京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




飾りかぼちゃも色々あります

ハロウィングッズ

芸者新道ZIOさんの前





去年のペコちゃん!今年は紫魔女風

一瞬ハロウィンかぼちゃかと

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





神楽坂もあちらこちらで秋の雰囲気が感じられます。



収穫の秋を見事に演出!雰囲気出てますね~

六丁目の花水木も紅葉しています。

色づいた葉のかわいい寄せ植え

飯田橋ラムラの神楽坂を写そうフォトコンテスト
 11月3日まで『神楽坂まち飛びフェスタ』が開催されています。
3日(祝)は恒例の坂にお絵かきもあります



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今回の秋の軽井沢特集ラストは旧軽井沢にある「聖パウロカトリック教会」
建物は1935年アメリカの建築家の設計より建てられた木造建築
どこかでこのアングルの写真は見た事があると思いますが
軽井沢の有名な観光名所の1つ

秋の紅葉の時期は夏とは違った雰囲気
堀辰雄の小説に”聖パウロ教会で結婚すると多くの人達に祝福される”
という言葉が書かれていることから、ここで結婚式を挙げる人が沢山います。

中に入れるのはお祈りの方のみ
建物全体が木造なので内装もとてもウッディ

教会の前のショッピングモール、チャーチストリートを抜けると
旧軽銀座へ出ることができます。

軽井沢特集ですがこれで一応終了~
  沢山の記事をご覧下さり誠にありがとうございました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





軽井沢はカラマツという落葉松が多く別荘地の両側にもよく見られます。
この三笠通りのカラマツは特に有名で「新・日本街路樹100景」にも選ばれています。
紅葉すると黄金色に色づきます。



中央分離帯で別れる片側一方通行の道路で
かつて1方(左)は草軽電鉄という鉄道が走った軌道跡で
もう片方(右)は軽井沢と草津を結ぶ昔からの街道でした。

夏はサイクリングコースとしても有名でポスターなどにもよく使われています。
冬は落葉した枝に雪が積もりまた別の美しい並木になります。

道の両側は別荘地

唐松の赤ちゃんかな?

クラシカルなバスは軽井沢美術館・観光巡回バス

中軽井沢や南軽井沢など各美術館や拠点を廻っていています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「旧三笠ホテル」は明治時代に日本人の手により建てられた純西洋式木造建築ホテルで
国の重要文化財にも指定されている建物です。
日本郵便や明治製菓の重役を勤めた実業家の山本直良氏が創業したもので
当時は軽井沢の鹿鳴館ともよばれ日本を代表する政界人なども多く滞在したホテルです。

昭和45年までの64年間ホテルとして使用されてきました。
その後暫くは使用される事もなく建物だけが三笠通りに佇んでいましたが
昭和55年に軽井沢町が贈与を受け旧道寄りに少し移動し
修復された後昭和58年から一般公開されるようになりました。

札幌にある豊平館に次ぐ古い建物だそうです。

中は当時のままのインテリアで家具なども残されています。

鶴と松の浮き彫りを施したホテルロービーのカーテンボックス


さすがに寒い軽井沢なので各部屋には全て暖炉がありました。

当時は珍しかった外国式バスや水洗式トイレがあったそうです。

窓ガラスも当時のままで僅かに波打っています。


八角形のお洒落な搭屋



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





旧三笠ホテルから三笠通りを挟んで前の道を少し奥にある前田郷という別荘地
こちらも紅葉が綺麗でした

古くからある軽井沢の貸別荘などがあります。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





小瀬温泉から更に奥、北軽井沢方面に向かう途中に白糸の滝があります。
ここも軽井沢では有名な観光名所の1つで浅間山から湧き出た地下水が
幅70m高さ3mの湾曲した岩壁のから流れ落ちています。

夏でも水温はかなり低く足をずっとつけていると痛い位です。
滝の上に川は無く、全て岩肌から染み出ている清水です。



流れ落ちる様が白糸の様に見えることからこの名前が付いたようです。

この水はやがて千曲川の支流の湯川にそそがれて行きます。

山道には落ち葉が敷き詰められすっかり秋も深まった雰囲気




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





賑やかな軽井沢の町中から少し離れた国有林に囲まれた山間の温泉「小瀬温泉ホテル」
旧軽井沢から白糸の滝や北軽井沢向面に向かう途中にあります。

周りにはお店や民家などはなく
静かに流れる小川の音だけが聞こえてくる閑静な1軒宿

軽井沢駅からは北軽井沢行きの草軽交通バスで17分程
創業は明治9年、古くからこの場所に続く温泉で
かつては草軽電鉄という鉄道が近くを走り小瀬温泉という駅もありました。

ノスタルジックな玄関前の赤い旧式ポスト



紅葉が早く進み散り紅葉も綺麗です。

玄関前のウッドデッキ


自家源泉は3本あり透明度が高い質の良い天然温泉

完全な源泉掛け流しで1時間あたり半分の量が入れ替わります。
中でも一番のお勧めは個人で貸切れる露天風呂

4人位まで入浴可ですが、もちろん1人でも貸切れます。

こちらも源泉掛け流し空いていれば宿泊中は何度でも利用可
(1回の入浴時間は40分)

今の時期はゆっくりと紅葉を見ながらプライベートな温泉が楽しめます。
1時にチェックインできるのもこのホテルの良いところで
早めに入って温泉を満喫するのがお勧め!


お部屋は和室が主ですが和の雰囲気の洋室もあります。

部屋のプライベートデッキテラスから見る自然の紅葉が最高

各部屋バス付きで同じ温泉が出ます。
畳の部屋が付いた特別和洋室

ダイニングルーム



お料理は和食中心で季節により多少変わりますが
温かいお肉料理も付いて


ロビー



前に流れる川では野生のセリが自生しています。

周りは自然だけですが眺めていると心癒やさる場所です




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





追記・・・パークホテルは閉館されていますが記事はこのまま残します。

小瀬温泉ホテルから200m程離れた高台にある「小瀬温泉軽井沢パークホテル」
同じ泉源でこちらも源泉掛け流しの温泉が楽しめます。

周りの紅葉が綺麗です。

大きなお風呂は掃除の為にお湯を抜いたところでしたが上は貸切りの家族風呂
敷き詰めた鉄平石はそのまま岩盤浴にもなるそうです。


玄関前とロビー

お忍びでホテル○ークラの会長さんもお泊まりに来るということで

椅子などの家具の一部は○ークラさんと同じものが使われています。
有名デザイナーの物らしいです。ベットルームは特にお勧め!

お料理は季節の会席、オプションで選べる信州牛のステーキも人気らしいです

窓からも紅葉が見え周りが広々とした気持ちの良い場所

空気が美味しいです

玄関前の餌箱には野鳥がよくやって来ます。
動きが早すぎて撮れそうで撮れませんでした

軽井沢パークホテルの若旦那!
掌に餌をのせると小鳥がやってきて餌を食べます。

ヤマガラ・シジュウカラ・ゴジュウカラ・ヒガラ・コガラ等が来るそうで
どこからともなく小鳥の囀りが聞こえてくる所です



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





旧軽井沢のメインストリートから少し奥に入った所にある創業110年を越える老舗ホテル
明治元年(1764年)に亀屋という旅籠を始めたのがきっかけだそうで
明治27年になり欧米風の建物に改築され現在の「万平ホテル」が誕生したようです。

皇室の方々をはじめとし財界人や文人、著名人も多く宿泊される有名な所です。

天皇陛下が皇太子様だった頃に美智子様と出会ったという有名なテニスコートの奥にあります。

テニスコートの横の道を更に歩いて行くと・・・


中村橋という小さい橋が見え

その橋を渡り直ぐに左に曲がるとホテルがあります。

別荘風というか立派なロッジ風のクラシカルな造りの建物で
高原の雰囲気に相応しく、いかにも軽井沢という感じです。
お車寄せの付いた玄関

建物はアルプス館、アタゴ館、ウスイ館等に別れ
それぞれが少しずつ違った部屋の感じになっています。
キッチンやランドリーも兼ね備えたコテージもあります。

玄関右側にあるポストは今も現役!
軽井沢町ではこの旧式のポストが以外とよく使われています。

館内に入ると右側には大きなステンドグラス

浅間宿の旅籠を描いたものかもしれません
ステンドグラスの内側の部屋がメインダイニングになっています。

入って左側にカフェテラスがあります。
(看板にもさりげなく軽井沢彫)

このラウンジで有名なのがジョン・レノンがホテルに滞在中
好んで飲んだといわれる『ロイヤルミルクティ』

店内にはジョンのポスターも貼られています。


1976年~1979年まで4シーズン訪れていたそうです。



こちらがその『ロイヤルミルクティ』
温めたカップに注がれた紅茶は濃厚な味わいでとても美味しく
これぞロイヤルミルクティ!という感じです

ランキングでも飲み物部門1位はやはりこのミルクティのようです。

こちらはカプチーノ

ケーキランキングはアップルパイやブルーベリータルトが上位ですが
個人的にお勧めはこの『松の実のタルト』
他には無い珍しいタルトでしっかりした美味しさです。

和食レストランは京料理たん熊北店さんが入っています。

館内は全て落ち着いた素敵な造り

安らぎます

バーラウンジもクラシカルで良い雰囲気
(ホテルの方に撮らせて頂きました

玄関を入って右側奥には売店があります。

オリジナル商品なども売られていて

クルミの入ったメレンゲを買って来ました懐かしいレシピで美味です。

オリジナルカレーもありました。
ジャムも美味しく有名で軽井沢へ来る人の中にはファンも多いようです。
紅茶も売っていますが、あのロイヤルミルクティの味を出すには
かなりコツがいるかもしれません



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ