになるっちゃ。爺ちゃんたちが使ってだ鉄砲は、羆との距離が遠いと、当たる確率が悪くなるっちゃ。んだから、そがらやんづは、いね方がましなのさ。仕留め損なったら、おらが命が危ねぇ」

「爺ちゃんは、肝っ玉が据わってるんだ」

「いや、爺ちゃんだって、おっかねぇ」

「そうか…。やっぱり、おっかないのか?」

「そりゃあそうだべ。勢子の声が、だんだん立待に近づいてくる。羆が近くに来ている。んだで…、爺ちゃんはション便をする」

「ション便? なんでだ?」

「羆が出てきたら、おっかなくて、ション便漏(も)ぐしたら恥ずかしいべ」

「ション便漏ぐしたことあるのか?」

「ねえ…、漏ぐしそうになったことはある」

爺さんは、頭を掻きながら笑って見せた。

「ション便をしてから、左手の指さ弾丸を1発挟んで、鉄砲さ構える」

「そのタマは、外れた時の用心か?」

「違うべや。外れたら、2発目は間に合わねぇ。爺ちゃんは、羆さ喰われっちまうべ」

「じゃあ、そのタマは何のためだ?」

「1発で仕留めてやれなかったときの、止め(とどめ)用だ。苦しまないようさしてやるためだっちゃ。可哀そうだからな…」

「そうか、トドメか…」

「そうしたら、辺りをきっつりと見てるっちゃ。羆は、どこから出てくるかわかんねぇ。気配を見逃さないように、息も静かさする」

爺さんの声も、小さくなった。

「羆は笹の中を歩いても。音は立てねぇ」

「どうして音がしないんだ?」

「そいづが羆だべ。だけんど、わんつか (僅か)は音がすっちゃ。笹も揺れっちゃ。そいづを見逃したら、こっちの負けだ」

私はどんどん体に力が入っていく。爺さんはまた、熊の手に手を入れて煙草を吸う。いいところで、こうやって煙草を吸う。

「勢子の声が、ピタッと止まっちゃ。すぐそこらさ羆は来てっちゃ。山はシーンと静まり返っちゃ。時々カケスがギャアギャとおだづ(騒ぐ)。爺ちゃんは、息を殺して辺りを見渡してっと。羆が出てきた瞬間さ、まなぐっこを合わせなければ襲われっちゃ」

私は、またグッと身を乗り出す。

「わんつかな音も聞き逃さねぇようさ、静かさ体さ回す。耳っこさ神経を集中するんだっちゃ。いる…。音がしたっちゃ。笹がわんつか動いたっちゃ。いる、あそこさぁいる」

「どうしてわかる?」

「そいづは、爺ちゃんの勘だ」

「勘が外れたことは…?」

「ねえ。んだから生きてるべ」

「そうか…」 爺さんが笑い、私も笑った。

「笹の奥さぁ、羆のまなぐっこが見えるっちゃ。獣のまなぐっこは暗闇で光るっちゃ。陽の当たらねぇ笹薮の中で、羆の二つのまなぐっこが光って見える」

「爺ちゃん、どうするんだ」

「爺ちゃんも立ちあがって、オレはここさいるぞと教えてやっちゃ」

「ああ、そうか…、立って見つかるのか?」

「そうだっちゃ。ここからが、本当の勝負だっちゃ。爺ちゃんも羆もここで腹をくくる」

「ハラヲククル?」

「そうだ。互いに、覚悟を決めるってことだっちゃ。それから、爺ちゃんはしゃがみこんで、岩の上さ鉄砲を置いて、構えるっちゃ」

「爺ちゃん…。それからどうする?」

「睨みあったままだ」

「どれくらい、睨みあうんだ?」

「あの時は1時間くらいだやぁが。弱い羆はすぐさ出てくる。強いやんづ、でっかいやんづはなかなか出てこねぇのさ」

「どうしてだ?」

「弱いやんづは我慢ができねぇ。弱い羆は、人間がおっかねぇから、いきなり突進してくることがあっちゃ。んだがら、まなぐっこが合った時に、そいつを見極めなくてはなんねぇ。…でねぇと、こっちがやられるっちゃ。強いやんづは、じっと我慢してっと…。先さ動いたほうが負けだって知ってるんだ」

「そうか…。強いクマは我慢強いんだ」

「そうだ。強いやんづは我慢強いだっちゃ。兄ちゃん、そいづは人間でも同じだ。んだから、強い男さなれ。我慢強い男さなれ」

「爺ちゃん…、我慢するのはおっかないな」

「おっかねえか。そうか…」

そう言って、爺さんは笑った。そして、また煙管に煙草を詰め、旨そうに吸った。

「羆が、わんつかずつ、こっちさ向かって来っちゃ。わんつかずつ、静かさ向かって来っちゃ。顔がぼんやり見えるようさなっちゃ。笹薮の中から頭っこが出て来っちゃ」

「でっかいクマか?」

「そうだ。そいつは、金毛が混じった、重さ100貫、身の丈10尺もあるおんつ(雄)だや。そいづは、多分穴持たずだったべ。グルグルと小さな唸り声を上げて近寄って来っちゃ」

その頃の私は、100貫がどれくらいの重さなのかは分かっていなかった。「100貫デブ」と言った、囃し言葉があったので、その想像の範囲でしかなかった。

「でっかい声は上げないのか?」

「上げない。小さな声で、こっつの出方を伺っていっちゃ。頭っこを下げ、毛を逆立て、ファッ!、ファッ! と鼻息で脅かしながら近寄って来っちゃ。わんつかずつな」

「まだ、鉄砲は撃たないのか?」

「まんだだ。まんだ撃つのには遠い。手負いにしたらワヤだべ。手負いにしたら、何処までも追いかけて仕留めなければならねぇ。羆は頭のいい猛獣だからな。手負いになった羆は、餌を十分食うことができねくなっちゃ。そうなったら、人間の食い物を喰うためさ襲って来っちゃ。ここからが、本当の勝負だ。なんぼ羆が脅かしても、まんだ撃っちゃなんねぇ。羆だって人間が恐ろしいから脅かしてんだからな。なんぼ脅かされても、爺ちゃんの鉄砲さは、1発の弾丸しか入ってねぇ。1発で仕留めなければ、おれの命が危ねぇ」

「爺ちゃん、ちょっと待って…。オレ、ション便してくる」

私は緊張のあまり、便所へ行った。爺さんの話は絶好調だった。

私が戻ると、爺さんは煙草を吸っていた。

「兄ちゃん、おっかねぇか?」

「うん。ちょっとだけ…」

「羆がいよいよ近くまで来ると、まなぐっこを引ん剝いて、全身の毛をブファーっと逆立て、立ち上がっちゃ。前足を万歳してな。羆だっておっかねぇから、こっちを脅かしてくるのさ。自分の体をでっかく見せるのさ。その時は、羆はもうすぐそこさ来ているべさ」

「それは、おっかないべ」

「おっかねぇさ。だけんど、その時は、鉄砲の先が羆さ届く距離さなっていっちゃ。羆の鼻息が顔にかかるくらいだっちゃ。羆が立ち上がった瞬間(とき)が撃つ時だ。心臓めがけて撃てばいいんだ。外れっこねぇべ」

そう言って爺さんは、また笑った。

「分かったか? 兄ちゃん。羆撃ちは我慢比べなんだ。んだがら、鉄砲さ万が一でも間違いがあれば、羆に喰われっちゃ。んだがらこそ、鉄砲は誰さも触らせねぇ。爺ちゃんが、までぃさ手入れをすっちゃ。羆撃ちは、鉄砲を信用できるからこそできることだっちゃ」

 

爺さんは、大酒呑みだった。そんな爺さんが、胃潰瘍の手術をすることになった。私が小学校の3年生くらいの時だ。

手術を始めようとしたら、麻酔が効いていなかった。大酒呑みのため、麻酔が効かなかったらしい。そこで医者は、手術のために集まっていた、3人の息子や甥っ子たちに、爺さんの身体を押さえつけるように命じた。爺さんの声が病院中に響き渡った。

「殺せーっ! 殺せーっ! ちゃっちゃど殺せーっ!」

そのうち、声が止んだ。押さえつけていた息子たちは、爺さんが気絶したと思った。しかし、そうではなかった。爺さんは、歯を食いしばって耐えていた。まさに、爺さんが腹をくくった瞬間だった。

退院後、爺さんが私に手術の痕を見せてくれたことがあった。それは、鳩尾から臍の下まで、ぐにゃぐにゃと曲がった、縫い目もハッキリと見える傷跡だった。今から思えば、あの傷跡の様子から推して、相当乱暴な手術だったことが伺える。

「あの藪医者め。もっとまでぃさ縫えばいいのさ、みったくねぇ傷跡だべ」

そう言って、爺さんは笑った。

胃の3分の2を切り取った爺さんは、その後酒を飲めなくなった。当然のことだ。食事も少しずつしか食べられなくなった。

 

それから、20年ほど後、私は結婚し、両親と同居することになった。爺さんも、まだ健在だったので同居していた。

ある日の朝、父親が階下で叫んでいた。私が2階から降りていくと、父親が爺さんの部屋を指差していた。部屋を覗くと、爺さんが死んでいた。私の4歳と3歳になった娘と、ページワンをして遊んだ翌朝のことだ。

私は、父親に「爺さんの部屋には一切触れるな」と言い、医者を迎えに行った。本来なら、警察が来て面倒なことになる。かかりつけの医者なら何とかしてくれると思った。

医者は自宅に来てくれて、「死亡診断書」を書いてくれた。もう病院もないし、時効だからいいだろう。

3男4女を授かった爺さんの通夜には、その年1番の大雪が降った。大雪にもかかわらず、大勢の人たちが弔いに来て、寺の本堂から溢れた。供花は本堂には並び切らず、屋外にまで並び、花の上に雪が積もった。

明治31年8月25日、宮城県栗原郡金成村字上町13番地、坂田勇三郎の3男、坂田孝三郎。昭和55年3月5日、享年83歳の生涯だった。

 

したっけ。

 

   【かってにせんでん部】 

  minimarch

     

  ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

  )ディステリア京屋

☆ミニマルシェ ハーブ・野菜栽培キット☆

ガーデニング好きさんも、これからやってみたい!という方にもおすすめの、簡単にお野菜やハーブなどを育てられるキットのご紹介です!

グリーンペット ¥650+税...
ミニトマト、ルッコラ、イタリアンパセリの3種類。
ペットボトルの形をした栽培キット。
水耕栽培なので土を使わずキッチンやお部屋などの小さなスペースがあればどこでも栽培できます。
管理がラクで健康な野菜を育てやすく、ガーデニング初心者の方でもはじめやすいです!

ハングアニマルズ ¥1500+税
ミント、バジルの2種類
かわいい猫ちゃん、何かと思いきや・・・底面給水システムで育てる動物ポットなんです♪
付属のグラスから水を吸い上げて背中のポットへつながり植物を育てます。
動物好きな人へのギフトにも◎

インテリアとしてもおすすめの栽培キット、キッチンやリビングにいかがですか?!

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物 
自動代替テキストはありません。自動代替テキストはありません。
 
 
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

↑:友人がオーナーの店です

  

第16回新人演奏会

 

7月7月(金)に帯広市民文化ホールにて第16回新人演奏会が行われます。

無料ですので予定の空いている方は足を運んでみてください!

私の知り合いの左藤優さんも出ますので是非どうぞ!

 

 

 ↑左藤優さんが私の知り合です。 

近郊の方はお誘いあわせの上ご来場をお願いします。

無料ですが入場整理券が必要です。

お問い合わせ 帯広市民劇場運営委員事務局

TEL0155-21-5518

 

イエロー/ブラックClimBoy 洗車フォームガン ウォッシュガン 洗車機 ウォッシュ カー用品 洗車工具 ボディー洗車 花を水遣り 庭 ガーデン 洗車ノズル 散水 高圧スーパージェット

クリエーター情報なし
ClimBoy

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし
オリジナル

 

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-50mm EZレンズキットブラック E-M5 MarkII 12-50mm EZ LK BLK E-M5MarkII1250LKBLK
クリエーター情報なし
オリンパス

 

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ピンクの薔薇咲きました」... | トップ | 「白玉の木咲きました」 MY... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
星5つ! (まる)
2017-07-03 09:36:45
爺さん、かっこいい~!!
1対1で対峙する、腹をくくる、、、その強さ、クマや状況を観る目、冷静さ、と優しさ。
Isisのテロに立ち向かう政治家も、この爺さんのような本当の強さと優しさをもって、腹をくくってやってもらったらなあ、と思いました。

返信する
こんにちは♪ (柴犬ケイ)
2017-07-03 11:51:05
都月さん   こんにちは♪

いつもありがとうございます♪
お爺さんの時代で都月さんが子供
の時は熊がいたんですね。
鉄炮が家にありお爺さんは熊撃ち
されていたんですね。
最近は熊に襲われた事件が多くこ
ちらの隣の市にも山歩きしていた方
が熊を見かけたみたいで怖いです。
山が繋がっていますのでこちらも山
に」囲まれていますので散歩は山に
は入らないです。
返信する
こんにちは^^ (きままなマーシャ)
2017-07-03 14:03:13
おじいさまはお仕事もお人柄も男らしい方だったのですね。
強いやつは我慢強い。それは人間でも同じ。
強い男になれ。我慢強い男になれ。の言葉が胸に響きます。
“兄ちゃん”にやさしさと懐かしさがこみ上げます。
今でも歳の離れた兄のこと、“兄ちゃん”って言ってます^^
返信する
★まるさん★ (都月満夫)
2017-07-03 14:52:09
ありがとうございます。
私は爺ちゃんからこの話を聞くのが大好きでした。
何回も聞きました。
爺ちゃんは話が上手だった^^
したっけ。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2017-07-03 14:54:26
今また羆が増加しているそうです。
しかし、本州のツキノワグマと違い、羆は滅多に人は襲いません。
強いやつはどっしりと構えています^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2017-07-03 14:55:58
そうですよ。
そこですよ。
私が言いたかったことは。
強いやつは我慢強い。
その言葉は今も胸に刻んでいます^^
したっけ。
返信する
こんにちは~ (haru)
2017-07-03 17:15:32
こんにちは~

感動いたしました。
素晴らしいお爺ちゃんだったんですね。
お爺ちゃん有っての都月さんです。

男は男でなくっちゃね。
ご先祖さまさまです。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2017-07-03 21:29:59
ありがとうございます。
祖父が北海道に渡って、私で三代目です。
今では考えられない、明治の男でした。
ご先祖様ですね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

短編小説」カテゴリの最新記事